報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年10月4日 17:00
    SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社

    紫波町×SOKO LIFE TECHNOLOGY 主催イベント 「Web3 talk@Shiwa 」開催。ゲストに平井卓也衆議院議員、デジタルガレージ伊藤穣一氏

    ~初代デジタル大臣平井卓也衆議院議員、株式会社デジタルガレージ伊藤穰一氏など 第一線で活躍されている方々が紫波町に降り立ち、Web3×地域創生の可能性に迫る~

    Web3による地方創生事業を行う SOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社(本社:岩手県紫波町、代表取締役:菅原壮弘、以下「SOKO LIFE TECHNOLOGY」)は、岩手県紫波町とともに、「Web3は地方創生の切り札になるか」をテーマにしたトークイベント「Web3 talk@Shiwa 」を2022年10月9日に紫波町にて開催いたします。

    本イベントは、初代デジタル大臣平井卓也衆議院議員や株式会社デジタルガレージ伊藤穰一氏などWeb3について第一線で活躍されている方々が一堂に会し、Web3×地方創生について議論を交えます。

    ■概要

    1. 日時
      令和4年10月9日(日曜日)14:00~16:00

    2. 場所
      紫波町情報交流館 2階 大スタジオ及びオンライン(YouTube)

    3. 開催内容
      14:00 開会
      14:05 挨拶(紫波町長)
      14:10 紫波町の取組紹介
      14:40 パネルディスカッション
      テーマ「Web3は地方創生の切り札になるか」
      モデレーター:菅原貴弘氏(株式会社エルテス 代表取締役)
      パネリスト: 平井卓也氏(衆議院議員、初代デジタル大臣 自民党デジタル社会推進本部長)
      伊藤穰一氏(株式会社デジタルガレージ 取締役共同創業者
      千葉工業大学変革センター センター長)
      菅原壮弘氏(SOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社 代表取締役)
      森川高博氏(紫波町企画課 副課長)
      15:50 質疑応答
      16:00 閉会

    4. 参加申込
      下記のURLからお申し込みください。
      応募フォーム:https://00m.in/6tN81
      ※現地会場の定員は最大140人(先着順)です。
      ※オンライン参加の方には、URLをメールで後日お知らせします。

    ■ 岩手県紫波町 Web3 タウン表明について

    Web3の技術を活用して、国内外どこからでもまちづくりに参加できる「DAO(ダオ)」と呼ばれる分散型自立組織を設立します。
    DAO を通して、当町のビジョンや取組みに共感し、豊かな地域資源に愛着を持ってくれる多様な人材が地域を超えて結び付き、
    地域課題の解決や持続可能なまちづくりへの可能性がさらに広がることを期待しています。

    Web3タウンで目指すものとして、下記の4つのプロジェクト例が挙げられています。

    1. 地域課題の解決を目指すDAOを設立
    2. Web3 技術を活用した新型地域通貨の発行に向けた活動
    3. ふるさと納税の返礼としたデジタルアートのNFT化
    4. Web3 技術の推進に取り組む企業の誘致

    https://www.town.shiwa.iwate.jp/soshiki/4/2/13/9609.html

    ■ お問い合わせ
    紫波町企画総務部企画課総合政策係
    担当:森川高博、川村真久
    TEL:019-672-2111(内線2310)
    Twitter:https://twitter.com/Web3TownShiwa
    Discord:https://discord.com/channels/983657419047567370/983657419534127146

    ■ SOKO LIFE TECHNOLOGY について
    SOKO LIFE TECHNOLOGYは、「Web3 で地方を豊かにする」をビジョンに掲げ、「紫波町におけるWeb3タウンの取組推進に関する連携協定」を締結しております。今後の展望として、「住民の困りごと」といった地域課題の解決につながる行動をしてくれた方に、新型地域通貨を提供し、住民参加型のまちづくりの促進することを目指しています。

    社名:SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社
    代表者:代表取締役 菅原 壮弘
    所在地:岩手県紫波郡紫波町山屋字山口125(本社)
        東京都荒川区東日暮里5-51-11 静屋ビル9F(東京オフィス)
    創業:2018年5月15日
    資本金:9,400万円 (資本準備金を含む)
    URL:https://sokolife.technology
    事業内容:Web3を活用した地方創生事業、外国人向け賃貸住宅プラットフォームサービス事業
     
    ■お問い合わせ先
    SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社
    TEL:03-6458-3444
    FAX:03-6458-3445
    e-mail:info@sokolife.net