報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年7月2日 15:45
    阪神電気鉄道株式会社

    六甲山でバラと過ごすひととき 六甲オルゴールミュージアムのバラが見ごろです!

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社100%出資)が運営する六甲オルゴールミュージアム(2021年7月16日よりROKKO 森の音(ね)ミュージアムにリニューアル)の施設内にある中庭「ミュージアムガーデン」では、様々な品種のバラが見ごろを迎えます。

    当施設内で咲くバラは、2020年11月に閉園した六甲山カンツリーハウス(現在:六甲山アスレチックパークGREENIA)が管理運営をしていた「バラの小径 ローズウオーク」より移植したものです。2020年度の夏~今春にかけて、ガーデナーにて作業を進めました。


    <ミュージアムガーデンでバラを育てる>

    六甲山の樹々に包まれた六甲オルゴールミュージアムの中庭は、自然の魅力と様々な花や音を感じる「深呼吸できる庭」がコンセプト。通常、バラ園と呼ばれる施設では、バラのみが整然と植栽され、花を咲かす事のみを目的とした薬剤散布を定期的に行う事が多いのですが、この度移植したバラは、自生の木々や沢山の宿根草を組み合わせ景観に溶け込むよう意識して植栽しています。庭の中にいる生物を意識し、環境サイクルを読み取り、農薬散布は極力減らして育成する事を目指します。


    <見ごろは6月下旬~7月上旬>

    標高約850mに位置する六甲オルゴールミュージアムは、神戸の市街地に比べ年間の平均気温が5~6℃低いため、1ヶ月ほど遅くバラが咲き始めます。6月下旬にはアルバメイディランドやビバリー、7月上旬にはサティーナやラ・セビリア―ナ等、移植に耐えたバラも見ごろを迎えます。


    ■2021年7月16日(金)「ROKKO 森の音(ね)ミュージアム」誕生!

    六甲オルゴールミュージアムは、「音」×「自然」の六甲山の癒しの場として、今夏施設名称を変更しリニューアルオープンします。

    リニューアル後は、これまでのオルゴールの展示・演奏に加え、ミュージアムガーデンを「SIKI ガーデン~音の散策路~」と称し、エリアを拡張整備したうえで、音にまつわる展示や、くつろげるエリアを拡充するなど、屋外でも楽しめる施設になります。

    併せて施設内のカフェは飲食メニューを一新するとともに、店舗内外を一部改装、テラス席の造成を行います。

    【入場料】大人(中学生以上)1,300円、小人(4歳~小学生)600円


    ROKKO 森の音ミュージアムの見どころ

    ≪SIKI ガーデン ~音の散策路~≫

    ■SIKI ガーデンコンサート

    ガーデン内で様々なジャンルの音楽家を招いた生演奏の野外コンサートを実施します。

    【開催時期】5月~10月の毎週日曜日

    ※各回20分程度1日3~4回実施 ※雨天中止

    【料金】無料 ※入場料別途要

    【場所】SIKI ガーデン コンサートエリア

    【定員】なし ※混雑時は人数制限をする場合があります


    7月出演者情報 ※敬称略・順不同

    16日(金)・・・楽器:フルート

    出演者:北川聖香・森田侑里奈・北村沙希

    協力:(公財)神戸市民文化振興財団


    18日(日)・・・楽器:フルート

    出演者:森田侑里奈・北村沙希

    協力:(公財)神戸市民文化振興財団


    25日(日)・・・出演者:稲岡大介

    楽器:ハンマーダルシマー


    ■音のベンチ

    ベンチに座ると音楽や心地よい音などが楽しめるラジオ風のプログラム。「森のラジオ」が流れる「音のベンチ」をガーデン内に3つ設置します。プログラムは、各ベンチや季節毎で変化します。

    【時間】10:00~16:45

    ※森のラジオは1周約10~30分です ※雨天中止

    【料金】無料 ※入場料別途要

    【場所】SIKI ガーデン内

    【台数】3台(3人用×2台、6人用×1台)


    プログラム 7月16日(金)~9月8日(水)

    (1)森の音コレクションで楽しむ夏

    (2)森のkodama

    (3)森の音 世界旅行ツアー


    『ROKKO 森の音ミュージアム×モリノネ・古賀小由実(こが さゆみ)共同プロジェクト』

    大分県を拠点に活動されている映像クリエイター「モリノネ」と、音楽家「古賀小由実」による共同プロジェクトとして、オリジナルの施設テーマ曲を作曲するほか、SIKI ガーデンコンサートでの生演奏や、音のベンチのプログラムの作成、施設イメージの映像制作など実施します。

    ★Instagram:新アカウント「@rokkomorinone_museum」


    <六甲オルゴールミュージアム 営業概要>

    【営業時間】10:00~17:00(16:20受付終了)※7月16日(金)の営業開始時間は12時です。

    【休館日】7月8日(木)、15日(木)、9月2日(木)、9日(木)、11月25日(木)~3月31日(木)の木曜日、12月31日(金)、1月1日(土)

    【入館料】大人(中学生以上)1,050円、小人(4歳~小学生)530円 ※税込、コンサート料金込

    ※7月16日(金)以降、施設リニューアルに伴い営業概要は変更します。

    ※新型コロナウイルス感染症の状況によりイベント内容を変更する場合があります。最新の情報はHPをご覧ください。



    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/ee76d782e41a7c4f6b751601dc95d6a33d2e11e7.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1