報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年5月26日 10:45
    株式会社スーパーメイト

    DX時代のショッピングの必需品、 ショッピングカート用スマートフォンホルダーを発売!!

    株式会社スーパーメイト(本社:岐阜県羽島郡笠松町、代表取締役:山下 定良)は、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の流れを受け、スーパーマーケットをはじめとした小売店で導入が加速している「スマートフォンを使ったアプリ決済」の需要増加にあわせて、様々なタイプのショッピングカートに取り付けられるスマートフォンホルダ(以下、スマホホルダー)を発売いたしました。



    【ショッピングのニューノーマルにあわせたスマホホルダー】

    新型コロナウイルスの影響で、お買い物をされるお客様の意識が大きく変わりました。

    「人との接触を減らしたい」「不特定多数の人が触れるものにできるだけ触りたくない」という意見が多く聞かれるようになり、スーパーマーケットにおいてはレジ待ちや従業員と接触せずに、キャッシュレスで決済をおこなうなど「withコロナ」の生活様式に対応した非接触型の店舗が増えています。

    現在、日本政府もDXを推進しており、スマートフォンを用いたアプリケーション決済も定着しつつあります。

    スーパーメイトでは、このようなショッピングのニューノーマルに合わせて、スーパーマーケットで需要が高まってきているスマホホルダーに着目し、自社製品のカートだけではなく、他社のカートにも取り付けができる自由度の高い構造のスマホホルダーを開発しました。

    また、お買い物をされるお客様の衛生意識の高まりに合わせて、抗ウイルスコーティングも採用しました。


    DX時代のショッピングの必需品


    【特許 実用新案申請済み!スーパーメイトのスマホホルダーの3つの特長】

    【1】手帳型のケースに入れているスマートフォンでも安心して使える

    手帳型のスマホケースを使用されているお客様も多く、カバーを気にすることなくスマホの操作ができるようにスマホを使用している最中に画面カバー部分が倒れ込まない構造を採用しました。


    手帳型のカバーでも使いやすいスマホホルダー


    【2】様々なタイプのショッピングカートに取り付け可能

    自社製品の様々なカートに取り付けが可能です。また、他社製品のショッピングカートへも取り付けができる構造なので、既存のカートを買い替えることなく、スマホ対応のカートに変えられます。

    もちろん、ネスティング(カート同士の重ね合わせ)させる際にスマホホルダーが邪魔することはありません。


    様々なタイプのカートに取り付け可能


    【3】抗ウイルスコーティングで、衛生的に安心して使用できる

    スーパーメイトが、買物カゴやショッピングカートに積極的に取り入れてきた「抗ウイルス加工」を、スマホホルダーにも採用しました。

    不特定多数が使用するスマホホルダーも衛生的にすることで、安心してお客様ご自身のスマホをお使いいただけるようになっています。


    抗ウイルスコーティングで衛生的


    内容に関するお問い合わせは、お問い合わせ担当の山田までお願いいたします。

    取材をご希望のメディア様からのご連絡もお待ちしております。


    ≪お問い合わせフォーム≫

    https://tayori.com/form/93e8eb2bf7de066a2b0671832278f69fb177ee02



    ■商品概要

    商品名   :スマホホルダー

    寸法    :ホルダー:W96×D30×H124mm

           アーム :長さ_222mm 径_Φ20mm

    重量    :650g(組み上げ時)

    販売参考価格:3,500円(税抜)/1セット(ホルダー、アーム、アタッチメント)



    ■会社概要

    社名    : 株式会社スーパーメイト

    所在地   : 〒501-6035 岐阜県羽島郡笠松町円城寺1470

    設立    : 1973年8月

    代表者   : 代表取締役 山下 定良

    事業内容  : ストアー機器の企画・開発・販売

    資本金   : 1,000万円

    URL    : http://www.supermate.co.jp

    Online Shop: http://s-market.jp