報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年3月22日 15:00
    株式会社ブレアパッチ

    約6割のスマホユーザーが「低料金プランは利用しない」と回答! スマホの利用キャリア・プランに関する調査結果

    光回線情報メディア「ぴかまろ」を運営する株式会社ブレアパッチ(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:河合 酉樹、以下 ブレアパッチ)は、「スマートフォンの利用キャリア・プラン」に関する調査を実施いたしました。


    2021年3月から3大キャリアより低料金のプランが始まります。

    低料金プランの料金体系は、月々20GBで約3,000円となっており、従来のプラン料金と比較すると安くなるのが特徴です。


    そこで当調査では、スマホ利用者の方が現時点でどの程度低料金プランに関心があるのかを、現在の利用キャリアや月々の利用料金・利用状況も踏まえてリサーチしました。


    ※3大キャリア :docomo、au、SoftBank

    ※低料金プラン:ahamo(docomo)、povo(au)、LINEMO(SoftBank)



    ■調査結果ページ

    http://xn--u8j4d5ayd.com/trend/survey202103/

    当調査データを使用の際は、【光回線情報メディア「ぴかまろ( http://xn--u8j4d5ayd.com/ )」調べ】をご記載ください。



    ■調査内容

    調査方法:インターネットによるリサーチ

    調査地域:日本全国

    調査対象:スマートフォン(※国内キャリアのSIM)をご利用中の男女200人

    調査日時:2021年3月17日



    ■調査結果詳細

    Q1. 現在、どの携帯キャリアをご利用ですか?

    現在ご利用の携帯キャリア

    利用中のキャリアでは、3大キャリアを利用している方が63%となりました。

    利用料金が安い格安SIMですが、利用者の割合はdocomo、au、SoftBankには及ばない結果となっています。


    Q2. 月々の携帯電話利用料金はいくらですか?

    月々の携帯利用料金


    月々の携帯料金は、5,000円未満に抑えられている方が半数以上という結果になりました。

    中には、1,499円以下の方もおり、携帯電話の月々の料金が非常に安く抑えられていることがわかります。


    一方で、45%の方が携帯料金に月々5,000円以上かかっていると回答しており、その9割以上が3大キャリアを利用されていました。


    Q3. ご利用プランの通信容量上限(1ヶ月)を教えてください。

    ご利用プランのデータ容量


    続いて、利用プランの通信データ容量についての調査結果です。

    月々のプランのデータ容量は、10GB以下の方が6割以上となっており、比較的少ない容量のプランを利用している方も多いことがわかります。


    その中で、3大キャリアを利用している方の月額利用料金は5,000円以上が多い事に対して、格安SIMを利用しているほとんどの方は4,999円以下となっていました。


    Q4. 過去3ヶ月の間に通信制限になった事はありますか?

    過去3ヶ月の通信制限回数

    この調査では、2020年12月~2021年2月の間に、通信制限になった回数も調査しました。

    過去3ヶ月の間に、約9割の方が通信制限にはかかっていないと回答しています。


    Q4の回答で月の容量が10GB以下の方が多かった一方で、ほとんどの方が容量内のデータ通信で足りているという事になります。

    最近では、WiFiが利用できるところが増えているため、WiFiをうまく利用してキャリアのデータ通信を減らしている方が多いのかもしれません。


    Q5. 大手キャリアの低料金プランを利用したい・利用する予定はありますか?

    低料金プランを利用したい

    最後に2021年3月から始まる3大キャリアの低料金プランについて、利用したいかどうかの質問と回答の理由を聞きました。

    現時点では、「いいえ」と回答した方が6割を超える結果となっています。


    それぞれの主な回答理由は以下の通りです。


    ▼「はい」と回答した理由

    ・月々の携帯代を安くしたい

    ・普段の利用量だと低料金プランで充分

    ・大手キャリアを利用したい

    ・電波が安定している大手の方が良い

    ・海外でも使えるのが魅力的


    ▼「いいえ」と回答した理由

    ・今のプランの料金・容量で満足している

    ・手続きが面倒

    ・キャリアメールが使えなくなる

    ・まだプランの詳細がよくわからない

    ・電波が悪くなりそう

    ・店舗対応がない


    やはり、低料金プランの利用料金の安さを魅力的に感じている方は多くいます。

    しかし、キャリアメールが使えない、手続きが面倒などのデメリットにより、見送っているという意見も多々ありました。


    今回の調査では、現時点で低料金プランを利用したいと考えている方は約4割となりました。

    実際にプランのリリース後、人々の意見はどの様に変わるのか、利用者の推移などにも注目したいところです。



    ■調査結果ページ

    http://xn--u8j4d5ayd.com/trend/survey202103/

    当調査データを使用の際は、【光回線情報メディア「ぴかまろ( http://xn--u8j4d5ayd.com/ )」調べ】をご記載ください。



    ■光回線情報メディア「ぴかまろ」について

    元光回線営業マンが監修する光回線情報サイトです。

    光回線やWiFiなどインターネット回線選びにお悩みの方へ、おすすめ情報を多数発信しています。

    http://xn--u8j4d5ayd.com/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社ブレアパッチ

    代表者 : 代表取締役 河合 酉樹

    所在地 : 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-2-10 東明ビル6階

    設立  : 2006年9月

    事業内容: メディア事業

          システムエンジニアリング事業

          マーケティング事業

    資本金 : 300万円

    URL   : https://briarpatch.co.jp/