報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年1月20日 11:45
    株式会社にしき食品

    仙台初出店! 「にしきや」のレトルトカレー50種類とドリンクが楽しめる  イートイン併設店舗「NISHIKIYA KITCHEN」が 仙台PARCO 本館1Fに2021年1月27日(水)オープン

    お家で楽しめる「ごちそう品質」のレトルトを全国に販売する株式会社にしき食品(本社:宮城県岩沼市、代表取締役:菊池 洋)は、自社ブランド「にしきや」の全商品100アイテムを販売する仙台初出店のイートイン併設店舗「NISHIKIYA KITCHEN」を仙台PARCO 本館1Fに、2021年1月27日(水)にオープンいたします。


    イートインメニューでは「にしきや」のレトルトカレー約50種類が自由に楽しめる他、チャイ、ラッシー、コーヒー、東北のクラフトビールといったドリンクメニューも提供いたします。

    NISHIKIYA KITCHEN外装


    一部ラインナップ


    NISHIKIYA KITCHENイメージ


    NISHIKIYA KITCHENの特徴


    ■新店概要

    ショップ名: NISHIKIYA KITCHEN 仙台PARCO店

    オープン日: 2021年1月27日(水)

    所在地  : 仙台PARCO 本館1F(宮城県仙台市青葉区中央1-2-3)

    営業時間 : 10:00-21:00



    <宮城の生産者と作りあげる美味しさ>

    「味づくりに妥協したくない」「材料がないなら作ればいい」

    そんな想いに応えてくれる地元の生産者がいるから出来る物づくりがある。

    『ごちそうレトルト』は、素材づくりから始まります。


    カレーに欠かせない「カレーリーフ」


    乾燥ではなくフレッシュカレーリーフとなると手に入れるのは難しい。南国の植物を蔵王で育てるにあたり試行錯誤の末に4年をかけてたどり着いた栽培方法。確かな腕を持つ生産者さんたちがいるから追求できる理想の味づくりがあります。


    蔵王の恵み「パニール」


    インド料理を作る上で欠かせない素材の一つ「パニール」は地元「蔵王」でつくられています。自然豊かな蔵王で育った牛から搾ったフレッシュな生乳に、レモン果汁を加えながら凝縮してつくるチーズが「パニール」。1年をかけ生まれた「にしきや」だけのパニールです。


    オリジナル手作りチャイ


    <ドリンクもカレーに合わせてセレクト>

    チャイ : スパイスとアッサム茶を煮出した手作りチャイ

    ラッシー: スパイシーさをすっきりさせるヨーグルトドリンク

    コーヒー: 「気仙沼マザーポートコーヒー」さんとつくった、

          カレーに合うオリジナルブレンドコーヒー

    ビール : 東北のクラフトビールからカレーに合うものをセレクト

          べアレン(盛岡)・巻風エール(石巻)・丸森タンゴ(丸森)


    ディレクターを務める「水野学」氏


    <「水野学」がディレクターを務める「にしきや」新店舗>

    NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店は、日本を代表するクリエイティブディレクター「水野学」氏に店舗デザイン等、トータルプロデュースを手掛けていただきました。



    ■水野学プロフィール

    クリエイティブディレクター/クリエイティブコンサルタント/good design company代表。ブランドや商品の企画、グラフィック、パッケージ、インテリアデザイン、広告宣伝、長期的なブランド戦略までをトータルに手がける。主な仕事に相鉄グループ全体のクリエイティブディレクション及び車両・駅舎・制服等、熊本県「くまモン」、JR東日本「JRE POINT」、三井不動産、中川政七商店、久原本家「茅乃舎」ほか。2012-2016年度 慶應義塾大学環境情報学部(SFC)で特別招聘准教授を務める。The One Show金賞ほか国内外で受賞歴多数。著書に『センスは知識からはじまる』、山口周氏との共著『世界観をつくる「感性×知性」の仕事術』(朝日新聞出版)ほか。



    ■会社概要

    商号       : 株式会社にしき食品

    代表者      : 代表取締役 菊池 洋

    所在地      : 〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷新関迎265番地1

    設立       : 1952年3月

    事業内容     : レトルト食品の製造・販売

    資本金      : 3,000万円

    URL        : https://www.nishiki-shokuhin.jp/

    オンラインショップ: https://nishikiya-shop.com/