報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年11月16日 09:30
    広島県商工労働局 イノベーション推進チーム

    ニューノーマル時代、今こそローカルが舞台! イノベーション立県“広島”でMake!New Normal  ひろしまサンドボックス アクセラレーション・プログラムが始動  ~11月26日(木) 記者発表会・オンライン配信を開催~

    この度、広島県では、デジタルトランスフォーメーションを推進する一環として取り組んできた「ひろしまサンドボックス」において、デジタル技術を活用してニューノーマルを再定義するアイディアを募り、その実現に向けて実証実験を行うアクセラレーションプログラムをスタートいたします。


    3密対策等が必須となった社会環境変化を踏まえて、オンライン化などの新しい生活様式に適応するソリューション(製品・アプリ・サービス等)の提案を全国から広く募集し、県内外のプレーヤーの共創によるプロトタイプ開発から県内フィールドでの実証実験を支援するものです。


    本プロジェクトは、シード・創業期のベンチャーキャピタルである株式会社サムライインキュベート(榊原健太郎 代表取締役)と、ITエンジニアのプロフェッショナル集団である株式会社ワクト(星山雄史 取締役兼COO)が初めてタッグを組み、プログラムを運営します。下記の通りオンライン記者発表会にて広島県知事も参加し、事業の説明をいたします。ご多忙の折とは存じますが、是非この機会にご参加くださいますようお願いいたします。誠に恐れ入りますが準備の都合上、メールまたはFAXにて、出欠のご意向を、11月24日(火)15時までにお知らせくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。皆様のご参加・ご取材を心よりお待ち申し上げております。


    ティザーサイト イメージ


    【記者発表会・開催概要】

    日時 :2020年11月26日(木)15:25~16:30(報道受付は15:00より)

    会場 :イノベーション・ハブ・ひろしまCamps

        (広島市中区紙屋町1-4-3 エフケイビル1F)

        ※オンラインでのライブ配信を予定しております。

        お申し込みいただいた報道関係各位に視聴可能URLをお送りします。

    出席者:広島県知事 湯崎英彦 ※「湯崎」の「崎」は「たつさき」が正式な表記です

        榊原健太郎(株式会社サムライインキュベート)

        星山雄史(株式会社ワクト)

    内容 :Make!New Normal ひろしまサンドボックスの事業紹介

        (実証実験支援内容、応募要件等の紹介)

        ひろしまサンドボックスを通じて、広島県が目指すエコシステム構想、

        本プログラムの実行事務局が担う役割と社会的意義について 等



    【記者発表会当日の進行】

    15:00~ 報道受付開始

    15:25~ 司会あいさつ・趣旨説明

    15:30~ 知事によるプロジェクトの正式発表

    15:35~ トークセッション(知事・榊原氏・星山氏)

    16:05~ ぶら下がり取材対応(Campsご来場の報道各位のみ)

    16:15~ 湯崎県知事以外のぶら下がり

    16:30  終了予定



    【ひろしまサンドボックスについて】

    事業概要       : https://hiroshima-sandbox.jp/

    本事業(ティザーサイト): https://newnormal.hiroshima-sandbox.jp/



    ■ワクト 概要

    名称 : 株式会社ワクト

    代表者: 小松裕之

    所在地: 東京都中央区日本橋茅場町2-7-3 イースト・インタービル9F

    URL  : https://wakuto.net/



    ■サムライインキュベート 概要

    名称 : 株式会社サムライインキュベート

    代表者: 榊原健太郎

    所在地: 東京都港区六本木1-3-50

    URL  : https://www.samurai-incubate.asia/