報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年7月12日 17:00
    東京都社会保険労務士会

    社会保険労務士による夏休みイベント 「夏休みこども年金教室」がオンラインで8月18日に開催

    ~ 親子で楽しく学ぶ年金の仕組み ~

     東京都社会保険労務士会(会長:寺田 晃)は、社会貢献事業の一環として、都内や近県にお住まいの小学生とその保護者の皆さまを対象に「夏休みこども年金教室」を令和3年8月18日(水)にオンラインで開催します。


    夏休みこども年金教室チラシ(表面)


     この年金教室では、年金に関する唯一の国家資格者である社会保険労務士が年金制度の仕組みをわかりやすく解説するとともに、将来の年金制度の担い手となるこどもたちに、年金クイズや年金新聞の作成などをとおし年金の大切さを楽しみながら学んでもらう機会となるよう企画しました。この機会に是非ご参加ください。



    ●対象者:小学生とその保護者の方

    ●日時 :令和3年8月18日(水)14:00~16:00(受付開始13:30)

    ●場所 :オンラインによる配信

         配信URL等についてはお申し込み後にお知らせします。

    ●参加費:無料

    ●主催 :東京都社会保険労務士会 社会貢献委員会

    ●申込 :チラシ記載のQRコードまたは下記URLから申込フォームにアクセスし、

         お申し込みください。

         ( https://www.tokyosr.jp/topics/2021-topics/44602/ )

    ●定員 :40組(保護者同伴でご参加ください。)

    ※詳細はチラシをご参照ください。



    【東京都社会保険労務士会 概要】

     社会保険労務士法に基づき東京都に設立された法定団体。社会保険労務士会は各都道府県に設置されている。都内で活動する会員社会保険労務士の資質の向上と業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的としている。

     所属会員は、開業、法人社員、勤務などの個人会員と社会保険労務士法人の法人会員で構成されており、2021年6月30日現在の会員数は、個人会員11,080名、法人会員689法人。


    HP: https://www.tokyosr.jp/