報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年1月27日 10:00
    リンツ&シュプルングリージャパン株式会社

    “今年も春の訪れを告げるリンツ・ゴールドバニーが登場” ホワイトデー&イースター向けのチョコレート商品・メニューをラインナップ

    1845年創業、世界100カ国以上で愛されているスイスの歴史あるプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ)の日本法人リンツ&シュプルングリージャパン株式会社(代表:アンドレ・ツィメルマン、本社:東京都中央区銀座)は、2012年のホワイトデー&イースター向けチョコレート主力商品、およびショコラカフェでご提供するデザートアイテムをご紹介申し上げます。

    ホワイトデースペシャルデザート


    ≪ホワイトデー向け ショコラカフェ スペシャルメニュー≫
    ■ホワイトデー・スペシャルケーキ「オリエンタルホワイトチョコレートジャスミン」
    http://www.atpress.ne.jp/releases/25132/b_2.jpg
    バラの花びらとホワイトチョコレートをまとった、繊細にして優雅、少しオリエンタルな味わいのスペシャルケーキです。
    ジャスミンティーの香りのマスカルポーネクリーム、ライチ、ラズベリーと、やさしい味わいのリンツのホワイトチョコレートとのコンビネーションの妙をお楽しみください。

    <商品概要>
    ●リンツ ショコラ カフェ 銀座店・表参道店で提供
     ケーキセット価格 銀座店  1,600円(税込)
              表参道店 1,250円(税込)
     テイクアウト価格 銀座店、表参道店とも 850円(税込)
    ●販売期間: 2012年3月1日~3月14日


    ■ホワイトデー・スペシャルデザート
    http://www.atpress.ne.jp/releases/25132/a_1.jpg
    濃厚なチョコレートが存分に味わえるブラウニー・バーに、冷たいバニラのアイスクリーム、ダークチョコレートにぴったりの赤いフランボワーズの実とクーリを添え、カリッとした食感のヌガティーヌを飾ったエレガントなデザートプレートです。

    <商品概要>
    ●リンツ ショコラ カフェ 銀座店で提供
     スペシャルデザートプレート:1,350円(税込)
    ●販売期間:2012年2月18日~3月14日


    ≪ホワイトデー&イースター向けチョコレート≫
    リンツのイースター向けチョコレートと言えば、「ゴールドバニー」。ヨーロッパでは、このゴールドバニーが店頭に並び始めると、人々は春の到来を感じるというほどの風物詩となっています。
    リンツのゴールドバニーが誕生したのは1952年。
    最高品質のミルクチョコレートで作られたゴールドバニーには父親の深い愛情が込められていた開発秘話があります。

    <開発秘話>
    ある春の日、リンツのメートル・ショコラティエの家の庭に小さなウサギが現れました。彼の幼い息子は、ウサギを見つけて大喜び!ところが次の瞬間、ウサギは茂みに隠れていなくなってしまい、男の子は大泣きしてしまいました。それを見たメートル・ショコラティエは、息子のためにチョコレートでできたウサギを作ることを思い立ち、ウサギがどこに行っても見つかるように首に赤いリボンで鈴をつけたそうです。

    ゴールドバニーは、50年以上の時を経て今も、「春の大使」として、世界50カ国以上で愛されています。
    ※リンツのゴールドバニーは、2011年には、世界50カ国以上で1億7百万個販売されています。

    参考資料:イースターのお話
         http://www.atpress.ne.jp/releases/25132/z_5.pdf


    ≪主なホワイトデー・イースター商品の概要≫
    ●ゴールドバニー
    http://www.atpress.ne.jp/releases/25132/c_3.jpg
     イースターのシンボル、赤いリボンと鈴が愛らしい、ミルクチョコレートのゴールドバニー
     価格:50g 400円(税込)、100g 600円(税込)

    ●ゴールドバニー フレンズ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/25132/d_4.jpg
     50gのミルクチョコレートのゴールドバニー2体が寄り添うように、春らしいバッグに
     価格:50g 2個入り 830円(税込)

    ●ミニ・ゴールドバニー
     ミルクチョコレートのキュートなミニ・ゴールドバニー5個入りのセット
     価格:10g × 5個入り 630円(税込)

    ●ゴールドバニー缶
     ミニ・ゴールドバニー1個とリンドールミルクのエッグチョコレートが7個入り
     価格:40g入り 800円(税込)

    ●ホワイトデー季節限定 リンドール ストラッチアテラ
     ホワイトチョコレートにカカオ片を混ぜたシェルの中は、とろけるようなフィリング
     価格:200g 2,300円(税込)

    リンツのホワイトデー・イースター向けチョコレート製品は、リンツ ショコラ カフェ 銀座店、表参道店で2月18日よりご購入いただけます。

    <ホワイトデー&イースタープロモーションのお知らせ>
    2月18日より4月8日まで、リンツ ショコラ カフェ 銀座店、表参道店にて、6,000円以上ご利用の方には、リンツのかわいらしいイースター・バニーのぬいぐるみをプレゼントします。

    ≪店舗概要≫
    ●リンツ ショコラ カフェ 銀座店
    店舗住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-6-12
    電話番号:03-5537-3777
    営業時間:平日 12時~21時 土・日・祝 12時~20時

    ●リンツ ショコラ カフェ 表参道店
    店舗住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22
    電話番号:03-3423-2200
    営業時間:平日 8時~21時 土 10時~21時 日・祝 10時~20時


    ≪Lindtとは…≫
    Lindt(リンツ)は、スイスで1845年に創業、現在では世界100カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドです。ブランド名となっているリンツは、今ではあたりまえとなっているチョコレートのなめらかな口どけを初めて可能にした「コンチング・マシン」を発明、スイスをチョコレート立国たらしめた、ロドルフ・リンツ氏の名に由来します。
    リンツ&シュプルングリー社の創設者、ダーフィート・シュプルングリー氏はチューリッヒの小さなパティスリーのパティシエを経て、1836年にその店のオーナーとなり、1845年に自家製チョコレートの製造を開始しました。
    1899年にリンツとシュプルングリーは合併することになり、チョコレートの製造においてすでに高い評価を得ていたシュプルングリーと、「コンチング・マシン」を発明、チョコレート界に革新をもたらしたリンツが手を携えて、その卓越した技術で最高の品質のチョコレートが生み出されるようになりました。
    以来、160年以上の時を経て、そのチョコレート作りへの情熱は、リンツのメートルショコラティエ(チョコレート職人)たちによって受け継がれ、カカオ豆の仕入れから最終製品までの工程をすべて自社で一貫して生産することにより、常に高品質で、香り高く、口どけの良いチョコレートで、今も世界中のチョコレートファンを楽しませ続けています。

    ▼リンツ ジャパンサイト
    http://www.lindt.jp/
    ▼公式ブログ
    http://blog.lindt.jp/
    ▼公式ツイッターアカウント
    http://www.twitter.com/LindtJapan
    ▼公式フェイスブックページ
    http://www.facebook.com/LindtJapan
    ▼リンツ グローバルサイト(英語)
    http://www.lindt.com/int/