報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年3月30日 15:00
    泰星コイン株式会社

    『英国発行 2011~2012年 英国王立造幣局鋳造  ロンドン2012オリンピック競技大会公式記念コインプログラム  ロンドン2012スポーツコレクション 50ペンス銀貨29種セット』 3月30日(金)より国内予約販売開始

     泰星コイン株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:岡 政博)は、3月30日(金)より、『英国発行 2011~2012年 英国王立造幣局鋳造 ロンドン2012オリンピック競技大会公式記念コインプログラム ロンドン2012スポーツコレクション 50ペンス銀貨29種セット』の国内予約販売を開始しました。

    ケース入り

     この50ペンス銀貨29種類のデザインは、2012年ロンドンオリンピック/パラリンピックの公式スポーツ29競技をテーマに、英国国民を対象にデザイン公募するという過去最大規模のコンテストによって選ばれたものです。大人から子どもまで、全国から何千点もの素晴らしい作品が寄せられ、その中から最も優れたデザインが記念貨となりました。英国では既に発売されており、ロンドン2012オリンピック/パラリンピックの記念グッズを集める人たちの間で大好評を博しています。


    ■英国において、過去最大規模のデザイン公募によって選ばれた29種類のデザイン
    【1.ボート】
    ヨークシャー在住のグラフィックデザイナーDavid Podmoreさんによるタイポグラフィが印象的なデザイン。
    【2.アーチェリー】
    ヨークシャー在住の作物アドバイザー(農学者)Piotr Powagaさんによる、弓を引いて指を離す直前のダイナミックな瞬間を捉えたデザイン。
    【3.トライアスロン】
    ロンドン在住のグラフィックデザイナーSarah Harveyさんによるデザイン。出産後に職場復帰し、仲間の勧めで応募した作品です。
    【4.陸上競技】
    子ども向け人気番組「ブルー・ピーター」を見て応募した9歳の女の子Florence Jacksonちゃんによるデザイン。子どもの図案が採用された英国王立造幣局初のコインです。
    【5.体操/6.水泳】
    オックスフォード在住のデザイナー/彫刻家のJonathan Olliffeさん。体操と水泳の二つのデザインが採用されました。
    【7.自転車】
    Theo Crutchely - Mackさんはウェスト・ヨークシャー州でアート/デザインを学ぶ大学生。
    【8.ホッケー】
    カーディフ在住で王立造幣局に勤務する彫刻家Robert Evansさんがデザイン。
    【9.ボクシング】
    Shane Aberyさんは、配達運転手。子どもに応募を勧めた際、周囲から自分も提出するよう勧められて応募しました。
    【10.馬術】
    デザインしたThomas Babbageさんは、教師をしていますが、アートの学位も持っています。

    ・コイン画像1-10はこちら
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26384/2_2.jpg

    【11.セーリング】
    ノーフォーク群在住のアート/デザイン担当の高校教師、Bruce Rushinさんのデザイン。彼は英国初の2ポンド貨のデザイナーでもあります。
    【12.バドミントン】
    デザインしたのは、ロンドン在住のイラストレーターEmma Kellyさん。抽象的で分かりやすいデザインでバドミントンを表現したいと思い取り組みました。
    【13.バレーボール】
    銀行の営業スタッフであり2児の母親でもあるレイランド在住のDaniela Boothmanさんは、二人目の出産休暇中にコンテストに応募しました。
    【14.卓球】
    マンチェスター在住の元イラストレーターAlan Linsdellさんは、卓球に強い愛着があるため、デザインとして取り上げました。
    【15.近代五種】
    デザインしたのは、ダービー在住のWEB開発者Daniel Brittainさん。彼はコンピューター学の学位を持っています。
    【16.射撃】
    ロンドンのハーニックに住むグラフィックデザイナー、Pravin Dewdhoryさんによるデザイン。
    【17.ボッチャ】
    デザインしたJustinさんは、マンチェスター建築学校の3年生。ボッチャを選んだのは、彼が知らないスポーツだったからで、競技を理解するために映像を見て研究しました。
    【18.バスケットボール】
    カーディフ在住の玩具デザイナーSarah Payneさんは、祖母の勧めで応募しました。ウェールズ大学で商品デザインの学位も取得しています。
    【19.カヌー】
    デザインしたのは、ウィルトシャー在住の石彫刻家Timothy Leesさん。英国王室彫刻家のメンバーで、マスター彫刻家協会の選出会員でもあります。
    【20.フェンシング】
    トレント在住の放射線科医Ruth Summerfieldさんによるデザイン。彼は中等教育でアートを学びました。友人がプレイするフェンシングに感銘を受けデザインしました。

    ・コイン画像11-20はこちら
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26384/3_3.jpg

    【21.サッカー】
    ジャーナリズム関連の編集の仕事をするロンドン在住のNeil Wolfsonさんは、サッカーの要素をシンプルな図案の中に詰め込みたいという想いでデザインしました。
    【22.ゴールボール】
    バッキンガムシャー州在住のフリーランスアニメーターJonathan Wrenさんの作品。アメリカで仕事をした際、ドリームワークスの映画に携わったそうです。
    【23.ウィールチェアーラグビー/24.ハンドボール】
    2競技をデザインしたのは、コーンウォール州で彫刻業を営みながら、パートでシェフもこなすNatasha Ratcliffeさん。彼女はコインやメダルの制作を専門にしており、受賞作品が大英博物館にも収蔵されています。
    【25.柔道】
    ベクスヒル・オン・シー在住の画家/彫刻家David Cornellさんがデザインしました。彼はロンドンとアメリカでアートを学びました。
    【26.テコンドー】
    デザインしたDavid Gibbonsさんは、ダービーシャー州在住の75歳。ソーシャルワーカーとして働いてきましたが、55歳で病気を患い早期退職し、昔から好きだったアートに取り組む時間が出来たそうです。
    【27.テニス】
    ピーターバラ在住のTracy Bainesさんによるデザイン。彼女は映画界で彫刻やセットの仕事をし、現在は新人の児童書作家をしています。
    【28.ウェイトリフティング】
    デザインしたのは、マンチェスター在住の警察官であるRob Shakespeareさん。ボディビルやレスラーの経歴もあり、この競技に必要なパワーや動きをシンプルに表現したコインを作りたかったそうです。
    【29.レスリング】
    デザインしたのはフィリピン出身のRoderick Enriquezさん。3年前、不況に先手を打って金融業界からグラフィックデザイナーに転身。英国在住13年になります。
    【共通表面】
    イアン・ランクブロードリーによる女王エリザベス2世の肖像、発行年「2011」及び「2012」が刻まれています。
    (※共通表面は、公募ではありません。)

    ・コイン画像21-共通面はこちら
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26384/4_4.jpg


    <発売概要>
    ■販売価格   :132,000円(消費税込)
    ■共通詳細
     ・額面/材質 :50ペンス銀貨
     ・重量(グラム):8.00
     ・品位    :.925
     ・直径(ミリ) :27.30
     ・発行数(枚) :各30,000
     ・状態    :未使用

    ※未使用とは、表面の輝きは製造時の状態を保ち、製造時や運搬時に多少の擦り傷や当り傷のある状態。
    ※各銀貨を収める特別なケースと、各コインの保証書、特製ブックレット(英文)が付属します。

    【発行国】英国
    【鋳造元】英国王立造幣局
    【コイン輸入元】泰星コイン株式会社
    【ご購入方法】
    『英国発行 2011~2012年 英国王立造幣局鋳造 ロンドン2012オリンピック競技大会公式記念コインプログラム ロンドン2012スポーツコレクション 50ペンス銀貨29種セット』は、泰星コインでお買い求め頂けます。

    ●インターネットでのお申込み【泰星コイン Webサイト】
    http://www.taiseicoins.com/product/london50c/index.html
    ※3月30日(金)~4月5日(木)までの間、『泰星コインオンラインショップ限定割引価格』にてご提供致します!

    ●お電話でのお問い合わせ/お申込み:
     0120-07-8222(受付時間9:00~17:30※土日祝日休)
    ・泰星コインショップ(午前9時~午後5時30分 ※日祝日及び第2・4土休)
     〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-23-2 UBG東池袋ビル1F
     (JR山手線 大塚駅から徒歩8分/東京メトロ有楽町線
     東池袋駅から徒歩7分/都電荒川線 向原駅から徒歩5分)
    発売:2012年3月30日(金)全国一斉予約販売開始