報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年6月24日 16:30
    一般社団法人 組込みシステム技術協会株式会社ナノオプト・メディア

    ET & IoT West 2021 <2年ぶり大阪リアル開催> ~DXの社会実装を加速するエッジテクノロジー総合展~

    DXの社会実装を加速するエッジテクノロジー総合展「ET & IoT West 2021」 ~2年ぶりにリアル開催 7/1(木)-2(金)の2日間、 コングレコンベンションセンターにて~

    組込みとエッジコンピューティング技術の展示会「ET & IoT West 2021」(主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会)が、2021年7月1日(木)~7月2日(金)の2日間、大阪市のコングレコンベンションセンターにて開催されます。


    今年のテーマ


    AI/IoT技術の進化により、産業、そして社会全体が大きなDX(デジタルトランスフォーメーション)の変革期にいます。そして、エッジテクノロジーが、このDX推進のキーファクターの一つとして大きく注目されています。


    本展では、この“エッジ”に技術と応用の両側面からフォーカスし、その最新動向を共有します。今年のテーマは「DXの社会実装を加速するエッジテクノロジー」。産官学の識者やキープレイヤーによるセミナーと、業界を牽引する企業・団体による技術・ソリューション展示で、システム設計者、デバイス開発者を中心とした来場者に情報を発信します。


    現在、イベントはその時々の社会状況を考慮した柔軟な開催形態を求められています。一方で、株式会社ナノオプト・メディアがイベントユーザーに対して行った意識調査では、情報入手方法の有効性という点で、特に展示に対してはリアルイベントを求める声が非常に大きくありました。このようなニーズを踏まえ、昨年は開催自体を見送った本展大阪開催も、もちろん状況を注視しつつではありますが、リアルイベントの開催に踏み切ることとなりました。


    開催概要は以下の通りです。来場は無料ですが、公式サイトからの事前申込み制となっております。なお、会場に来ることができないユーザーを対象に、会場の出展社とリモートでコミュニケーションして情報収集ができるトライアル企画を実施します。また、会期終了後の7月5日(月)~7月9日(金)までの間、一部のコンテンツのオンデマンド配信も行います。


    皆様、ぜひお誘いあわせの上、ご参加いただけますようお願いいたします。



    【ET & IoT West 2021開催概要】

    会期      : 2021年7月1日(木)10:00~2021年7月2日(金)17:00

    オンデマンド開催: 2021年7月5日(月)~7月9日(金)

              ※一部のセミナーコンテンツをオンデマンド配信

    会場      : グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター

    主催      : 一般社団法人 組込みシステム技術協会

    企画・推進   : 株式会社ナノオプト・メディア

    参加費     : カンファレンス・展示とも無料(公式サイトからの登録制)

    公式サイト   : https://www.jasa.or.jp/etwest/



    【主な基調講演 / 特別講演】

    ■ニューノーマル時代の組込みシステム

    東洋大学 INIAD(情報連携学部)

    学部長

    坂村 健 氏


    ■デジタル産業への変革とDX政策の展開(仮)

    経済産業省

    商務情報政策局 アーキテクチャ戦略企画室長

    和泉 憲明 氏


    ■エッジの社会実装を加速させるために行ってきた軌跡と展望

    FogHorn Systems, Inc

    副社長 兼 アシア太平洋事業本部 本部長

    遠藤 雄太 氏


    ■IoTをDXに向かわせるChatOpsという新しい仕事の場

    Slack Japan株式会社

    エグゼクティブパートナー

    関 孝則 氏


    ■モビリティサービス開発のオープン開発に向けて

    株式会社デンソー

    バリューチェーン基盤企画室

    梶岡 繁 氏


    ■ローカル5Gとプライベートネットワークへのエリクソンの取り組み

    エリクソン・ジャパン株式会社

    チーフ・テクノロジー・オフィサー(CTO)

    藤岡 雅宣 氏


    他にも多数の講演と展示会を開催。