報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年2月17日 17:00
    エン・ジャパン株式会社

    『エン転職』1万人アンケート(2021年2月) 「コロナ禍での企業選びの軸の変化」調査

    4割が「コロナ禍で企業選びの軸が変わった」と回答。 コロナ禍を機に「テレワークや副業ができるか」 「企業・事業の将来性」を重視する方が多数。

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する総合満足度No.1(※)日本最大級の総合転職支援サービス『エン転職』 (https://employment.en-japan.com/)上で、ユーザーを対象に「コロナ禍での企業選びの軸の変化」についてアンケートを実施し、11,536名から回答を得ました。以下、概要をご報告します。

    ※2018年、2019年、2020年オリコン顧客満足度調査「転職サイト」ランキング総合1位(https://life.oricon.co.jp/information/310/


    調査結果 概要

    ★ 4割が「コロナ禍で企業選びの軸が変わった」と回答。

    ★ コロナ禍を機に重視するようになったのは、「テレワークや副業ができるか」「企業・事業の将来性」。

    ★ 企業を知るために参考にするのは「転職サイト」「企業ホームページ」「会社クチコミサイト」。


    調査結果 詳細

    1:4割が「コロナ禍で企業選びの軸が変わった」と回答。(図1)

    「コロナ禍を経験し、企業選びの軸は変わりましたか?」と伺うと、40%が「変わった」と回答しました。年代別に見ると「30代」(44%)が「変わった」と回答した割合が最も高いことがわかりました。


    【図1】コロナ禍を経験し、企業選びの軸は変わりましたか?


    2:コロナ禍を機に重視するようになったのは、「テレワークや副業ができるか」「企業・事業の将来性」。(図2)

    「コロナ禍で企業選びの軸が変わった」と回答した方に、特に重視するようになった企業選びの軸を伺いました。上位2つに挙げられたのは「希望の働き方(テレワーク・副業など)ができるか」(42%)、「企業・事業に将来性があるか」(38%)でした。年代別にポイント差があったのは「希望の働き方(テレワーク・副業など)ができるか」(20代:47%、30代:47%、40代以上:35%)、「経験・スキルが活かせるか」(同:8%、11%、18%)でした。年代により、重視するようになった点に違いがあることがうかがえます。具体的なコメントもあわせて紹介します。


    【図2】「コロナ禍で企業選びの軸が変わった」と回答した方に伺います。企業選びの軸で、特に何を重視するように変わりましたか?(複数回答可)

    「希望の働き方(テレワーク・副業など)ができるか」と回答した方

    ・現在働いている会社が、制度を変えるのが大変とテレワークの導入を躊躇しているところに疑問を感じ、社会情勢に柔軟に対応する意思のある会社に魅力を感じた。(29歳女性)

    ・仕事が減り、今後に対しての不安が大きくなった。(29歳男性)

    ・今まではテレワークできるかどうかについて考えたこともなかったが、今後テレワークできる仕事を選ぼうと思った。コロナだけではなく、今後の人生のライフイベントにも対応できるよう、テレワークが認められる仕事、職場がよいと考えるようになった。(34歳女性)  

    ・健康な体あっての仕事なので、柔軟に対応できる企業に勤めたい。(41歳男性)


    「企業・事業に将来性があるか」と回答した方

    ・これまで長く勤められると思っていた会社だったが、コロナの影響によって休業を余儀なくされるスタッフが多くなったことで、転職を決意した。(29歳女性)

    ・今回の退職はコロナによる事業所閉鎖のため、次に転職する会社の直近の動きや、社内の声(過去賞与凍結があった等)をより参考にするようになった。(34歳男性)

    ・大企業に勤めていても失業することがあるため、時代を見据えた企業選びが必要と感じる。(43歳女性)


    3:企業を知るために参考にするのは「転職サイト」「企業ホームページ」「会社クチコミサイト」。(図3)

    「企業選びの軸に合致するか、企業を知る上で何を参考にしていますか?」と伺いました。トップ3は「転職サイト」(81%)、「企業ホームページ」(77%)、「会社クチコミサイト」(52%)でした。年代問わず、インターネットでの情報収集が定番のようてす。それぞれの手段に関する具体的なコメントもあわせてご紹介します。


    【図3】企業選びの軸に合致するか、企業を知る上で何を参考にしていますか?(複数回答可)


    「転職サイト」と回答した方

    ・どんな会社なのかを知ることができ、福利厚生や勤務形態など気になる所がわかりやすい。(24歳女性)

    ・募集要項以外に、会社を取材した記事もあるので、具体的に企業からどのような人材が求められているか知ることができる。(33歳男性)

    ・担当者が実際に会社に足を運んだ印象が書いてあり、イメージしやすい。(42歳女性)


    「企業ホームページ」と回答した方

    ・企業理念やそこで働いている人の声が実際に掲載されていて、どういう会社か想像できる。(28歳女性)

    ・すべてではないが、大体の企業で行なっている活動や職務状況、企業理念を読み取ることができる。(30歳男性)


    「会社クチコミサイト」と回答した方

    ・贔屓なしの社員のリアルな声がわかる。不満がありクチコミを書く人は多いと思うが、それを踏まえた上で自分の中で条件として受け入れられるかどうか判断している。(23歳女性)

    ・匿名で、在職中の人も離職した人も書き込みをしているのでリアルがわかった。(31歳男性)


    【調査概要】

    ■調査方法:インターネットによるアンケート

    ■調査対象:『エン転職』(https://employment.en-japan.com/)を利用するユーザー

    ■調査期間: 2020年11月26日~2021年1月26日

    ■有効回答数: 11,536名

     

    総合満足度No.1(※) 日本最大級の総合転職支援サービス『エン転職』

    https://employment.en-japan.com/

    ※2018年、2019年、2020年オリコン顧客満足度調査「転職サイト」ランキング総合1位(https://life.oricon.co.jp/information/310/

    会員数800万人超。特に若手・未経験求人に強い、日本最大級の総合求人サイトです。エンの担当者が求人企業を取材し、良い点もそうでない点も正直に記載。さらに現社員や元社員のクチコミ、それに対する企業担当者のコメントなど多面的な情報提供により、ミスマッチのない「人と企業の出会い」を支援します。


    ==============================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社

    広報担当:大原、松田、清水、関、星

    TEL:03-3342-6590 FAX:03-3347-8525

    MAIL:en-press@en-japan.com

     

    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名:エン・ジャパン株式会社

    URL:https://corp.en-japan.com/


    運営サイト:【求人情報】

    エン転職:https://employment.en-japan.com/

    エンエージェント:  https://enagent.com/

    ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

    エンジニアHub キャリア:https://eh-career.com/

    エン派遣:https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/

    エンバイト:https://hb.en-japan.com/

    エン 社長候補:https://en-shachokoho.en-japan.com/


    【入社活躍支援サービス】

    エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/

    HR OnBoard:https://on-board.io/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/

     

    【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

     

    【オンライン型リファレンスチェックサービス】

    ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

     

    【情報サイト】

    en Lighthouse:https://en-hyouban.com/

    キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/

    人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/

    ==============================