報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年4月9日 09:30
    ダイヤ工業株式会社

    復興支援 「ラメ・グリッター」 ダイヤ工業では明日の笑顔のために復興を応援します!

    ~東北地方の企業様および地域活性のお手伝い~

    「ラメ・グリッター」および着色模様材などの開発や製造をするダイヤ工業株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役:酒向 敏雄)は東北地方の企業様および地域活性のお手伝いとして2012年4月20日(金)~2013年4月20日(土)までの1年間を対象として支援販売を実施させて頂きます。

    クリスタルカラー


    ◆支援の目的について
    東日本大震災から1年が経過し、ダイヤ工業としてどのような協力をさせて頂けるか検討してまいりました。復興支援として様々な業界や企業が、様々な方法で義援金寄付をされてきたのではないでしょうか。ダイヤ工業として「ラメ・グリッター」を提供させて頂く事だけでは、さほど復興そのものに影響がないのかもしれません。ただ、義援金ではなく、「ラメ・グリッター」を活用したいと言う企業様の声を聞きながら、用途に合った最適な「ラメ・グリッター」を直接ご提供させて頂くことにより、地域活性と明日の笑顔のために少しでもお役にたてればと考えております。


    【環境にやさしく・体にやさしいラメ・グリッター】
    一般的・市場で販売されている国内外のラメ・グリッターには、エポキシ樹脂もしくはメラミン樹脂等による皮膜コーティング加工がされています。エポキシ樹脂もしくはメラミン樹脂等で加工された製品からは、大気汚染対象物質等として削減対象物質リストに挙げられている、環境負荷物質となるホルムアルデヒドが微量ではありますが溶出いたします。

    ダイヤ工業が提供するダイヤホログラム、ダイヤモンドピース等の「ラメ・グリッター」には、ベース基材にポリウレタン樹脂による皮膜コーティング加工を施してあるため、環境負荷物質であるホルムアルデヒドの溶出はございません。
    また、ポリウレタン樹脂を使用する事で環境にもやさしく、人体(皮膚・肌)への接触などを考慮した安定した品質の製品です。

    更に、クリスタルカラー、レインボーフレークII等の「ラメ・グリッター」は、PET・PMMAからなる虹彩色多重層フィルムをカットして得た干渉タイプ型の「ラメ・グリッター」です。その一片は、透明感のある色彩で光を透し、光を屈折させる事により、見る角度で色彩が変化します。


    ◆使用用途
    「ラメ・グリッター」のため、キラキラとした輝きがおしゃれに彩りを添えるTシャツ、トレーナ、靴下等へのシルクスクリーン印刷など(玩具・衣料品・紙製品・皮革製品・樹脂製品・その他)におすすめです。
    また、ボディーペイント(パーティー、舞台メーク)・ネイルアート・芳香剤・ディスプレー・デコレーションその他のデザイン・意匠効果をドラマチックに演出します。


    【使用例】
    ○シルクスクリーン印刷
     応用製品例:プラスチック製品、皮革(カバン)、布(Tシャツ、トレーナ)、紙(ポスター、カレンダー、パッケージ、カード)、ラベル
    ○吹き付け塗装
     応用製品例:ディスプレー(舞台、ステージ)、木工製品、文具、陶芸品、車両(自転車、バイク)、布、家電製品、皮革、ルアー、遊戯機器、遊具
    ○漆器などの美術・工芸品
    ○その他
     応用製品例:芳香剤、絵具、のり、インク(ボールペン)、ネイルアート

    ◆実施タイプ-(1)の内容について
    地域:東北地方(岩手・宮城・福島・青森・秋田・山形)
    価格:ダイヤホログラム・クリスタルカラーに対して
       通常価格より20%のプライスダウン
    包装:20g・50g・100g・500g・1kg・5kg内ポリ袋入り


    ●クリスタルカラー (光を透す耐溶剤性虹彩色)
    URL: http://www.daiya-ind.com/crystal.html
    ●ダイヤホログラム (プリズム効果と三次元の輝き)
    URL: http://www.daiya-ind.com/daia-horo.html
    ●ダイヤホログラム (2色のゴールド)
    URL: http://www.daiya-ind.com/daia-horo-uc.html
    ●ダイヤモンドピースH - UC(耐熱性シルバー)
    URL: http://www.daiya-ind.com/daia-piece_huc.html
    ●ダイヤモンドピースCO - UC(コスメ原料)
    URL: http://www.daiya-ind.com/daia-piece_uc.html
    ●レインボーフレークII(光を透すエマルジョン虹彩色)
    URL: http://www.daiya-ind.com/rainbow.html


    ◆実施タイプ-(2)その他の内容について
    地域:東北地方(岩手・宮城・福島・青森・秋田・山形)
    価格:タックシートに対して通常価格より20%のプライスダウン
    包装:600ミリ巾×10m巻

    ●ホログラムタックシート
    URL: http://www.daiya-ind.com/tacksheet.html

    ◆その他の商品につきましてもご相談させて下さい。
    URL: http://www.daiya-ind.com/index02.html


    ≪ご参考資料 ラメ・グリッター・メタリックについて≫
    【ラメとは】
    ラメとは「金銀箔を置いた」という仏語で、金銀箔を織り込んだ織物の総称です。また、金属の切り箔を巻き付けたものをラメ糸といいます。高級な物には絹糸、一般の物にはレーヨン糸を用います。

    【グリッターとは】
    グリッターとは、キラキラ光り、あるいは輝くという意味で、比較的に粒子が粗く化粧料等のネイルカラー、またボディーペイントにも使われ、キラキラとした光沢を与えるためのラメ素材をいいます。
    グリッターは、光沢がある素材に欠かせない製品となり、ポリエステルフィルムに独特の光沢を持つ着色を施したもので、自在にカットできるのが特徴。たとえば、キャンドル、インク、工芸品など、あらゆるグッズに使用され、またファッションでもニットや布などの素材に輝きを与え、高級な意匠効果を演出します。

    【メタリックとは】
    メタリックとは、金属的な光沢があり、金属的または金属でできているさまをいいます。
    シルバー意匠を代表とし、カラーメタリックとしては携帯電話、家電製品、カーボディー等の意匠効果を演出します。


    【会社概要】
    商号  : ダイヤ工業株式会社
    本社  : 大阪市平野区平野馬場1-19-10
    代表者 : 代表取締役 酒向 敏雄
    創業  : 1962年(昭和37年)10月
    事業内容: 各種金属粉、樹脂模様顔料、内外装模様材の製造販売並びに
          関連商品の開発及び加工販売
    URL   : http://www.daiya-ind.com/


    【イメージ画像】
    クリスタルカラー(光を透す耐溶剤性虹彩色):
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26214/A_1.jpg
    ダイヤホログラム(プリズム効果と三次元の輝き):
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26214/B_2.jpg
    ダイヤホログラムゴールド(2色のゴールド):
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26214/C_3.jpg
    ホログラムタックシート(ホログラムタックシート):
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26214/D_4.jpg