報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年4月21日 10:00
    星野リゾート

    【リゾナーレ那須】野菜の収穫から納品まで、農家の仕事を体験できる「Farmer’s JOB ~夏休みの自由研究~」開催|期間:2021年7月20日~8月31日の毎週月曜日、木曜日

    日本初のアグリツーリズモリゾート「星野リゾート リゾナーレ那須」では、2021年7月20日から8月31日の間、「Farmer’s JOB ~夏休みの自由研究~」を開催します。施設内にある、農園「アグリガーデン」で、野菜がどのように育っているのかを観察した後、畑の手入れ、収穫体験、レストランや売店への納品までの流れを通して、農家の仕事を体験できます。また、体験した内容を小学生の夏休みの宿題「自由研究」として、滞在中に完成させることができるプログラムです。

    背景

    当リゾート内には、農園「アグリガーデン」や田んぼがあり、地元農家に指導を受けたホテルスタッフが自ら農作物を育てています。収穫した野菜やお米は収穫量に応じて、施設内のレストランに出荷します。本プログラムでは、ホテルスタッフのサポートのもと、農家の仕事を一連で体験し、それをワークシートにまとめて、夏休みの自由研究として提出することができます。

    <プログラムにおけるコロナ対策 >

    ・密閉空間を作らないように、屋外で開催します。
    室内作業に関しては、換気を行った空間で開催します。
    ・密集を避けるため、参加者は宿泊のお客様に限定します。
    ・ホテルスタッフはマスクを着用し、健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    をしています。
    ・ホテル内の各所に除菌スプレーや手指消毒用スプレーを設置しています。

    STEP1 事前学習と早朝の農作業体験

    夏の農作業は、気温が上昇する前の早朝に行います。アグリガーデンにて、スタッフより野菜についての基礎知識や野菜ごとの育て方の違い、管理方法など、農家の仕事をするうえで大事なことをレクチャーします。レクチャー後は畑で、野菜の収穫、脇芽取り、水やりなど、その日に必要な農作業を体験します。

    STEP2 収穫から販売までの流れを知る

    敷地内の畑で野菜の世話を行い、野菜を収穫することで、普段口にしている野菜が「どこで」「どのように」作られ、販売されているのかを学びます。収穫後には野菜を洗い、選別や包装など出荷するために必要な作業を行い、当リゾート内のレストランや売店に納品。納品の対価として、施設内で使用できる専用のコインをもらい、買い物に使えます。畑の野菜がレストランや売店の商品として、どのように流通するかを知ることができます。

    STEP3 農園から食卓へ届くまでを体験する

    アクティビティ施設「POKO POKO」で「石窯ピッツァづくり」を行います。トッピングの一部には、自ら収穫した野菜を使い、野菜が農園から食卓に届き、食べるまでを体験できます。

    STEP4 「ノビノビワークシート」にまとめる

    野菜や農家の生活、野菜の生育、野菜の収穫や納品など、さまざまな体験を通して、農業についての知識を深めることができます。リゾナーレ那須のオリジナルワークシート「ノビノビワークシート」に書き込むことで、プログラム終了時にはそのまま学校に提出できる成果物を作成し、持ち帰ることができます。

    スケジュール例

    06:00 グリーンハウスにて事前学習
    07:00 アグリガーデンにてフィールドワーク、レストランへ納品
    08:00 ご朝食
    09:00 売店へ納品
    11:30 POKO POKOにて石窯ピッツァづくり・ランチ
    13:00 振り返り、「ノビノビワークシート」にまとめる

    「Farmer’s JOB ~夏休みの自由研究~」概要

    ■開催日:2021年7月20日~8月31日の毎週月曜日、木曜日
    ■料金:小学生1名 9,373円(税別)
    ■含まれるもの:ノビノビワークシート、ファーマーズレッスン~自由研究編~、石窯ピッツァづくり
    ■場所:アクティビティ施設「POKO POKO」、農園「アグリガーデン」
    ■予約:要。公式サイト(https://risonare.com/nasu/)にて7日前まで受付
    ■定員:1日1組2名*最小催行人数1名
    ■対象:宿泊者(小学生以上)*6歳~12歳推奨
    ■備考:親御さんは見学のみ可能

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート リゾナーレ那須

    2019年11月に開業した日本初の「アグリツーリズモリゾート」。那須岳の山裾に位置する広大な大自然の中で、地域の生産活動に触れる体験を軸に、コースやビュッフェで楽しむ食事、四季の自然を遊ぶアクティビティ、快適な客室で過ごす時間を満喫することができます。
    栃木県那須郡那須町高久乙道下2301/客室数43室
    https://risonare.com/nasu/