報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年4月20日 16:15
    願いちょうちん やっしょ まかしょプロジェクト実行委員会

    ちょうちんで山形に希望の明かりを灯す 「願いちょうちん やっしょ まかしょプロジェクト」を クラウドファンディングREADYFORにて開始

    ~みんなの願い、想いを山形に灯す/とどけ!みんなの願い~

    願いちょうちん やっしょ まかしょプロジェクト実行委員会(所在地:山形市城西町4-5-37、実行委員長:伊藤 誠)は、山形に希望の明かりを灯すことを目的に2021年4月2日~2021年5月31日の間「願いちょうちん やっしょ まかしょプロジェクト」のクラウドファンディングを開始しました。


    願いちょうちん やっしょ まかしょプロジェクト


    【プロジェクト開始の背景】

    「願いちょうちん やっしょ まかしょ」とは、山形に住んでいる子どもたちから絵や願いごとをちょうちんに描いてもらい、そのちょうちんを展示するというイベントです。


    昨年2020年に山形の夏の風物詩「山形花笠まつり」が新型コロナウイルス感染症の影響を受け中止となり、プロジェクトメンバーの元に「子どもたちからちょうちんに絵を描いてもらい、飾ってみてはどうか?」という提案があがったことが、プロジェクト始動のきっかけでした。


    さっそくこの企画を町内会の会長とお話ししたところ、会長をはじめ子ども会役員の方々から、「コロナ禍の影響もあり、今年は何も子ども会行事をしてあげることができず、非常に残念で寂しく思っていたのでとてもうれしい。子どもたちも喜びます」とのお言葉をいただき、開催に至りました。

    昨年の1年間は、コロナ禍で、大切な人とも気軽に会うことができず、また例年当たり前のようにできていたことができず、我慢と暗いニュースが続く日々に気持ちが沈んでしまう方々も、きっと多くいらっしゃったことと思います。


    そんな中、子どもたちひとりひとりが自由な発想でちょうちんに描いた絵や言葉を見て、地域の方々に元気や希望を取り戻してほしい。また子どもたちには、このイベントを通して、どんな時でもみんなで一緒に一つの目標や目的に対して取り組むことの大切さや達成感を感じるきっかけにしてもらいたい。

    子どもたちも大人も、みんなの想いがちょうちんを通してつながるような企画となれば、という願いが込められたイベントです。

    今年も「山形花笠まつり」が開催されるかわからない中ですが、この「願いちょうちん やっしょ まかしょ」を開催することで、ちょうちんを灯すひと時だけでも、地域の方々の想いを一つにつなげていきたい。

    そして、昨年以上に山形を元気にするべく、この度クラウドファンディングを通して各地の方々からも「一緒に山形に安心と活気を灯す仲間」を募ることができればと思い、この度の挑戦を決意しました。

    この「願いちょうちん やっしょ まかしょ」は、元々プロジェクトメンバーの一人が運営している会社にて、地域の方々の支えもいただきつつ開催に至ったイベントとなります。


    ちょうちんの調達や設置にかかる資金を考えたとき、合計でおよそ200万円ほどが必要となる見込みです。このイベントを継続するには、さすがに地元の小さな会社一社では力が及ばず、資金をどのように調達したら良いかと考えあぐねておりました。

    そしてたどりついた答えが今回のクラウドファンディングです。

    資金を募ると同時に、このプロジェクトを少しでも多くの方に知っていただき、「願いちょうちん やっしょ まかしょ」を「みんなの想いで創るイベント」へと成長させていくことができればと思い、挑戦に踏み切りました。

    昨年のイベント時には、ちょうちんを思い出の品として子ども会に返却させていただいたのち、子どもたちからメッセージカードをいただきました。その中の一文をご紹介します。


    「この度は、提灯づくりに参加させていただき、ありがとうございました。今年はコロナの影響で、色々なイベントが中止になり、残念に思っていました。ですが子ども会のみんながつくったたくさんのちょうちんが飾られているのを見て大変楽しい夏の思い出ができました。」


    このような心温まるメッセージを読ませていただき、涙腺が緩んだと同時に、コロナ禍の中、お世話になった地域にわずかでも恩返しができたのかな…と思うことができました。これからも笑顔あふれる山形づくりの一翼を担っていきたい、と決意を新たにした瞬間でした。


    さらに、このクラウドファンディングへのご支援を通して、「願いちょうちん やっしょ まかしょ」にご参加いただけたらと思い、リターンを通して皆様ご自身の想いや願いを込めたメッセージを募集します。

    みなさんの想いが込められたメッセージを、私たちが「願いちょうちん やっしょ まかしょ」で、ちょうちんと一緒に灯します。

    県内外問わず、たくさんの方々より願いや想いを集め、みんなの願いと想いで山形にやさしい明かりを灯したいです。

    どうかこのプロジェクトにご参加くださりますよう、お願い申し上げます。



    【リターンについて】

    3,000円:「あなたの願いを応援」短冊に願いを記載していただきます。

    5,000円:「願いちょうちんを応援」サンクスボードにお名前を掲出(小)させていただきます。

    10,000円:「願いちょうちんを応援」サンクスボードにお名前を掲出(大)させていただきます。

    30,000円:「商売繁盛・願いちょうちんコース 願いちょうちん(大)記載権」

    30,000円:「企業・団体様向けコース 協賛看板(小)記載権」

    50,000円:「企業・団体様向けコース 協賛看板(大)記載権」

    100,000円:「願いちょうちんを応援」サンクスボードメイン部分にお名前を掲出させていただきます。



    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 願いちょうちん やっしょ まかしょプロジェクト

    開催期間   : 2021年7月10日~2021年8月20日

    開催場所   : 歌懸稲荷神社 参道 山形市十日町1-1-26

    実施概要   : 「山形花笠まつり」の期間に合わせ、

             観光客が多く通る山形駅から祭り会場へ移動する途中にある

             「歌懸稲荷神社 参道」に160灯のちょうちんを飾ります。

             神社でご祈祷したちょうちんにはたくさんの願いが込められます。

             そのうち144灯は山形市内の子どもたちに想い想いの「絵」や

             「願いごと」を描いてもらいます。また、大ちょうちん16灯には、

             企業の商売繁盛などの願いが描かれる予定です。

    主催     : 願いちょうちん やっしょ まかしょプロジェクト実行委員会

    後援     : 歌懸稲荷神社 山形県花笠協議会

    URL      : http://www.readyfor.jp/projects/58027



    ■実行委員会概要

    商号 :願いちょうちん やっしょ まかしょプロジェクト実行委員会

    代表者:実行委員長 伊藤 誠

    所在地:〒990-0832 山形県山形市城西町4-5-37(城北電気工事株式会社内)

    設立 :2021年1月15日