報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年2月15日 20:00
    FUN'S PROJECT(大日本印刷株式会社)

    『小松未可子・石原夏織のFUN'S PROJECT LAB』番組2回目となるオンラインイベントを開催!!

    メインパーソナリティーは声優の 小松未可子(左)と石原夏織(右)
    メインパーソナリティーは声優の 小松未可子(左)と石原夏織(右)

    大日本印刷株式会社(DNP)が運営する「DNPクリエイター共創サービス FUN'S PROJECT」と文化放送は、ラジオ番組『小松未可子・石原夏織のFUN'S PROJECT LAB』の番組第2弾となるオンラインイベントを2021年3月21日(日)に開催します。

    イベント概要

    ■出演:小松未可子・石原夏織

    ■開催日:2021年3月21日(日)
    【第一部】春のオンライン研究会
     開場 14:20、開演14:30、終演15:30(予定)
    【第二部】春のオンライン発表会
     開場 16:50、開演17:00、終演18:00(予定)

    ■視聴チケット:各部 3,300円(税込)

    ■チケット購入・配信について
     配信サイト:ZAIKO
     [販売ページはこちら]https://bunkaagqr.zaiko.io/_item/336643

    ■イベントチケット購入期間
     2021年2月14日(日) 23:00 ~ 3月24日(水) 11:59

    ■アーカイブについて
     イベントチケットをご購入された方は、アーカイブ配信もご覧いただけます。アーカイブ配信は3月24日(水)23:59までとなっています。

    ■注意事項
    ※出演者宛のプレゼント、祝い花等はお受け取り出来かねますのでご了承ください。

    3月14日(日)までに購入すると研究日誌動画(イベントアフタートーク)の特典付き!

    イベント1週間前となる3月14日(日)までにチケットを購入すると、イベント終了後に収録する研究日誌動画(イベントアフタートーク)が視聴できます。視聴方法については、イベント終了後、後日メールにて動画の視聴方法をご案内します。
    ※視聴チケットは3月24日(水)まで購入可能ですが、3月15日(月)以降に購入した場合、研究日誌動画は視聴できませんのでご注意ください。

    番組概要

    『小松未可子・石原夏織のFUN'S PROJECT LAB』は、リスナーの皆さんと一緒に「楽しいことを創っていく」をテーマに、「FUN'S PROJECT」を活用しながらクリエイティブの面白さを研究していく番組です。放送翌週の木曜日には、アフタートーク動画を「FUN'S PROJECT COLLEGE」で好評配信中!

    ■タイトル: 『小松未可子・石原夏織のFUN'S PROJECT LAB』
    ■パーソナリティ: 小松未可子、石原夏織
    ■放送局:文化放送地上波
     AM1134kHz/FM91.6MHz/radiko (1都6県と周辺一部地域にて聴取可能)
    ■放送時間: 毎週日曜日 22:30~23:00
    ■メールアドレス: funs@joqr.net
    ■Twitter: @FUNS_LAB (推奨ハッシュタグ #funslab)
    ■アフタートーク動画:FUN'S PROJECT LAB 研究日誌(https://college.funs-project.com/themes/lRqbXJnaYonwLV5y


    「FUN'S PROJECT」とは

    「DNPクリエイター共創サービス FUN'S PROJECT」は、コンテンツ文化の発展とクリエイティブ業界への貢献を目的に大日本印刷株式会社(DNP)が提供するクリエイター共創サービスの総称です。以下の3つのサービスを運営しています。

    ■FUN'S PROJECT COLLEGE (https://college.funs-project.com/ )
    イラストやマンガ、アニメーションなど、コンテンツの作り方をオンラインで学習できます。

    ■FUN'S PROJECT MARKET (https://market.funs-project.com/ )
    さまざまなグラフィックと多彩なグッズを組み合わせて、自分だけのオリジナルグッズが作れます。

    ■FUN'S PROJECT CHANNEL (https://funs-project.com/ )
    クリエイターを目指す人とコンテンツファンのための情報を発信しています。