報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年12月13日 12:00
    ブライトコーブ株式会社

    アゴス・ジャパンがブライトコーブの 動画配信プラットフォーム「Video Cloud」を採用

    ~質の高い授業をeラーニング形式で受講生に動画で提供~

    ブライトコーブ株式会社(所在地:東京都渋谷区、CEO兼代表取締役社長:橋本 久茂、以下 ブライトコーブ)は、株式会社アゴス・ジャパン(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:横山 匡、以下 アゴス・ジャパン)のeラーニングシステムにて動画配信プラットフォーム「Brightcove Video Cloud」(以下「Video Cloud」)をご採用いただきましたことを、下記のとおりお知らせいたします。

    「Video Cloud」を活用したアゴス・ジャパンのレッスン動画例

    アゴス・ジャパンは、MBA・LLM・大学院・大学留学を目指す人たちのためのテスト対策、出願対策の指導専門校として質の高い授業を行っています。短期間で効率がよいと評判の授業メソッドと合格実績を誇り、eラーニングにも2000年から取り組んでおり、オンラインビデオ学習コースを設けましたが、当時はインフラが追いついておらず、実際の授業に劣らない品質で提供するのは困難でした。そこで採用されたのがブライトコーブの「Video Cloud」でした。


    【アゴス・ジャパン 佐々木 氏のコメント】
    「動画にアクセスしているデバイスを自動的に検知して最適なフォーマットで配信してくれるモバイル対応の柔軟性が、採用した決定的な理由です。」
    (アゴス・ジャパン 執行役員 佐々木 大 氏)

    ブライトコーブの高い信頼性とモバイル対応が評価されました。「Video Cloud」は動画にアクセスしているデバイスを自動的に検知し、最適なフォーマットで配信します。また、動画コンテンツをアップロードする際には6つ以上のレンディションを作成し、視聴者の帯域幅を元にストリーミング中に動的にレンディションを切り替えることにより、高品質でスムーズな再生が可能です。また、直感的なユーザ・インタフェースも好評で、専門的な知識がなくても操作がしやすく、旧システムからの移行もスムーズに行うことができ、動画公開までの時間も短縮されました。

    現在、アゴス・ジャパンでは動画による授業を閲覧することができるモバイルアプリも公開中で、ウェブコースのプロモーションに活用されています。

    【図:「Video Cloud」を活用したアゴス・ジャパンのレッスン動画例】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/24402/1_1.jpg


    URL: http://toeic.agos.co.jp/


    【ブライトコーブについて】
    ブライトコーブはクラウドベースのソリューションプロバイダとして、世界中のプロフェッショナルなデジタルメディアの公開および配信を担う製品シリーズを提供しています。弊社の製品として、市場をリードし続けるオンライン動画プラットフォームである「Brightcove Video Cloud」、そして先進的なコンテンツアプリケーションプラットフォームである「Brightcove App Cloud」があります。世界50か国以上の国々で3,600社以上の事業や組織において、PC、スマートフォン、タブレット、インターネットTVでの特別なメディアエクスペリエンスの構築にブライトコーブのクラウドコンテンツサービスが活用されています。詳しくは http://www.brightcove.com/ja/ をご覧ください。

    ※ Video Cloudは1か月間無料でお試しいただけます。
    ご希望の方は、 http://www.brightcove.com/ja/trial/ よりお申し込みください。


    【会社概要】
    社名(商号): ブライトコーブ株式会社(英文名 Brightcove KK)
    設立    : 2008年6月
    代表者   : CEO兼代表取締役社長 橋本 久茂
    本社    : 〒150-0022
            東京都渋谷区恵比寿南3-1-19 恵比寿ライトビル2F
    Tel     : 03-6303-2985
    Fax     : 03-6303-2986
    URL     : http://www.brightcove.com/ja/
    事業内容  : (1)動画配信プラットフォーム提供サービス
            (2)動画配信の運用コンサルティング及びサポート業務