報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年11月17日 13:15
    BIGLOBE

    BIGLOBEが、ソーシャルサービス上のやりとりを保存できる 「Yukarin'Note」ベータ版において「ついっぷる」との連携を開始 ~大切なツイートを逃さず、タイムリーにツイートの登録が可能に~

    BIGLOBEプレスルーム

    図1.「ついっぷる」から「Yukarin'Note」へツイートを登録
    http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2011/11/17_1


     BIGLOBEは、本日より「Yukarin'Note(ゆかりんのーと)」ベータ版を強化します。本強化では、ツイッター用ウェブクライアント「ついっぷる」(注1)から「Yukarin'Note」へツイートの登録が簡単にできるほか、Web上に作成したノートの公開範囲を個別にユーザ指定できる機能を提供します。
    ( http://yukar.in/ )

     「Yukarin'Note」は、複数のソーシャルサービス上でやりとりした仲間とのコミュニケーションをスクラップブックのようにWeb上のノートにまとめることができるサービスです。ベータ版ではTwitterに対応しており、今後はBIGLOBEメールやmixi、Facebookなど複数のソーシャルサービスにも対応する予定です。


     本機能強化の概要は、以下の通りです。

    ■「ついっぷる」連携機能
     利用者は、「ついっぷる」上に表示されたツイートの「のーと!」ボタンをクリックするだけで、対象のツイートを「Yukarin'Note」へ簡単に登録することができます(図1)。本機能により、次々に投稿される多くのツイートから、大切なツイートを逃すことなく登録することができます。「Yukarin'Note」に登録したツイートは、後からまとめて編集することが可能です(図2)。

    <図1.「ついっぷる」から「Yukarin'Note」へツイートを登録>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/23721/1_1.jpg

    <図2.「Yukarin'Note」で「ついっぷる」から登録したツイート一覧を確認>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/23721/2_2.jpg


    ■ノートの公開範囲を個別にユーザ指定できる機能
     従来から提供している「全公開」・「非公開」・「フォロワーに共有」の3パターンの公開範囲に加え、公開範囲を個別にユーザ指定できる機能を新たに追加します(図3)。本追加機能では、ノートに登場する人物とフォロワーの2つのカテゴリーが表示されており、利用者はドラッグ&ドロップの簡単操作で選択できます。より細かな設定を可能にすることで、利用者同士のより密接なコミュニケーションを実現します。

    <図3.ノートの公開範囲を個別にユーザ指定>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/23721/3_3.jpg

     さらに、作成したノートを「タイトル」・「概要」からキーワード検索できる機能を提供するほか、ノートへの登場頻度が高い上位5人のアイコンを表示することで、自分とゆかりの深い人とのノートを簡単に検索できる機能も提供します。


     BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。


    (注1)「ついっぷる」は、簡単でシンプルなツイッター用ウェブクライアントです。
    「ついっぷる」  http://twipple.jp/

    ※記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。