報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年12月22日 11:00
    エンカレッジ・テクノロジ株式会社

    システム証跡監査ソフトウェア「ESS REC NEAO」の 最新バージョンを来春発売  カメラセンサー機能で操作者自身を記録、AIによる顔認識も実現

    ~テレワーク環境における勤務状況の把握、 第三者の覗き込みなどによる情報漏えい対策を実現~

    システム運用のリスク管理ソリューションを提供するエンカレッジ・テクノロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石井 進也、以下「当社」)は、システム操作証跡監査ソリューション「ESS REC NEAO」の機能を強化した最新バージョンを2021年春を目途に出荷開始いたします。



    ■「ESS REC NEAO」とは

    「ESS REC NEAO」は、当社が開発・販売するシステム証跡監査ツール「ESS REC」をベースに、事務・オフィス業務における監視・モニタリングを行うことを目的に最適化したソリューションです。コンピューターやDaaS(仮想デスクトップサービス)環境に適用することで操作内容を一元的に監視・記録し、業務内容の把握・作業ミスや異常の察知、セキュリティリスクの低減などを行うことができます。



    ■最新バージョンで提供される新機能「カメラセンサー」について

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染防止対策としてテレワークが普及する一方、人の目が届いていないことで従業員の勤務実態の把握が困難であったり、第三者の覗き込み、スマートフォン・カメラによるPC画面の撮影による情報漏えいといった、テレワーク環境固有のリスクが課題となっています。

    2021年春に出荷開始を予定しております最新バージョンでは、新たにPCの内蔵カメラや外付けカメラに映る画像を取得する「カメラセンサー」を追加することで、テレワーク環境ならではのリスク低減に貢献し、よりセキュアにそして生産性の向上も実現します。

    図. テレワーク環境におけるPC操作証跡データの閲覧イメージ(赤枠がカメラセンサーで取得した画像と顔認識されている状態)



    <カメラセンサーの特長>

    【1】一定間隔でカメラに映る画像を取得し人の顔を認識

    PCの内蔵カメラや外付けカメラデバイスが存在する場合、カメラに映る画像を一定間隔で取得し記録します。画像解析により操作する人の顔を認識し、在席中(業務中)か離席中なのかを判別します。これにより従来の操作内容の記録だけでは把握できなかった、操作者自身の状況把握を実現します。


    【2】在席・一定時間の連続離席や他者の覗き込みを検知しアラート発信

    長時間の離席などで、一定時間顔が認識できない場合や、複数人の顔が映り込んでいる場合に、アラートを発信することが可能になります。これにより、実際には業務を行っていない時間の把握や、他者の覗き込みによる情報漏えいリスクを低減できます。


    【3】AIの解析による高精度な顔認識

    AI技術(深層学習)を活用した画像解析により、マスクをした顔や横向きの顔であっても高い精度で認識できます。


    【4】記録データ再生時のプライバシー保護機能

    記録データの再生時には、画像の背景にマスキングや顔のぼかしなどの加工を行い、被写体の自宅環境や身だしなみといったプライバシーを保護します。


    <新機能による貢献>

    今回実装予定のカメラセンサー機能により、従業員の勤務実態のより厳密な把握や、覗き込み・PC画面の撮影による情報漏えいなど、テレワーク環境固有のリスクに対処し、安全で生産性の高いテレワーク環境を実現します。

    特に、コールセンター業務など個人情報や機微情報を扱うために在宅化が難しいとされている業務についても、セキュリティリスクを低減させることで、テレワーク化をご支援します。



    ■出荷開始予定・価格など

    <出荷開始予定時期>

    2021年春

    ※上位エディションである「ESS REC」についても本機能が搭載された最新バージョンをリリース予定


    <価格>

    参考:50ユーザーの場合 年間使用料&保守サービス料込み 995,000円(税別)

    ※監視対象マシンの台数によりボリュームディスカウントが適用されます。

    ※年間使用料ではなく、永久ライセンス方式もご選択いただけます。



    ■当社について

    2002年に創業。金融、通信などの社会インフラの一端を担う大規模システム運用管理及び運用統制を実現するソフトウェアの開発・販売を手掛けています。システム証跡監査ツール10年連続市場シェア1位(※1)を確保している「ESS REC」をはじめ、当社ソフトウェアは多くのお客様に採用されています。


    名称       : エンカレッジ・テクノロジ株式会社(東証第一部:3682)

    代表者の役職・氏名: 代表取締役社長 石井 進也

    本社       : 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町7F

    URL        : https://www.et-x.jp/

    事業内容     : 金融、通信、公共などの社会インフラを担うITシステムの

               運用と統制強化を支援するソフトウェアを開発・販売。

               10年連続市場シェア1位(※1)を獲得するESS RECを含め

               累計での採用企業数は約650社。(2020年9月末現在)

    資本金      : 5億738万円(2020年11月末)

    設立年月日    : 2002年11月1日



    ■内容についてのお問い合わせ

    <サービス内容に関するお問い合わせ窓口>

    エンカレッジ・テクノロジ株式会社 ソリューション営業部

    TEL : 03-3527-2624

    FAX : 03-3660-5822

    Email: etx-contact@et-x.jp


    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止対策の一環として、当社では在宅勤務を実施しております。本内容についてのお問い合わせにつきましては、上記メールアドレスまたは、当社ホームページお問い合わせフォームよりご連絡ください。

    お問い合わせフォーム: https://www.et-x.jp/contact/



    ※1 出典:情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望 2010

    同2011、2012、2013、2014、2015、2016、2017

    【内部漏洩防止ソリューション編】株式会社ミック経済研究所

    サイバーセキュリティソリューション市場の現状と将来展望 2018年版 同2019年版

    【ガバナンス&監査編】株式会社ミック経済研究所


    ※文中に記載されている製品名及び会社名は、商標または商標登録です。