報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年4月12日 17:15
    株式会社ワールド・ワン

    神戸らしい新たなデリ&カフェ&レストラン 『KOBEニューワールド』4月24日(土)OPEN

    『KOBE』の多様な食文化発信拠点を目指して

    「日本の食文化で豊かな未来を創造する」という理念のもと、神戸を中心に大阪・東京で日本各地の郷土飲食店を展開する株式会社ワールド・ワン(本社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:河野 圭一)は、2021年4月24日(土)阪急神戸三宮駅西口の高架下に、デリ&カフェ&レストラン『KOBEニューワールド』をオープンいたします。


    MAIN


    『KOBEニューワールド』は神戸の新しいフードカルチャーを発信する新業態店舗として、1階は持ち帰り専門店で簡易なイートインコーナーに12席を設置。2階は63席のテーブル席を設け、日中はカフェやレストラン、夜間はパブとしての利用も想定しています。外観は草花をあしらい、昔から多様な文化を寛容に取り入れ発展してきた神戸にふさわしい、華やかでお洒落なイメージを予定。

    おすすめメニューは、bolofofo(ボーロフォフォ)、KOBEパブチキン、神戸米・ライスサンド、オープンパイ、カップデリ、KOBEクラフトコーラ、クラフトフルーツドリンクなど、和、洋、中など色々混ざって、新しい、面白いメニューを開発しております。また、神戸産のお米や野菜を使用したメニューのほか、モダン神戸洋食をテーマにしたメニューも予定しております。

    駅前の好立地を生かし、幅広い層のお客様が気軽にご利用いただけるお店作りを目指してまいります。



    ■神戸から日本全国、海外へ発信!

    日本に、世界に新しい神戸を提案。神戸に根ざした企業だからこそ、できるやり方で発信していきます。国内のほか、海外にも出店を目指しています。



    ■『KOBEニューワールド』がハブとなり、神戸の生産者、お客様、学生などを繋ぎ喜びを創造します。

    神戸の生産者と連携し、「チャレンジマルシェ」(テストマーケティング)を実施、神戸産のお米や野菜を使用した商品開発を行います。神戸の大学、高校とも連携し学生インターンシップを行います。若い世代の意見も反映させることで、新たな商品開発に繋げていきます。



    ■利用の仕方はあなた次第!

    デリとカフェとレストラン。色々なシーンで、色々な味が楽しめます。国籍や年齢を超えて、オープンで決めつけない、誰もが入りやすく気軽に楽しめるお店を目指します。



    ■一押しのおすすめメニュー

    bolofofo(ボーロフォフォ)は、丸くかわいいオリジナルケーキをディップソースやソフトクリームなどお好みの食べ方で楽しめる洋菓子です。将来は「bolofofo(ボーロフォフォ)」専門店を出店し、ブランド展開を目指します。



    ■新型コロナウイルス感染防止対策として

    1階テイクアウトはモバイルオーダーを導入。お客様との接触機会軽減や飛沫防止対策により、より安全にご利用いただけます。



    ■おすすめメニュー

    bolofofo(ボーロフォフォ) 400円

    KOBEニューワールドが提案する新しい神戸の洋菓子。丸くてかわいいオリジナルケーキをディップソースやソフトクリームなどお好みの食べ方で。誰もが喜ぶふわふわ食感は、何度でも食べたくなります。


    KOBEパブチキン 1個 150円

    新鮮な淡路どりを特製の漬けダレで長時間熟成。サクサクジューシーな食感が楽しめるKOBEニューワールドオリジナルのパブチキンです。


    神戸米・ライスサンド 1個 380円~

    神戸市西区の生産者小池農園「神戸米」に彩り食材を贅沢にサンド。ビフカツや淡路どりの照り焼き、台湾ルーロー飯など和洋混載さまざまなメニューを揃えました。


    オープンパイ 1個 280円~

    兵庫県産バジルや淡路玉ねぎ、六甲牧場クリームチーズなどこだわりの食材をワンハンドで手軽に楽しめます。ホームパーティにもぴったり。


    カップデリ 1個 280円~

    季節の旬食材を五感で楽しむメニューを揃えています。見た目も華やかで選んでいると体も心も嬉しい気持ちになるカップデリです。


    デリシャス和牛ハンバーグ デミグラスソース 680円

    新鮮な和牛たっぷりの合い挽きを使用した肉汁溢れる手作りハンバーグ。クラシカルで懐かしい本格デミグラスソースで仕上げました。


    KOBEクラフトコーラ Sサイズ 1杯 350円~

    コーラナッツやカルダモン、シナモンなどのスパイスと柑橘類をブレンド。天然スパイスの効能で飲むだけでからだに嬉しい自家製クラフトコーラです。


    クラフトフルーツビネガージュース Sサイズ 1杯 350円~

    定番メニュー(パイナップル、バナナ、オレンジなど)と季節ごとの旬なフルーツを使用した特別メニューをご用意。健康なうえにおいしく、爽やかで見た目もかわいいクラフトビネガードリンクです。


    ※写真はイメージです。価格は全て税込みです。



    ■『KOBEニューワールド』とは

    収束の見通しが立たない新型コロナウイルス禍に対応した新業態店舗。

    神戸らしさを表現した寛容性と多様性のある店づくりをコンセプトに、誰もが入りやすく居心地のいい空間にデザイン。デリカテッセン・ テイクアウト・カフェ・パブ・レストランを融合させ、気軽にも立ち寄れしっかりと食事やお酒も楽しめます。飲食店としての役割だけではなく、神戸の食文化や情報発信拠点を担う場所としての役割も目指しています。

    公式Instagram: https://www.instagram.com/kobe_new_world/



    ■店舗概要

    店名   :KOBEニューワールド

    住所   :兵庫県神戸市中央区北長狭通1-1 阪急神戸三宮駅西改札外1階

    電話番号 :078-325-5524

    営業時間 :11:00~23:00(社会情勢を受けて変更の可能性あり)

    定休日  :なし

    店舗規模 :76.65坪/1階12席、2階63席

    オープン日:2021年4月24日(土)



    ■会社概要

    商号   : 株式会社ワールド・ワン

    代表者  : 代表取締役社長 河野 圭一

    設立   : 1996年6月

    所在地  : 兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目13番3号 建創ビル7F

    資本金  : 5千万円

    売上高  : 32億円(2020年3月期)

    事業内容 : 地域連携事業、飲食店及び食品販売店の経営、食品加工、

           流通、輸出入及び販売

    ブランド : 土佐清水ワールド/山陰・隠岐の島ワールド/

           青森ねぶたワールド/沖縄料理 金魚/郷土大衆居酒屋 金八/

           郷土料理 からす/三宮高架下酒場 茶々/

           かき小屋ニューワールド/熊本火の国ワールド/

           明石ニューワールド/あら りんご。/ひょうご五国ワールド

    出店状況 : 国内27店舗 すべて直営店舗(2021年4月9日現在)

    企業サイト: https://www.world-one-group.co.jp/