報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年2月16日 18:00
    株式会社阪急交通社

    ~新しい旅のカタチを探る~ ともに創ろう!指宿・屋久島ワーケーションPROJECT 2月24日オンラインセミナー・3月11日12日ワークショップを開催

    阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役社長 酒井淳)は、旅先で働く「ワーケーション」の提案を、企業や団体に向けて推進しています。このたび法人団体営業本部では、指宿・屋久島広域観光推進協議会および、観光かごしま大キャンペーン推進協議会からの委託を受け、ワーケーションのコンセプトを策定する「ともに創ろう!指宿・屋久島ワーケーションPROJECT」を実施し、事務局として機運を醸成しながら受け入れ体制を支援します。


    このプロジェクトは、指宿・屋久島における長期滞在観光を促進する一環として、今年3月末までに同地域の事業者向けに行うもので、ワーケーションの理解を深め、指宿・屋久島のワーケーションコンセプトを地元のみなさまと共に創る内容となっています。

    まず2月24日(水)に「オンラインセミナー」を実施し、ワーケーションの基礎知識と地域に求められるものを学んでいただきます。そして「ワークショップ」を、3月11日(木)に指宿で、3月12日(金)に屋久島でそれぞれ開催し、わが町ならではの魅力を掘り起こすとともに、地域活性化を図るためのディスカッションを行い、地元から生まれるアイデアでコンセプトを創り上げます。


    プロジェクト名:ともに創ろう!指宿・屋久島ワーケーションPROJECT

    ■対象:指宿市・屋久島町のワーケーションや長期滞在の事業に関心のある事業者

    ■主催:指宿・屋久島広域観光推進協議会、観光かごしま大キャンペーン推進協議会

    ■協力:株式会社キャップドゥ、ジャパンラーニング株式会社、一般社団法人地域未来企画

    ■事務局:株式会社阪急交通社 東京団体支店 03-6745-7312 月~金 9:30~17:30(土・日・祝休業)


    【オンラインセミナー概要】

    2つの視点(先進地の受入側、ワーケーション経験者の参加者側)を比較し知見を深めます。

    日時:2021年2月24日(水)13:30~15:00

    定員:100名

    内容:

    (1)ワーケーションとは?

    光吉蘭(阪急交通社 法人団体営業本部)

    (2)長期滞在観光の可能性

    室田伸一氏(地域未来企画 代表理事)

    (3)〔2つの視点〕ワーケーションに取り組むにあたって地域に求められるもの

    ・ワーケーション先進地「五島」からの視点

     庄司透氏(五島市地域振興部 地域協働課長)

    ・指宿・屋久島ワーケーション体験者からの視点

     森田晃輝氏(キャップドゥ 代表取締役社長)

    (4)質疑応答

    (5)「イチオシ・モウヒトオシ!ランキング」アンケート(収集のみ)

    わが町の魅力(イチオシ)と、もっと良くしたい地域課題(モウヒトオシ)を、参加者ひとり各5点提出、集約し、ワークショップにおけるコンセプト策定のヒントにつなげます。


    【ワークショップ概要】

    各々の会場において「イチオシ・モウヒトオシ!ランキング」結果を共有し、参加者間のディスカッションを通してコンセプトを策定します。

    ファシリテーター:森田晃輝氏、加来司氏(長崎ワーケーションガイド)、光吉蘭


    【セミナー・ワークショップ登壇者】

    【申し込み】

    (1)オンライン(Peatix)申込


    オンラインセミナー

    2月24日(水)13:30-15:00(2/23締切)

    指宿 ワークショップ

    3月11日(木)13:30-15:30(3/9締切)

    屋久島 ワークショップ

    3月12日(金)14:00-16:00(3/9締切)


    (2)FAX申込

    申込FAX用紙をお届けします。事務局(電話 03-6745-7312)へお知らせください。


    参考資料:https://www.atpress.ne.jp/releases/247611/att_247611_1.pdf



    阪急交通社 https://www.hankyu-travel.com/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/810717da75e1c31e4c0c8800acb865635b630e2c.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1