報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年7月9日 13:00
    株式会社マルウェブ

    WeChatミニプログラム for 中国越境ECをリリース  中国ナンバーワンメッセージアプリで 巨大マーケットに低価格でリーチ

     既にアフターコロナを迎えている中国はEC市場も活況

    越境サイトECサイト(電子商取引サイト)[Magento(マジェント)/Shopify]の開発、運営、WEBマーケティング支援などを行っている株式会社マルウェブ(本社:東京都港区、代表取締役:前山 和範、以下 マルウェブ)は中国向けにWeChatミニプログラム for 中国越境ECをリリースし、2021年7月より提供開始いたします。


    本サービスリリースにより中国越境ECに関してMagentoとShopifyでニーズに併せて3種類をご提供できる体制を整えました。


    <WeChatミニプログラム for 中国越境EC>

    https://www.maruweb.co.jp/ja/solution/miniprogram/


    WeChatミニプログラム for 中国越境EC 図解


    【参入へハードルが高い中国マーケットへの低価格でリーチ】

    当社は、本年2月にハードルの高い大手モールを活用した中国マーケットへ参入以外に独自ドメインを用いて参入できる中国越境EC構築パッケージの提供を開始しております。


    これは中国の事業者における脱モールの流れに沿ったものでしたが、既にトレンドになっているテンセント社のメッセージアプリWeChat(微信:ウイチャット)のミニプログラムを利用したECサイトの構築・運営をサポートするサービスを香港の上場企業であるWeimob(微盟)社と代理店契約をし、当社の商材として提供することになりました。


    アフターコロナを迎え活況な中国EC市場へこれによって今まで二の足を踏んでらっしゃった事業者様が中国へ向けて低価格でリスク少なく出店が可能となります。


    2020年中国越境電子商取引の総輸入額

    2020年中国オンライン小売総取引額

    出典:2020年中国電子商取引レポート



    ■WeChatミニプログラム for 中国越境ECの特徴

    1. 12億人が利用するメッセージアプリ内に出店

    2. 最短出店可能日数は3日~

      (※QRコード決済を導入する場合は審査時間を有します)

    3. オールインワンな店舗管理システムを提供

    4. 中国ではお馴染みのQRコード決済「WeChatPay」が標準装備

      (※別途ご紹介する決済代行会社と契約、及び開店時)

    5. 豊富なマーケティング機能搭載

    6. ライブコマース機能搭載

    7. 共同購入機能搭載

    8. 開店まではトライアル期間として無料

    9. 出店後の費用は月々月4万円~のProプランと運用代行もお任せできる月々30万円~のEnterpriseプランを選択可能

    10. 当社提供のWeChat公式アカウント運用サービスと併用して頂くことで、ともに10%off

    11. 今後提供していく予定のWeChat広告配信サービスを併用して頂くことで、手数料とともに10%off

    12. オプションとして構築プラン(スタートアップパッケージ)、カスタマーサポート代行があり

    13. 物流サービスの紹介(現地倉庫利用・日本からの配送サービス)



    ■WeChatミニプログラム for 中国越境ECの概要

    ・WeChatミニプログラムを利用した中国越境ECを行うために必要なサービスを取りそろえたサービスです。

    ・中国越境ECに必要な店舗、物流、決済及び改修まであらゆるハードルを一手に担います。


    WeChat自体は中国人の生活や仕事などあらゆる人間関係において活用されているアプリであり、毎日利用されており、そこにダイレクトにアプローチをかけることになり、当社のWeChat公式ページ運用サービス、今後リリースするWeChat広告配信サービスを併用して頂くことで、顧客を獲得しつつ囲い込みを行うことができるようになるので長期でサービス展開が可能となります。


    URL: https://www.maruweb.co.jp/ja/solution/miniprogram/



    ■株式会社マルウェブついて

    主に越境サイトECサイト(電子商取引サイト)[Magento(マジェント)/Shopify]・WEBシステム/CMS(オリジナル/MovableType/Wordpres)の開発、運営、日本国内及び中国WEBマーケティングなど「WEB開発をアジアから世界へ」を標榜に掲げたデジタルエージェンシーです。


    [WeChatとは]

    中国テンセント社が開発・運営している登録アカウント数が12億人を超える中国最大級のインスタントメッセンジャーアプリです。メッセ―ジ機能とSNS機能が融合されているのが特徴であり、QRコード決済のWeChatPayはアリババ社の支付宝と同様、2大QR決済アプリとして中国において浸透。

    単なるメッセンジャーアプリとしてだけでなく生活のベースとなる機能を有しておりユーザーはミニプログラムと呼ばれているプログラムを搭載させることで既存のアプリ機能以外の機能を自身の公式サイトにもつことができます。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社マルウェブ

    代表者 : 代表取締役 前山 和範

    所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂7-6-15 赤坂ロイヤルビル3F

    設立  : 2010年5月

    事業内容: 越境EC(Magento/Shopify/WeChatミニプログラム)の開発/運営/管理・

          Webサイト及びWebシステムの構築/日本国内向け中国向けマーケティング

    URL   : https://www.maruweb.co.jp/