報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年3月8日 10:30
    有限会社ビー・スケップ

    新登場!秋田の佃煮文化×国産はちみつのコラボ  はちみつ専門店の「はちみつを使った佃煮」を3月8日に発売

    秋田県仙北市田沢湖で、昭和52年創業の蜂蜜専門店「山のはちみつ屋」(運営会社:有限会社ビー・スケップ、代表取締役:西村 隆作)は、秋田の佃煮文化発祥の地で創業昭和22年の老舗メーカー「佐藤徳太郎商店」とコラボし、はちみつを使った佃煮を2021年3月8日からの春のキャンペーンにて発売いたします。


    URL: http://www.bee-skep.com/


    はちみつを使った佃煮


    ■はちみつを使った佃煮

    <こがね生姜(60g)>

    国産生姜を使用。輪切りにスライスしているので食感はしっとり。仕上げに国産トチはちみつを絡めています。しょうがのピリリとした辛味にトチはちみつの風味が効いています。

    <カリン子わかさぎ(50g)>

    八郎湖産のわかさぎを油で揚げ、炭火でじっくり焼き上げてから国産アカシヤはちみつ入りのタレに絡ませました。サクサクの食感が病みつきになります。

    <いかあられ(60g)>

    秋田で佃煮と言ったらコレ!というほど、懐かしさとともに、かめば噛むほど、のしイカの美味しさと国産百花蜜の香りが広がります。3色の甘納豆が彩をそえています。



    ■老舗佃煮屋とのコラボ

    秋田の佃煮のはじまりといわれる潟上市昭和の老舗メーカー「佐藤徳太郎商店」とコラボしました。

    日本で琵琶湖に次ぐ広さを誇っていた汽水湖の八郎潟。漁業で栄えていた明治二十年代、その資源を生かして保存が効き販売にも向く「佃煮」という文化が根付いたと言います。



    ■厳選素材を伝統製法で

    鮮度が生きる活仕込み、素材選びには職人が現地に出向いて直接仕入れ、加工をしています。製造過程の絶妙なタイミングや技術・想いが、この度の私たちのコラボ商品にも込められています。



    ■商品概要

    商品/価格:<こがね生姜(60g)>480円[税込]

          <カリン子わかさぎ(50g)>420円[税込]

          <いかあられ(60g)>450円[税込]

    発売   :2021年3月8日(月)~

    販売店舗 :山のはちみつ屋



    ■山のはちみつ屋

    店舗名 :山のはちみつ屋

    所在地 :〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内字石神163-3

    営業時間:9:00~17:00(年末年始を除き年中無休)※夏期4/16より17:30閉店



    ■会社概要

    商号   : 有限会社ビー・スケップ

    代表者  : 代表取締役 西村 隆作

    所在地  : 秋田県仙北市田沢湖生保内字石神163-3

    事業内容 : (1)養蜂

           (2)蜂産品の生産販売および加工販売

           (3)プロポリス配合化粧品の販売

           (4)ピザレストランの経営

           (5)はちみつを使ったお菓子の製造販売

    公式サイト: http://www.bee-skep.com「山のはちみつ屋」で検索)

    ECサイト : http://shop.bee-skep.com

    Facebook : https://www.facebook.com/bee8skep/

    Twitter  : https://twitter.com/bee8skep

    Instagram : https://www.instagram.com/yamano_hachimitsuya/