報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年2月9日 11:00
    ヨネックス

    往年の名品が洗練され現代に蘇る ウッドラケット感覚の大きなしなりと柔らかい打球感「CARBONEX CROWN(カーボネックス クラウン)」2021年3月中旬より発売

    「CARBONEX CROWN」
    「CARBONEX CROWN」

    ヨネックス株式会社(代表取締役社長:林田草樹)は、ウッドラケット感覚の大きなしなりと柔らかい打球感が特徴のソフトテニスラケット「CARBONEX CROWN」を 2021年3月中旬より発売いたします。弊社往年のヒット商品・カーボネックス(TS-7000)を現代版に進化させたラケットを開発いたしました。

    カーボネックスは、1976年に発売し長年にわたり多くのプレーヤーにご愛用いただいた弊社の「レジェンド」とも呼べるウッドラケットです。本製品は、発売から45年の時を経て、当時のカーボネックスを思い起こさせる大きなしなりと高級感のある洗練されたデザインを追求しております。

    シャフト部には、薄く幅が広い逆R断面形状の新構造を採用することで変形量が24%※1増加。また通常樹脂に衝撃吸収ポリマーを添加した新素材「Flex Fuse(フレックスフューズ)」を搭載することで、衝撃強度を高めつつ、柔らかさが11%※2アップ。新設計・新素材により、大きなしなりと柔らかい打球感を生み出します。

    さらにストリングパターンは縦糸16本×横糸15本とし、従来品よりも横糸を1本削減。打球エリアのピッチ間隔を5%拡大することで、柔らかさと飛びを向上させました。

    ウッド感覚の柔らかい打球感と、楽に飛ばせる性能を向上させた最新テクノロジーをもつ新生カーボネックス。ウッドラケットのあの“しなり”を、そして“打球感”を思い出させる、往年のソフトテニスファン待望のラケットが完成しました。

    ※1 ジオブレイク50Sとの比較・弊社調べ
    ※2 従来樹脂との比較・弊社調べ

    INNOVATION

    ■大きなしなりを生み出す新シャフト形状

    薄く幅が広い逆R断面形状を新たに採用することで変形量が24%※増加。大きなしなりを生み出します。

    ※ジオブレイク50Sとの比較・弊社調べ

    ■打球感の柔らかさと大きなしなりをアシストする新素材「Flex Fuse(フレックスフューズ)」

    通常樹脂に衝撃吸収ポリマーを添加した新素材「Flex Fuse」をシャフト部に搭載することで、衝撃強度を高めつつ、柔らかさが11%※アップ。大きなしなりと柔らかい打球感をもたらします。

    ※従来樹脂との比較・弊社調べ

    ■新ストリングパターン採用により柔らかい打球感と飛びが向上

    ストリングパターンを縦糸16本×横糸15本とし、従来品よりも横糸を1本削減。
    打球エリアのピッチ間隔を5%拡大することで、柔らかさと飛びを向上させました。

    ■デザイン

    初代を思い起こさせつつ、高級感のある洗練されたデザインを採用。

    実証データ

    ■新素材・新シャフト形状採用で、ウッドラケットを越える圧倒的なしなりを実現

    ■柔らかい打球感と楽に飛ばせる性能を発揮

    製品情報

    ○お客様からのお問い合わせ 
    ヨネックス株式会社 営業センター 03-3836-1221