報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年3月24日 10:00
    台湾祭実行委員会

    『東京タワー台湾祭 2021GW』 4月16日~5月16日に開催! ~GW 台湾パイナップル祭~

    『東京タワー台湾祭 2021GW』を、2021年4月16日(金)~5月16日(日)に開催いたします。

    6回目となる今回は、台湾の魅力をもっと知ってもらおうと、パイナップルでも有名な台湾のイメージを表現し、台南の色鮮やかなランタンや夜空をイメージした装飾、毎回好評の台湾占い、あまり知られていない観光名所紹介パネルの展示などを行う会場で、日本ではなかなか味わえない台湾各地の本格「夜市グルメ」が味わえます。

    開催期間中、東京タワー特設会場が台湾色に染まります。ぜひ台湾の空気を全身で感じてください!


    本イベントでは台湾祭にご協力いただいております台湾農業委員会様と、この時期に旬を迎える「台湾パイナップル」の協力企画を行います。

    ・入場特典として台湾パイナップルを選択可能!

    ・全長3.8M! 台湾パイナップル巨大オブジェが出現!

    ・台湾パイナップル即売

    ・特別メニュー:完熟台湾パイナップルサワー

    また、日本と台湾の更なる交流の橋渡しとして、4/17(土)東京タワーを1日限定で「台湾パイナップルカラー」にライトアップし、日頃「東京タワー台湾祭」をご支援いただいている皆様と御一緒に台湾へメッセージを送る予定です。



    東京タワー台湾祭 2021GW


    会場では、台湾各地を代表する夜市屋台の大人気台湾グルメが味わえます。

    台湾グルメは、台湾風炊き込みご飯の「油飯(ヨウファン)」、台湾の駅弁として人気の高い「排骨飯(パイクーハン)」、台湾の朝ご飯といわれる豆乳スープ「鹹豆漿(シェントウジャン)」、小麦粉の生地にネギの細切りを織り交ぜ、油でジュウジュウと焼いた「葱油餅(ツォンユーピン)」、九フン名物プニプニ餅肉団子「肉圓(バーワン)」。スイーツもタピオカドリンク、マンゴーをたっぷり使ったかき氷「芒果冰」など、本格的な台湾夜市グルメがたくさん登場します。もちろん、日本でも大人気の小籠包・大鶏排・牛肉麺・魯肉飯など台湾祭定番メニューもご用意しております。

    また、会場に来られない方もオンラインショップにて台湾祭グルメをお楽しみいただけますので是非ご利用ください。

    ( https://shopping.taiwanfesta.com/ )


    【東京タワー台湾祭 2021GW】


    ■開催概要

    開催期間:2021年4月16日(金)~5月16日(日) 雨天決行

         ※開催時間に関しましては、公式HPをご確認ください。

         ( https://www.taiwanfesta.com/202104-tokyotower/ )

    会場  :東京タワー 屋外特設会場(南側駐車場)

    入場料 :[大人]

         (1)900円(台湾パイナップル+オリジナルエコバック)

         (2)800円(パイナップルケーキ+オリジナルエコバッグ)

         [小中学生]

         500円(パイナップルケーキ+オリジナルエコバッグ)

         [未就学児入場無料]

    内容  :台湾グルメ飲食ブース、物販ブース、展示ブース、

         夜市ゲーム、台湾装飾他

    主催  :台湾祭実行委員会



    [台湾祭 公式サイト]

    サイト  : https://www.taiwanfesta.com/

    Facebook : https://www.facebook.com/taiwanfesta/

    Twitter : https://twitter.com/taiwanmatsuri

    Instagram: https://www.instagram.com/taiwan_matsuri/



    ※開催にあたり、新型コロナウイルス感染拡大予防対策を実施し、皆さまの健康と安全を最優先に運営いたします。会場では、入場者数の制限などご来場の皆さまにはご不便をお掛けする場合もありますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。また、感染状況によっては、イベントの日程変更・中止・延期の場合もございます。


    [お客様へのお願い]

    ・ご来場前に体調の確認を行い、無理をしないようにお願いいたします。

    ・マスクの着用と、入場時の手指消毒をお願いいたします。

    ・入場、商品購入時の行列では十分に間隔を確保してください。

    ・会場内の混雑時には入場制限をさせていただきます。

    ・万が一に備え、接触確認アプリのご利用をお勧めいたします。