報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年2月5日 12:00
    株式会社ASSIST、株式会社Puravida

    アシスト、プラヴィダ 「助成金診断システム『+up』サービスのリリース決定」

    株式会社ASSIST(本社:名古屋市中区、代表取締役:秋山 慎吾、以下 アシスト)と株式会社Puravida(本社:名古屋市中区、代表取締役:高野 竜也、以下 プラヴィダ)は中小企業と店舗オーナーの方が受給できる助成金・補助金の有無をチェックし、申請までサポートする助成金診断システム『+up』(プラスアップ)サービスを2月5日より開始いたします。


    まずはアシスト、プラヴィダの顧客様となる、飲食店、美容院、小売店、学習塾、建設関係、運送関係の取引企業を対象に利用を促し、資金調達の手段として助成金・補助金を積極的に活用できるようサポートいたします。


    中小企業の助成金サポートの味方


    【診断システム『+up』(プラスアップ)開始の背景】

    オフィス・店舗の総合支援事業として事業展開するアシストと学習塾支援システムやWEBマーケティング事業を行っているプラヴィダが共同でサービスを提供することになりました。両社は全国で8,000件の顧客に対して複雑な助成金制度を可視化していくことで新型コロナウイルス感染症拡大により事業に大きな影響を受けている企業や店舗に対して、本来受給できた助成金・補助金の見落としがないようサポートします。


    コロナ禍で大変な企業・店舗のアフターコロナに向けたIT投資や非対面事業へ投資する財源確保の問題解決をしていきたいと考えております。

    本システムの利用は無料で、所要時間は数分程度、10~20項目に回答するだけです。コロナ対策助成金も含めた最新の各種公的支援制度のデータベースから、受給できる可能性が高い助成金・補助金の「内容」と「金額」が自動で診断されます。



    【『+up』(プラスアップ)の詳細に関して】

    『+up』(プラスアップ)は、手軽な診断により、受給可能性の高い制度の「内容」と「金額」をすぐに確認することが可能です。数多くある助成金を一括でシミュレーションができるのでご自身で調べる必要がなく、時間・手間を削減することが可能です。

    ※受給を保証するものではございません。

    ※診断の利用は無料です。



    【会社概要】

    <株式会社ASSIST>

    事業内容:店舗運営サポート

    資本金 :1,000,000円

    設立  :2018年4月2日

    代表者 :秋山 慎吾


    <株式会社Puravida>

    所在地 : 名古屋市中区松原2-2-33 桐美ビル5B

    事業内容: WEBマーケティング事業・学習塾支援ICTシステム事業

    資本金 : 10,000,000円

    HP   : https://puravida-grp.com/

    代表者 : 高野 竜也