報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年11月27日 10:30
    S.O.S by Seiya Hagihara

    デザイナー 萩原 聖也 名古屋からファッションブランド 「S.O.S by Seiya Hagihara」を立ち上げ、 クラウドファンディングを開始!

    ~S.O.S by Seiya Hagihara 1st Collection がリターンで手に入る~

    Sense Of Self(代表:萩原 聖也)は、ファッションブランド「S.O.S by Seiya Hagihara」を立ち上げ、「多くの人に感動を与えたい。服と人で繋がりたい。服を好きになってもらいたい。」という想いから、クラウドファンディングを開始しました。


    Suede & Opal velvet Coveralls Suit


    【クラウド実施の背景】

    S.O.Sは、多くの人に感動を与えたい。服と人で繋がりたい。服を好きになってもらいたい。

    そんな強い想いを込め、このプロジェクトを通して様々な方に知って頂きS.O.Sの服を見て、感じて、夢中になって欲しいと思い開始しました。

    多くの支援があればより多くの方に見て頂き、生産数を上げより現実的に多くの方に袖を通してもらえるという狙いから実施致します。



    【「S.O.S by Seiya Hagihara」について】

    S.O.Sのコンセプトは[自分が自分であり存在していると感じる]

    SOSは Sense Of Self の略語

    人それぞれ魅了される様々なカタチがある

    そのカタチは人と人を繋ぎ

    人はまた人とカタチを繋げてくれる

    そのような繋がりがあるからこそ

    また新たな自分の存在に気づく


    現在は受注期間を終了してしまいましたが、代表の萩原は今はクラウドファンディングにて、繋がりを広げ、次からのコレクションをより多くの人に、より手に取りやすく、より良いカタチを求めて多くの価値を理解し、繋がろうとしてくれる支援を求めています。


    メンズのみならずレディースの方にも着ていただき名古屋から、いずれは世界まで目指すブランドです。


    先ずはInstagramを(@sense.of.self.official)フォローやオンラインサイト( https://senseofself.official.ec/ )をご覧になって頂きたいです。



    【商品につきまして】

    20-21A/W

    1st Collection「Open.24.7」


    常に道を開いていく

    閉じこもり立ち止まったりしない様に

    こんな世の中だから切り開いていく

    切り開けば見えるモノがある


    がテーマになります。

    全ての服にYKK製の高級ファスナー エクセラを使っています。

    開くと柄が見えたり、シルエットが変わったり、様々な表情を表現しています。


    今回のメインルックになります、[Suede & Opal velvet Coveralls Suit]


    つなぎとしても、セットアップとしても着れる2wayの物になっています。

    高級感のあるスウェードとオパール加工のされたベルベットがとても綺麗です。

    ファスナーを一周すると上下が分離でき、パンツだけでも履けるように、ウエストには中に紐が通っています。

    ジャケットは総裏仕様。

    パンツは裾にあきもあり4ポケット。

    少し格好つけたい時に着て欲しい思いを込めた1st Collectionのメインになります。


    他にも全7型発表致しました。



    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 多くの人に感動を与えたい。服と人で繋がりたい。

             服を好きになってもらいたい。

    期間     : 2020年11月20日~2020年2月1日

    リターン   : 1st Collection、他

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/242769



    ※こちらでは現在は終了し2度と手に入らない1st Collectionがリターンとして返って来ます。

    その他にも支援のリターンがあります。