報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年7月19日 10:00
    株式会社ニコモ

    がんばれ!にほんの本屋さん! 新作絵本「ぼくはほんやさんになる」を7月28日に発売

    絵本通販サイト「YOMO」を運営する株式会社ニコモから、さく・菊池 壮一さん、え・塚本 やすしさんの新作絵本「ぼくはほんやさんになる」を発売いたします。

    この絵本は、戦前から続くおじいちゃんの本屋さんを「ぼく」が引き継いでいこうとする物語です。町の本屋さんの大切さを多くの人に、また子どもたちにも知ってもらいたい作品となっています。


    この絵本はYOMOサイトのほかに、Amazon、e-hon、丸善ジュンク堂書店、紀伊国屋書店、三省堂書店、LIBRO他、各書店でも販売予定です(書店での取り扱いは各書店へお問い合わせください)。


    絵本「ぼくはほんやさんになる」


    ■さく・菊池 壮一さん メッセージ

    子供のころ通った町の本屋さんがなくなっている。

    それは淡く楽しい思い出の喪失であるし、日本の文化の衰退ではないだろうか。

    町の本屋さんを知らない子を増やしたくない、本屋さんがんばってほしい。

    そんな気持ちを込めて書きました。

    「僕はおじいちゃんの本屋を引き継ぐぞ!!!」



    ■え・塚本 やすしさん メッセージ

    菊池さんは私が絵本作家としてデビューしてからお世話になっています。

    色々と本屋さんの事を語り合いました。そんな菊池さんの想いを絵本という形で表現したのがこの絵本です。

    私も装丁家・装画家として本の世界に携わってきました。

    ぜひ、本という文化をたやさないで新しい方達に本の魅力を伝えていきたいです。



    ■著者プロフィール

    さく・菊池 壮一

    日本出版学会会員。1977年から書店や図書館に勤務のかたわら、出版に関する講演や研修、コンサルタント業務、作家育成も手掛ける。著書に『書店に恋して』(晶文社)。


    え・塚本 やすし

    『しんでくれた』(谷川 俊太郎・詩/佼成出版社)で第25回けんぶち絵本の里大賞のびばからす賞、『やきざかなののろい』(ポプラ社)で第6回リブロ絵本大賞・第9回ようちえん絵本大賞。

    『戦争と平和を見つめる絵本 わたしの「やめて」』(自由と平和のための京大有志の会・文/朝日新聞出版)で第7回ようちえん絵本大賞など、受賞多数。

    主な絵本に『つちのこをさがせ!』(新日本出版社)、『じごくわらしがくるぞ!』(マイクロマガジン社)、『このすしなあに』『とうめいにんげんのしょくじ』(ポプラ社)。



    ■書誌情報

    ページ数:32ページ

    サイズ :H 257mm × W 182mm

    定価  :1,650円(税込)



    ■絵本通販サイト「YOMO」とは

    プロ、アマ問わず、誰でもオリジナル絵本の投稿・試し読み・販売・購入が楽しめるサイトです。

    無料会員登録すると、各作品を一度ずつ全ページ試し読みできます。オンデマンド方式で印刷、製本し、お手元にお届けします。

    また、オリジナル絵本の投稿、販売を無料で行うことができます。データまたは原画で作品を投稿できます。

    サイトURL: https://www.yomo-ehon.com/



    ■会社概要

    社名  : 株式会社ニコモ

    所在地 : 東京都文京区湯島二丁目21番2号 湯島メディカルセンタービル5F

    代表者 : 犬養 岬太

    設立  : 2019年(平成31年)4月1日

    資本金 : 25百万円

    事業内容: 絵本事業

    URL   : http://nicomo.co.jp/



    ■本件に関するお客様からのお問い合わせ先

    お問い合せフォーム: https://www.yomo-ehon.com/contacts#contact_form