報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年2月18日 12:00
    公益社団法人川越青年会議所

    DRIVE! Through to the future! ドライブスルー弁当de応援事業 2月21日(日)に埼玉県川越市内で開催!

    公益社団法人川越青年会議所は、2021年2月21日(日)に埼玉県川越市内にて「DRIVE! Through to the future! ドライブスルー弁当de応援事業」を開催致します。


    チラシ(表)


    【イベント開催について】

    新型コロナウイルス感染拡大から約1年。

    2度目の緊急事態宣言が延長され、まちの様々なところに影を色濃く落としています。

    当たり前のことが当たり前にできなくなり、苦労や困難、我慢を強いられている日々。


    そんな情勢を受け、川越青年会議所では市内飲食店と協力し、皆様への応援事業として「DRIVE! Through to the future! ドライブスルー弁当de応援事業」を開催します。不要不急の外出を控えていただきながら、緊急事態宣言中も自宅で楽しめる充実したお弁当をコロナ対策を施したドライブスルー形式で販売します。また、お弁当販売の収益の一部を、ひとり親家庭と医療従事者へお弁当として寄付します。

    外出を控えながら、お弁当を購入した方と共に、川越のコロナウイルス終息に向けて前向きな思いで貢献し、ひとり親家庭と医療従事者の皆様へ心からの応援の気持ちを発信します。



    【開催概要】

    ・ドライブスルー形式で市内飲食店のお弁当販売

    ・川越青年会議所事業PR動画の放映



    ■イベント情報

    開催日時:2021年2月21日(日) 11:00~16:00

    開催会場:協同組合川越バンテアン駐車場

    所在地 :川越市問屋町1-8(伊佐沼公園近く)

    ※別紙添付のチラシもご参照ください。


    チラシ(裏)


    【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】

    公益社団法人川越青年会議所

    担当: 2021年度専務理事 相原 広明

    Tel : 090-6002-6041

    Mail: hiroaki_jc@aihiro.com