報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年3月26日 10:00
    株式会社ブログウォッチャー、伊丹市総合政策部空港広報戦略室都市ブランド・観光戦略課、株式会社コロプラ

    【観光DX】伊丹市、コロプラ、ブログウォッチャーが 位置情報を活用したデジタル広告配信実証実験を実施

    ―位置情報を活用してデジタル広告を出すことでクリック率が約2倍に―

     株式会社ブログウォッチャー(代表取締役社長:酒田 理人、本社:東京都中央区、以下「ブログウォッチャー」)と、伊丹市と、株式会社コロプラ(代表取締役社長:馬場 功淳、本社:東京都渋谷区)のおでかけ研究所(以下、「コロプラおでかけ研究所」)は、シティプロモーション事業の一環として、「日本遺産認定記念 GoTo伊丹キャンペーン 阪神タイガースOBトークショー」において、コロナ禍における新たな広報活動のありかたについて、実証実験をいたしましたことをお知らせいたします。


     新型コロナウイルス対策により新たな生活様式が求められるなか、伊丹市民及び伊丹市を訪れる周辺地域の方々への情報提供も、従来型のイベント会場などでの広報誌・チラシ・ポスターによる広報機会が減少しています。それに伴い、非対面での情報提供方法として、ウェブサイトやデジタル広告を中心としたデジタルプロモーションへの転換を推し進める必要があります。特に、観光振興分野においては、位置情報を活用した広告手法がより効果的な情報配信手法として期待されています。

     本実証実験では、伊丹市と、コロプラおでかけ研究所、ブログウォッチャーが、位置情報を活用したデジタルプロモーションの効率化を目的とし、広告配信手法および配信結果の分析を実施しております。


     今後、本実証実験で得られた知見を、より効率的なニューノーマル時代の広報活動に活かしてまいります。


     本実証実験の詳細につきましては以下をご参照ください。



    【伊丹市シティプロモーション事業における実証実験について】

    1. 概要

    (1)目的

    ニューノーマル時代の効率的なプロモーション手法の検証


    (2)手法

    ・位置情報を利用したデジタル広告を配信

    ・事前に位置情報を用いた推計手法(※1)により、A:当該広告に興味関心があると推定される層、B:当該広告に興味関心がないと推定される層、に分類

    ・配信後に、広告への接触傾向の分析を実施


    2. 実施結果

    (1)配信前分析:位置情報を用いた推計手法によるターゲティング

    〇結果

    位置情報を用いた推計手法により、「当該広告に興味関心があると推計された層」は、「興味関心がないと推定される層」と比較して約2倍のCTR(※2)を獲得


      配信対象者/CTR

    A:当該広告に興味関心があると推定される層/0.22%

    B:当該広告に興味関心がないと推定される層/0.11%


    ※1 位置情報の利用に関して事前に許諾済みの個人情報を含まないデータを使用

    ※2 CTR(Click Through Rate):ユーザーに広告が表示された回数(インプレッション数)のうち、ユーザーが当該広告をクリックした回数の割合


    (2)事後分析:事前ターゲティング×広告接触者の傾向

    〇結果

    A、B群双方の広告接触者の分布は以下の通りとなった。


    図1【広告接触者】A:当該広告に興味関心があると推定される層


    A群は特に会場周辺地域での反応が中心となっており、会場来訪可能性が高い層へリーチできている。


    図2【広告接触者】B:当該広告に興味関心がないと推定される層


    【参考】

    <プロファイルパスポートとは>

    ブログウォッチャーが提供する位置情報データサービスです。SDKの提供・広告・分析・データ連携など、位置情報データにまつわる様々なソリューションがあります。


    サービスラインナップ

    「プロファイルパスポートSDK」スマートフォンアプリ開発ツール

    「プロファイルパスポートDMP」大規模なデータを保有するプラットフォーム

    「プロファイルパスポートAD」位置情報データを活用した広告



    ■会社概要

    商号  : 株式会社ブログウォッチャー

    代表者 : 代表取締役 酒田 理人

    所在地 : 〒104-0033 東京都中央区新川1-3-17 新川三幸ビル9F

    設立  : 2007年4月

    事業内容:「プロファイルパスポート」位置情報データプラットフォームによる

          位置情報関連サービス開発・提供

          「キーワードマッチ」検索ワードに応じてランディングページの

          自動生成ができるロングテールSEO対策サービスの提供

    URL   : http://www.blogwatcher.co.jp/



    【株式会社コロプラ 会社概要】

    社名  : 株式会社コロプラ

    所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11F

    設立  : 2008年10月1日

    資本金 : 6,536百万円(2020年12月末日時点)

    代表者 : 代表取締役社長 馬場 功淳

    事業内容: スマートフォンアプリを中心とした

          国内・海外向けモバイルゲームサービスの提供

          VR(仮想現実)デバイス向けサービスの提供

          位置情報分析コンサルティング、

          スマートフォン特化型リサーチ等、その他サービスの提供

    URL   : https://colopl.co.jp



    【コロプラおでかけ研究所とは】

    様々なビッグデータを活用して、観光や交通、商業、街づくりにおける課題解決に取り組むプロフェッショナル集団です。これまで200以上の官公庁、鉄道会社、商業施設運営会社の調査事業を受託し、より効果的な受入環境整備やプロモーション企画に繋げるビッグデータ調査などを行ってきました。商圏分析については膨大な位置情報ビッグデータを解析することにより自社店舗の来店状況や商圏分析を安価に実施できることに加え、競合店舗の来店状況や商圏分析についても実施することが可能です。また、データ分析から得られた明確なターゲットに向けて位置連動広告配信施策の実施も可能となっております。(※位置情報ビッグデータは統計処理をしており、個人を特定できる情報は一切含まれておりません)


    ●「おでかけ研究所」公式サイト

    http://odekake-lab.com/