報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年12月3日 14:30
    三井化学株式会社

    新素材「&COR(TM) | カーボンハイブリッドシート」製 カードケースをMakuakeにて12月3日に先行販売開始

    三井化学株式会社(東京都港区、代表取締役社長:橋本 修)が開発した、“丈夫なのに滑らかな触感”を持ったカーボン新素材「&COR(TM)(アンドコル) | カーボンハイブリッドシート」を使用したカードケースの先行予約販売を2020年12月3日よりクラウドファンディングの仕組みを使った応援購入サービスMakuake(マクアケ)で開始しました。

    (Makuakeプロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/cor/ )


    &COR(アンドコル)製カードケース


    ■クラウドファンディング(MAKUAKEにて)

    期間 :2020年12月3日(木)~2021年1月17日(日)

    プラン:全2種類のプランをご用意しており、それぞれ内容が異なります。

    詳細は、 https://www.makuake.com/project/cor/ をご確認ください。



    ■素材から上質にこだわった大人のカードケース

    今回募集するカードケースは、工学博士の春日 秀之氏が代表を務めるマテリアルシンクタンク「株式会社hide kasuga 1896」との連携により開発しました(カードケース販売元:株式会社hk1896 LINKS)。

    「&COR(TM) | カーボンハイブリッドシート」が持つ、丈夫さと良触感、カラーバリエーションを活かし、これまでのカーボンのイメージを覆す色鮮やかな5色のカードケースをラインナップしています。また、古くは150年以上前、オスマン帝国の馬具工房として誕生し、今では数多くの高級メゾンの縫製を手掛けているイスタンブールの縫製工房により、こだわりの上質仕上げが実現しました。



    ■新素材「&COR|カーボンハイブリッドシート」の特長

    機能と感性の融合を目指して開発した「&COR(TM) | カーボンハイブリッドシート」は、高級車や航空宇宙産業で使用される先端素材「カーボンファイバー」と、防弾チョッキなどに使われる強靱な素材「アラミドファイバー」を織り込んだテキスタイルを、三井化学が開発した世界初のウレタン新素材「フォルティモ(R)」でコーティングした新しい複合材料です。

    一般的に硬質なイメージが強いカーボン素材ですが、三井化学の材料技術と感性工学を取り入れた触感開発により、しっとりと滑らかな質感を実現しています。

    また、実際に「&COR|カーボンハイブリッドシート」の特徴である質感を体感して頂くため、サンフランシスコ発の体験型店舗「b8ta(ベータ)」にて今回のカードケースやイクスシー(ixc.;Cassina ixc. のセレクト&オリジナルブランド)とコラボレーションした家具プロトタイプの実物展示を行っていきます。2021年1月以降、百貨店やライフスタイルショップ等でも実物展示を予定しております。



    ■展示イベント(1):&COR(TM)(アンドコル)カードケース

    期間:2020年12月1日~2021年1月31日

    場所:b8ta Tokyo-Yurakucho

       (東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル1階)



    ■展示イベント(2):「&COR(TM)(アンドコル)家具プロトタイプ」

    期間:2021年2月1日~2021年3月31日

    場所:b8ta Tokyo-Shinjuku Marui

       (東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館1階)



    ■デザイン/PRODUCT DESIGN CENTER

    日本人プロダクトデザイナー、鈴木 啓太によって設立されたクリエイティブ・スタジオ。100年後も価値あるものとして残るプロダクトを作りたいという想いから、手掛けるプロダクトは日常品から鉄道車両まで多岐に渡る。さらに祖父の影響を受け、鈴木が培ったのはアジアの工芸や職人の技術に対する深い興味。アジアのもの作りへの理解に加え、欧米企業との仕事を通して、美意識と機能性を融合させたデザインを生み出している。



    ■製作/ixc.

    イクスシー(ixc.)はカッシーナ・イクスシーのセレクト&オリジナルブランド。モダンデザインを基軸にした独自の美意識で世界各地から製品をセレクトするほか、優れた企画と高い技術力を基に開発された独創性と柔軟性に溢れるオリジナル製品も展開しています。



    ■参考

    1.「&COR(TM)(アンドコル)」とは

    三井化学が長年の研究開発で培った科学技術をベースに、感性を取り入れた、人々の心に寄り添うマテリアルブランド。

    ※“COR”はラテン語で「心」のこと


    2.「b8ta(ベータ)」とは

    b8ta(ベータ)は、2015年にアメリカサンフランシスコで誕生した、新しい「発見と体験」が生まれる体験型店舗。RaaS(Retail As a Service “サービスとしての小売”)モデルを広く展開することで、全ての人にとって小売をより身近な存在にしていくことを目指している。


    3.開発ストーリー紹介

    (1)哲学×五感が生み出す「感性価値」三井化学とhide kasuga 1896社のコラボ

    https://jp.mitsuichemicals.com/jp/molp/article/detail_20201130_1.htm


    (2)人の手が「贅沢」になっている?デザイナー鈴木啓太が素材選びにこだわるわけ

    https://jp.mitsuichemicals.com/jp/molp/article/detail_20201027_1.htm


    4.Makuake

    「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビジョンに掲げる、アタラシイものや体験の応援購入サービスです。

    「&COR(TM)」カードケースは今回、Makuakeのサービスを利用しています。

    https://www.makuake.com/project/cor/