報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年2月29日 12:00
    株式会社アンドロック

    人気アニメ「輪るピングドラム」公認のスマートフォン用カメラアプリ 『撮影戦略 ~輪るピングドラム~』をリリース!

    株式会社アンドロック(所在地:東京都港区、代表取締役:長谷川 真吾)は、Android端末用アプリ『撮影戦略 ~輪るピングドラム~』を2012年2月27日にリリースいたしました。

    ※尚、iPhoneアプリも開発中であり審査通過致しましたら公開いたします。

    本アプリは、写真撮影を行うと、アニメの登場キャラクターであるペンギンがランダムで写真内に登場するカメラアプリです。
    無料版では、アニメキャラとの写真撮影、また撮影した写真をTwitterへ投稿することが可能です。
    有料版では、無料版の機能に加え、GPS機能と連動した、「聖地巡礼モード」に対応しています。
    アニメの舞台となった特定の場所で写真を撮影すると、通常では出現しないレアキャラクターが登場し、実際のアニメを彷彿とさせる写真が撮影できます。
    さらに、劇中に使用されたカットを使用しているため、作品内で繰り広げられたペンギンたちを撮影する事ができます。


    ●『撮影戦略 ~輪るピングドラム~』無料版URL●
    https://market.android.com/details?id=jp.androck.penguindrumpic&feature=search_result

    ●『撮影戦略 ~輪るピングドラム~』有料版URL●(価格:350円)
    https://market.android.com/details?id=jp.androck.penguindrumpicfull&feature=search_result

    ●『撮影戦略 ~輪るピングドラム~』ティザーサイトURL●
    http://androck.jp/penguindrum/


    【TBS系列人気アニメ「輪るピングドラム」とは】
    昨年末まで放送されていた「輪るピングドラム」は、「セーラームーンR劇場版」や「少女革命ウテナ」を手掛けた幾原 邦彦氏が「家族」をテーマに監督・脚本を担当するオリジナルアニメ作品で、同監督の作品は12年ぶりということもあって、放送前から話題沸騰となっていました。
    この作品は、2人の兄弟とその妹の3人を中心に、愛を失った子供達が生き延びるためにあがく様子をリアルに描いています。


    【聖地巡礼モード搭載】
    今回のリリースでの大きな目玉は、聖地巡礼モードの搭載です。
    GPS機能を利用し、アニメの舞台となった「聖地」に行くと、出現するキャラクターが変化します。
    普段は絶対に出現しないレアキャラクターが出現するようになり、アニメのワンシーンと同様の写真を撮影する事ができます。
    「どこで」「何が」出現するかは秘密です。
    ティザーサイトにて順次紹介していきます。
    ユーザー様自身で聖地巡礼を行い、レアキャラクターを出現させる楽しみをご提供します。


    【『撮影戦略 ~輪るピングドラム~』アプリ内容紹介】
    ・写真を撮影するとアニメでおなじみのペンギンを撮影する事が出来ます
    ・有料版では、実際のアニメの舞台となった特定の場所で撮影することで、レアキャラクターが写り込みます
    ・どのキャラクターが写るかは撮影された場所で変わります。作品中と同じく無軌道に動くペンギンたちをうまく撮らえて下さい
    ・Twitterへの直接投稿機能がついており、写真を投稿することでファン同士の交流が可能です


    ■会社概要
    名称    : 株式会社アンドロック
    住所    : 東京都港区三田1-2-22 東洋ビル7階
    設立    : 2011年3月
    代表者   : 代表取締役 長谷川 真吾
    ホームページ: http://androck.jp/

    ◆協力会社
    名称    : 株式会社インフォトップ
    住所    : 東京都千代田区神田須田町2-2 ITC神田須田町ビル7階
    設立    : 2006年8月8日
    代表者   : 代表取締役 田中 保彦
    ホームページ: http://infotop.co.jp