報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年6月21日 15:00
    TOA株式会社

    アートイベント -fusion-XEBEC ArtWeek2021 「芸術そして光」を2021年7月14日~18日に開催

    TOA株式会社(本社:神戸市、社長:竹内 一弘)のグループ会社である株式会社ジーベック(本社:神戸市、社長:凍田 裕一)は、2021年7月14日(水)から18日(日)までの5日間『-fusion-XEBEC ArtWeek 2021「芸術そして光」』を開催しますのでお知らせします。


    『-fusion-XEBEC ArtWeek2021「芸術そして光」』公式ポスター


    fusionは、「見て、聞いて、参加して楽しむアート体験」をコンセプトとした株式会社ジーベック主催のアートイベントです。同社が運営するジーベックホール(※1)を拠点に、ゲストディレクターが中心となり多様な芸術が融合して生まれるアート体験をご提供します。


    今回は、照明家の久松 夕香 氏(※2)をゲストディレクターに迎え、5日間にわたって音楽・舞踊・劇作品等と「光」のコラボレーション作品を展開。その様子は公式YouTubeにてライブ配信も予定しています。


    「コンテンポラリーダンス ―光と身体」


    「影絵音楽劇 オフェリアと影の一座」


    当イベントの開催地である神戸は、開港以来、多様な文化の入口となりさまざまな価値観を受け入れ、発展してきた歴史を持ちます。人々の価値観が大きく変動している今だからこそ、当イベントを基点に多種多様な表現の機会を創出し、TOAグループとして地元神戸の芸術・文化のさらなる醸成に寄与してまいります。


    (※1)ジーベックホールとは( https://www.xebec.co.jp/ )

    1981年に竣工した神戸ポートアイランド内の多目的ホール。収容人数は最大300名。音楽ライブ、講演会、展示会、映像配信スタジオなど幅広い用途で活用されている。


    (※2)久松 夕香/照明家

    神戸市在住。2006年より舞台照明の業務に従事し、2017年独立。演劇や舞踊の舞台を中心としながら、従来の枠にとらわれない表現や作品との関わりを拡げ、創作を行う。

    ・2016年度日本照明家協会新人賞受賞

    ・2021年度文化庁新進芸術家海外研修員としてオランダ・NDTへ派遣予定



    【概要】

    -fusion-XEBEC ArtWeek2021「芸術そして光」

    https://www.xebec.co.jp/artweek/


    開催期間     :2021年7月14日(水)~18日(日)

    主催・企画制作  :株式会社ジーベック

    後援       :神戸商工会議所、神戸新聞社、ラジオ関西、J:COM、

              コムネット株式会社、TOA株式会社

    ゲストディレクター:久松 夕香(照明家)

    開催場所     :ジーベックホール(兵庫県神戸市中央区港島中町7-2-1)

    入場料      :1,000円(中学生以下無料)


    ※本公演は新型コロナウイルス感染症拡大予防対策を講じて開催いたします。みなさまのご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ※舞台上で開催される演目については、感染症対策のため予約優先制となります。事前のご予約をお願いいたします。



    【申し込み・お問い合わせ】

    お申し込み・お問い合わせ、YouTubeライブ配信の詳細につきましては下記特設サイトをご確認ください。

    https://www.xebec.co.jp/artweek/



    【舞台プログラム】

    ・照明ワークショップ

    日時:2021年7月14日(水)14:00~17:00

    講師:久松 夕香(照明家)

    協力:神戸電子専門学校、放送芸術学院専門学校

    内容:インタラクティブアート作品に対する照明演出の実践的ワークショップ


    ・オープンラボ 1日で作る演劇「春は馬車に乗って」

    日時:2021年7月15日(木)9:00~19:00

    演出:矢野 靖人(演出家)

    出演:綾田 將一(俳優)、川渕 優子(俳優)、三橋 麻子(俳優)

    内容:台本の読み合わせから、演出打合せ、本番、

       バラシまで演劇が出来上がる始めから終わりまでを

       1日で体験する来場者参加型の実験的取組


    ・和太鼓×[DANCE]×アフリカン「Keep Running」

    日時:2021年7月16日(金)18:30~19:30

    出演:橋元 恵風(和太鼓奏者)、アラン・スナンジャ(ダンサー)

    内容:和太鼓奏者とアフリカンダンサーによる演奏、舞踊、

       照明をミックスしたコンテンポラリー作品


    ・コンテンポラリーダンス ―光と身体

    日時:2021年7月17日(土)17:00~18:00

    出演:高瀬 瑶子(ダンサー)、藤田 彩佳(ダンサー)

    内容:照明家×振付家の共作コンテンポラリーダンス作品。

       トリプル・ビル上演。


    ・影絵音楽劇「オフェリアと影の一座」

    日時   :2021年7月18日(日)16:00~17:00

    脚色・影絵:久松 夕香(照明家)

    作曲   :棚川 寛子(作曲家)

    出演   :三橋 麻子(俳優)、大川 潤子(俳優)

    内容   :影絵と俳優が織りなす音楽劇。

          演劇の上演前後には影絵を展示作品として観覧可能



    【展示プログラム】

    ・金平糖ハウス

    日時  :2021年7月14日(水)~7月18日(日)※常設展示/各日9:00~20:00

    作家  :川上 和歌子

    展示協力:Galeria Punto

    内容  :ジーベックホールホワイエ全体を使って展示される現代アート作品


    ・光と音のインスタレーション

    日時:2021年7月16日(金)12:00~17:00、7月17日(土)12:00~15:00

    作家:久松 夕香(照明家)

    内容:ホール全体を活用した、光と音のコラボレーションによる

       インスタレーション作品


    ・Audio Reactive Visuals with TAIKO

    日時:2021年7月17日(土)12:00~18:00、7月18日(日)12:00~18:00

    制作:川口 宗宏(ジーベック)

    出演:橋元 恵風(和太鼓奏者)

    内容:演奏に合わせてリアルタイムに映像が反応し変化する

       インタラクティブアート作品



    ■会社概要

    ・TOA株式会社

    設立   :1949年4月20日(創業:1934年9月1日)

    資本金  :52億79百万円

    従業員数 :3,312名(連結) 820名(単体)

    代表者  :代表取締役社長 竹内 一弘

    本社所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町七丁目2番1号

    事業内容 :・拡声放送機器、通信機器、その他情報伝達機械器具の製造販売

          ・音響機器、映像機器、その他電子・電気機械器具の製造販売

          ・上記機器の賃貸ならびに工事の設計施工

          ・音響・映像に関するソフトウェアの企画・制作ならびに販売

          ・電気通信を利用した各種サービスの提供

          ・電気通信事業

          ・ホール・スタジオの賃貸経営ならびに音楽等のイベント

          ・催し物の企画運営


    ・株式会社ジーベック概要

    設立  :1989年4月14日

    資本金 :3,000万円

    代表者 :代表取締役社長 凍田 裕一

    所在地 :兵庫県神戸市中央区港島中町七丁目2番1号

    事業内容:・イベントプロデュース、運営

         ・非常放送、鉄道、公共空間向けナレーション音源制作

         ・オリジナルサイン音、オフィス、公共空間向けオリジナルBGM制作

         ・映像コンテンツ制作、撮影、編集、配信

         ・音響、映像制御システムの設計、施工

         ・空間音響コンサルティング

         ・XEBEC HALL運営

         ・各種音響映像機材販売、レンタル