報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年11月22日 14:00
    リンツ&シュプルングリージャパン株式会社

    リンツ ショコラ カフェのニューイヤー・スペシャルイベント  伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」とチョコレートの福袋が登場

    ~ 11月22日よりオフィシャルブログもスタート ~

    1845年創業、世界100カ国以上で愛されているスイスの歴史あるプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ)の日本法人リンツ&シュプルングリージャパン株式会社(代表:アンドレ・ツィメルマン、本社:東京都中央区銀座)は、リンツ ショコラ カフェ 銀座店・表参道店で、ニューイヤー・スペシャルイベントとして、伝統菓子ガレット・デ・ロワをご提供、また年始には、チョコレートの福袋の販売を行うことをご案内申し上げます。

    「ガレット・デ・ロワ・ショコラ」


    ≪リンツ ガレット・デ・ロワ・ショコラ≫
    新年のお菓子として、日本でもすっかり定着しつつある「ガレット・デ・ロワ」。
    もともとはフランスの公現節(エピファニー)の祭事の伝統菓子ですが、お菓子の中に一つだけ入れられたフェーヴ(そら豆、現在では陶製の人形)が当たった人は、その日一日王冠をかぶって王様(王女様)になり、幸運に恵まれるという、そのユニークな楽しみ方と縁起の良さゆえ、愛好者の多いお菓子です。
    リンツでは、この「ガレット・デ・ロワ」を贅沢に、カカオの香り豊かなチョコレート風味に仕上げました。
    バターをふんだんに使ったサクサクのパイ生地にはチョコレートを折りこみ、さらに中には濃厚なカカオの香りのダークチョコレートのガナッシュがはさまれています。幸運のフェーヴにはローストマカダミアナッツを使用しています。
    リンツ ショコラ カフェ銀座店では、イートインで「ガレット・デ・ロワ」をご注文されたお客様には、ご自身でご希望の1ピースを選んでいただき、お召し上がりになってローストマカダミアナッツが入っていた場合、スタッフが王冠を載せて祝福、チョコレートのプレゼントを差し上げる楽しいサービスをご提供させていただきます。

    商品概要
    商品名 :リンツ ガレット・デ・ロワ・ショコラ
    価格  :1ピース 600円、ホール 3,600円(税込)
    提供期間:2011年12月26日~2012年1月31日
    備考  :「リンツ ガレット・デ・ロワ・ショコラ」は、ピースまたはホールのテイクアウトでお求めいただくこともできます。

    商品画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/23999/1_1.jpg


    ≪リンツチョコレートの福袋≫
    リンツ ショコラ カフェ 銀座店、表参道店では、初めての試みとして、年始より「リンツチョコレートの福袋」を販売します。リンツの様々な種類のタブレットチョコレートやその他のチョコレート、さらにリンツ ショコラ カフェのご利用券も含まれた、大変お得な福袋です。ご家庭で、また、オフィスの皆様で分けて、たくさんの種類のリンツチョコレートを食べくらべてみることのできるまたとないチャンスです。
    2012年は辰年、ドラゴンのロゴのリンツチョコレートは、年始のご挨拶にも縁起物として喜ばれることでしょう。

    商品概要
    商品名 :リンツチョコレートの福袋
    価格  :3,500円 または 5,000円(税込)
    提供期間:2012年1月2日~2012年1月9日


    <「ガレット・デ・ロワ・ショコラ」、「リンツチョコレートの福袋」の提供店舗>
    ●リンツ ショコラ カフェ 銀座店
    店舗住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-6-12
    電話番号:03-5537-3777
    年末年始の営業時間:
    12月30日、31日、1月1日、2日は休業させていただきます。
    12月26日~29日、1月3日~5日の間は、営業時間が12時開店、18時閉店となります。

    ●リンツ ショコラ カフェ 表参道店
    店舗住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22
    電話番号:03-3423-2200
    年末年始の営業時間:
    12月31日、1月1日は休業させていただきます。
    12月26日~29日、1月4日~6日の間は、営業時間が11時開店、21時閉店、12月30日、1月2日、3日は、営業時間が11時開店、18時閉店となります。


    <お知らせ>
    リンツショコラカフェのツイッター公式アカウントが、去る11月1日にオープン、さらに、ツイッターに連動して、本日11月22日より、オフィシャルブログがスタートします。
    ツイッターとオフィシャルブログでリンツ ショコラ カフェの最新情報をお届けします。

    ツイッター公式アカウント: http://twitter.com/LindtJapan
    オフィシャルブログ   : http://blog.lindt.jp


    ≪Lindtとは…≫
    Lindt(リンツ)は、スイスで1845年に創業、現在では世界100カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドです。ブランド名となっているリンツは、今ではあたりまえとなっているチョコレートのなめらかな口どけを初めて可能にした「コンチング・マシン」を発明、スイスをチョコレート立国たらしめた、ロドルフ・リンツ氏の名に由来します。
    リンツ&シュプルングリー社の創設者、ダーフィート・シュプルングリー氏はチューリッヒの小さなパティスリーのパティシエを経て、1836年にその店のオーナーとなり、1845年に自家製チョコレートの製造を開始しました。
    1899年にリンツとシュプルングリーは合併することになり、チョコレートの製造においてすでに高い評価を得ていたシュプルングリーと、「コンチング・マシン」を発明、チョコレート界に革新をもたらしたリンツが手を携えて、その卓越した技術で最高の品質のチョコレートが生み出されるようになりました。
    以来、160年以上の時を経て、そのチョコレート作りへの情熱は、リンツのメートルショコラティエ(チョコレート職人)たちによって受け継がれ、カカオ豆の仕入れから最終製品までの工程をすべて自社で一貫して生産することにより、常に高品質で、香り高く、口どけの良いチョコレートで、今も世界中のチョコレートファンを楽しませ続けています。

    http://www.lindt.jp/   (リンツ ジャパンサイト)
    http://www.lindt.com/int/ (リンツ グローバルサイト)