報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年2月5日 15:00
    株式会社DEX

    ヘアケアメディア「Caperi(カペリ)」が大型アップデート! 一般の企業様(メーカー)も参加可能になりました。

    著名人も続々参加中。髪に関する情報を自由にまとめてみんなと共有しよう!

    デザインをかたちに”を企業理念に掲げる株式会社DEX(代表取締役:翠川 悠輝)が手掛ける、参加型ヘアケアメディア「Caperi(カペリ)」では2月5日(金)に大型アップデートを行いましたのでご報告いたします。

    今回のアップデートに伴い、一般の読者様はもちろん、インフルエンサー様やクリエイター様、企業様まで幅広くご参加頂けるようになりました。


    カペリロゴ


    ■「Caperi(カペリ)」とは

    カペリWEB


    「Caperi(カペリ)」は髪の毛やコスメに関する話題を、みんなで楽しく共有する参加型キュレーションサイトです。


    従来のキュレーションサイトの枠を超え、読者(ユーザー)さまにも直接参加して頂けるのが最大のポイント。


    イメージ


    2020年の11月にオープンしてから、2ヶ月あまりで総記事数800件を超え(※)、公認ライター(インフルエンサー)様・スタイリスト様も、すでに80名以上の方にご登録頂いています。

    ※2021年1月末現在


    【サイト情報】

    公式サイト: https://caperi.jp/

    Instagram : https://www.instagram.com/caperi_mag/

    Twitter  : https://twitter.com/caperi_mag



    ■髪やヘアケアに関することが、直感的にまとめられる!



    情報ネットワーク化が進む現代では、SNSなどを中心に人気のヘアスタイルやヘアアイテム、ヘアケア方法などが日々発信されています。



    しかし、そんな多くの情報を直感的にまとめられるサービスは、実はあまり多くありません。


    利用イメージ


    SNSでいいなって思ったものを自分用のメモとして、友人に紹介するためのまとめとして、更にはお気に入り商品を多くの人に発信する場として等々、カペリの使い方は無限大です。


    髪のことならなんでも気軽にまとめが作れるカペリで、今日から自分を発信してみませんか?



    ■企業様(メーカー)様も参加可能になりました!



    この度行われたアップデートで、企業様も参加することが可能となりました。



    「せっかく良い商品を作ったのに、どうやって広めたらいいかわからない」、「ユーザーのリアルな声が聞きたい」などのご要望から生まれたメーカーページは、企業様と読者(ユーザー)をつなげる架け橋になります。


    もちろん、無料で登録・発信が可能。お洒落でトレンド感のあるアイテムを、是非カペリを通じて広めてください。


    メーカーページ


    ※参加をご希望の場合は、下記フォームより必要事項をご入力頂きお申し込みください。

    企業様専用応募フォーム: https://caperi.jp/forms/contact_ad



    ■Instagramで毎月プレゼントキャンペーンを実施中!



    現在、カペリ公式Instagramでは、毎月プレゼントキャンペーンを行っています。


    人気のヘアオイルや、高級ヘッドマッサージャーなど、絶対にゲットしたい商品が目白押し。


    フォロー&いいねだけで応募完了ですので、是非お気軽にご参加ください!


    カペリInstagram


    【参加型ヘアケアWEBメディア「Caperi(カペリ)」公式情報】

    公式サイト: https://caperi.jp/

    Instagram : https://www.instagram.com/caperi_mag/

    Twitter  : https://twitter.com/caperi_mag


    公式PR動画も公開されました!

    https://www.youtube.com/watch?v=qSGRxjsItFw&feature=youtu.be



    ■Caperi(カペリ)のこと



    「Caperi(カペリ)」は、おとなのための参加型ヘアケアWEBメディアです。



    気になる髪のアイテムやいま話題の髪型、今日から使えるヘアケア術など、あなたの「おすすめ」を友達に話す感覚で気軽に共有することができます。


    もちろん気になる記事を読むだけでもOK。

    自宅でまったりしながらでも、仕事のすきま時間にも、いつでもスマホで簡単にチェックすることが可能です。