報道関係者各位
    プレスリリース
    2004年12月14日 09:30
    セイホク株式会社

    セイホク株式会社 エコプロダクツ大賞農林水産大臣賞受賞

    報道関係 各位
    プレスリリース                     2004年12月14日
                               セイホク株式会社
    ===================================
           セイホク株式会社 国産材合板『杉工房・松工房』

        平成16年度 第1回エコプロダクツ大賞エコプロダクツ部門
                 農林水産大臣賞受賞
    ===================================

    セイホク株式会社(東京都文京区) http://www.seihoku.gr.jp/ は、国産材
    合板『杉工房・松工房』が平成16年度(第1回)エコプロダクツ大賞エコプロ
    ダクツ部門農林水産大臣賞を受賞しました。

    表彰式は、12月9日~11日まで東京ビックサイトにおいて開催していた、世界
    最大級の環境展示会「エコプロダクツ2004」(主催:社団法人産業環境管理協会、
    日本経済新聞社)展示会の会場内で実施されました。同会場には、受賞した
    『杉工房・松工房』も、政府関係広報コーナーにて展示しました。

    今回受賞した「杉工房・松工房」は宮城県の地域森林計画対象民有林の樹種別
    蓄積量で98%を占める杉や松を利用した合板です。
    国産杉は輸入カラマツ等に比べ、強度不足の弱点や松くい虫の被害等がありま
    したが、製造方法・製造技術の向上、製造設備の改善により諸問題を克服しま
    した。従来、製材には不適とされたB材(未利用材・曲材等)や、利用価値が
    ないとされてきた小径木等を安定的に利用できることになり、間伐事業の採算
    が向上し、県下の林業構造改善等にも貢献するものであります。
    また、剥き芯や製造工程で発生する合単板片はチップ化の後、木質ボードの原
    料として、また木皮や枝などはバイオマスエネルギー(今年11月着工)として、
    1本の木を100%使用し有効利用しています。
    さらに使用後の合板型枠・家屋解体材等を当社が回収し同様に木質ボードの原
    料としてリサイクル利用しています。

    セイホク株式会社では、今年11月に創立50周年を迎え「地球環境の保護と住環
    境の充実」を指向し事業展開を進めており、合板メーカーとして初めて植林事
    業に参画し、オーストラリアの原野に10年間で10,000ヘクタールの植林を行な
    い、現在では5,000ヘクタールを植林しています。


    エコプロダクツ大賞とは…
    「エコプロダクツ大賞推進協議会」は、環境負荷の低減に配慮した製品・サー
    ビス(いわゆるエコプロダクツ)をさらに普及させるため、具体的に優れた環
    境配慮が組み込まれるとともに、創造性にあふれ、しかも社会的にも評価の高
    いエコプロダクツを表彰する「エコプロダクツ大賞」の実施などを通じて、わ
    が国におけるエコプロダクツの振興・発展を図ることを目的に設立されました。

    最も優れたエコプロダクツ部門において農林水産大臣賞、経済産業大臣賞、
    国土交通大臣賞、環境大臣賞の4件の大賞が、それぞれ決まりました。また、
    対象に次いで優れたエコプロダクツとして、エコプロダクツ部門で10件、エコ
    サービス部門で6件がエコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)となり
    ました。


    【本件に対するお問い合わせ先】
    セイホク株式会社 http://www.seihoku.gr.jp/
    営業担当:橋浦 良雄
    E-MAIL: shiomi@seihoku.gr.jp 電話番号: 0225-22-6511
    広報担当:河合 昌美
    E-MAIL: kawai@seihoku-group.co.jp 電話番号: 03-3816-1037