報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年5月10日 12:15
    JNSホールディングス株式会社

    “教育コンテンツからデバイスまでワンストップ提供” ネオス&JENESIS、教育総合展へ共同出展

    ~独自メソッドによるデジタル教材・コンテンツで教育DXを推進~

     JNSホールディングスの子会社であるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史、以下、ネオス)は、JENESIS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 淳一、以下  JENESIS)と共同で、2021年5月12日から開催される「教育総合展(EDIX)」へ出展いたします。


     文部科学省による教育現場のデジタル化政策「GIGAスクール構想」の進展を背景として、教育におけるデジタルコンテンツのニーズはますます高まっています。ネオスでは学習コンテンツに、人気キャラクターやオリジナルキャラクターによる親しみやすさと繰り返し楽しく学べる仕掛けや工夫を取り入れることで、「教育」と「エンターテイメント」を掛け合わせたエデュテイメントコンテンツを開発し、NTTドコモの知育サービス「dキッズ」をはじめとする様々な教育プラットフォームへ展開しています。また、出版社を中心とした教材のデジタル化や連動コンテンツの開発も多数手掛けており、書き取りや発音時における文字・音声判定など、教育コンテンツ開発における独自メソッドを確立しています。

     この培ってきたノウハウや技術を活かし、コンテンツの企画やデザイン、開発はもちろん、各種プラットフォームへの展開における技術的なフォローや販路拡大のサポートまであらゆるご相談に対応するとともに、自社開発のサービスや事例もご紹介いたします。

                                                                             

     また、JENESISではスマートフォンやタブレット等のICT端末をはじめ、柔軟なカスタマイズにも対応した様々なデバイスの試作から設計、量産等を手掛けており、両社のアセットを融合することで、コンテンツからデバイスまでワンストップかつ低コストでの提供が可能です。

     ブースでは実際の端末によるデモも体験できますので、学習塾や出版社、企業における社員教育等、教材のデジタル化や教育コンテンツ活用にご興味をお持ちの際はぜひお越しください。

     

    ≪第12回教育総合展について≫

    【会期】 2021年5月12日(水)~14日(金) 10:00~17:00

    【会場】 東京ビッグサイト(青海展示棟)

    【ネオス・JENESIS出展ブース情報】  教材・教育コンテンツ ゾーン内、ブース番号: 14-2

     URL: https://edix2021.tems-system.com/eguide/jp


    ※今後における新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては開催内容が変更となる可能性がございます。

    詳しくは教育総合展公式HP(https://www.edix-tokyo.jp/ja-jp.html)をご参照ください。


     

    ≪出展内容≫ ※一部を抜粋 

    ■独自のメソッドやノウハウを活用したデジタル教材・教育コンテンツ開発


    ■楽しく学べるエデュテイメントコンテンツ (一例)

    【クレヨンしんちゃんお手伝い大作戦】
    「お手伝い」の疑似体験を通じて、自立への基礎を養うことを狙った、親子で楽しめる世界累計800万ダウンロードの人気アプリ
    【しまじろうパーク】 
    「しまじろう」と一緒に空間認識力などを養う親子で一緒にできる知育ゲームアプリ
    【スゴロクENGLISH】
    すごろく形式で様々なミッションをクリアしながら英語を学んでいくRPG型の学習コンテンツ、「アルファベットが持つ音を知り、正しい発音を身につける」学習法を採用
    【かいけつゾロリのよみときぼうけんじま】
    絶大な人気を誇る「かいけつゾロリ」の世界観を取り入れた国語学習アプリ
    【うごくさんすう】
    数の概念から小学校低学年までを対象とした初歩の算数を感覚的に身に付けるアプリ
    【数学者を召喚したらイケメンだった】
    中学1~3年生向けの数学学習内容をストーリー仕立てで学ぶことが出来るオンライン学習サービス


    ■参考リンク

    【教育コンテンツ開発実績】https://edtech.neoscorp.jp/

    【JENESIS製品サイト】https://www.jenesis.jp/products.html

         


    <ネオスのコンテンツプロデュース事業について>

     ネオスではキャラクターやゲーミフィケーションを取り入れた、子どもから大人まで“楽しく学べる”エデュテインメントコンテンツを創造しています。これまで積み上げてきたアプリ開発の実績や、WEB・コンテンツ制作からクラウド関連技術まで幅広くカバーする技術力を活かし、様々なユースケースに応じて企画・デザインから開発、品質管理、運用までの工程全てに対応しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

    サービス詳細や事例はこちら:https://edtech.neoscorp.jp

     


    <JNSホールディングスについて>

    【商 号】JNSホールディングス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【上場市場】東京証券取引所 市場第一部 (証券コード:3627) 

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【U R L】https://www.jns.inc 

    【グループ事業内容】

    ◆DXソリューション事業

    ハード・ソフト・コンテンツによるトータルソリューションで社会におけるあらゆるDX化を支援

    ◆X-Techサービス事業

    教育・健康・金融・コミュニケーションなどデジタル技術による新たなICTサービスを提供

     

    <ネオスについて>

    【商 号】ネオス株式会社

     【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.neoscorp.jp

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発

     

    <JENESISについて>

    【商 号】JENESIS株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町 1-23-1 住友不動産神田ビル 2 号館

    【コーポレートサイト】https://www.jenesis.jp

    【製品サイト】https://www.jenesis.jp/products.html

    【設 立】2012 年  2 月

    【代表者】藤岡 淳一

    【事業内容】電子機器・情報機器等の製造・企画・開発・輸入・販売


    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。