報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年11月10日 11:30
    株式会社小学館集英社プロダクション

    小学館の幼児教室ドラキッズ、 幼児教室初!独自開発のデジタル教育教材によるiPadでの活動を全国導入開始

    ~「あそび」から「まなび」への“楽習”スタイルがパワーアップ!~

     全国展開で1歳児からの幼児教室「ドラキッズ」を運営する、株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:八木 正男)は、2011年11月11日新規オープン(授業開始は2012年1月)の「ドラキッズ テラスモール湘南店教室」(神奈川県藤沢市)より、1歳児から5歳児までの全クラスで、iPadを使用した活動を導入開始します。

    iPadを操作する生徒
     今後につきましても、全国約200教室のドラキッズで順次導入していく予定です。

    ■主なiPad使用活動
    1.しかけ絵本
     iPad上のお話の中のキャラクターに触ると、音が出たり動いたり。いつものお話がより楽しく、身近に感じることができます。

    2.お絵描き活動
     お絵描きアプリを使い、実際に指を動かして、絵を描くことができます。かわいいスタンプもたくさん。きれいな色で自由自在に描けるので、絵を描くことに夢中になります。年中・年長クラスではグループ学習の材料に使う作品作りも行います。

    ■ドラキッズ教育担当者のコメント
     iPadでの、ユニークな直感的、視覚的な操作活動は、好奇心でいっぱいのお子さまの心を動かし、探究心と想像力を伸ばします。
     現在のドラキッズオリジナル教育プログラムに、iPadを使った活動を通して指先と想像力で広がる新しい学びのスタイルをプラスしました。デジタルネイティブ世代の子どもたちに向けた新しい“楽習”スタイルをドラキッズで体験してみてください。

    ■小学館の幼児教室ドラキッズとは
     小学館の幼児教室「ドラキッズ」は、全国の大手百貨店・ショッピングモールなどで展開している1歳~年長児を対象とした教室です。
     総合教育コースでは、7つの分野「ことば・もじ」「かず・かたち」「おんがく・えいご」「こころ育て(EQ)」「運動」「造形」「自然」を組み合わせた活動を、さまざまな『あそび』を通じて経験。多くの『まなび』の種が潜んでいる『あそび』をたくさん体験することで、お子さまの知的好奇心を育み、学習意欲を高めていきます。
     1歳児クラスは親子いっしょ。修了に向けてスムーズな母子分離を進めていきます。2歳児クラスはお母さんと離れて活動することで集団に慣れ、入園準備を万全にします。全てのクラスで学齢に合わせたオリジナルのカリキュラムを組んでおりますので、安心してお任せいただけます。
     他にも英語コース、入学準備コースなどをご用意しています。


    ■関連リンク
    小学館の幼児教室ドラキッズ     http://www.shopro.co.jp/yoji/
    株式会社小学館集英社プロダクション http://www.shopro.co.jp/
    iPhoneアプリ「エデュプリ」シリーズ http://www.shopro.co.jp/education/edupli/

    ■会社概要
    会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション
    所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
    代表  : 代表取締役社長 八木 正男
    TEL   : 03-3222-9100
    設立  : 1967年(昭和42年)6月26日
    創業  : 1967年(昭和42年)9月1日
    資本金 : 4億9,900万円
    従業員数: 420名(男性 206名、女性 214名)
    URL   : http://www.shopro.co.jp/