報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年11月9日 14:00
    京阪電気鉄道株式会社

    近畿日本鉄道株式会社とのIC連絡定期券の発売範囲拡大について

    ~2020年12月8日(火)から発売開始~

     京阪電気鉄道株式会社(以下「京阪」、本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)は、近畿日本鉄道株式会社(以下「近鉄」)とのIC連絡定期券について、新たに発売範囲を拡大します。大阪市高速電気軌道株式会社(以下「Osaka Metro」)を経由する経路を新設するとともに、ご要望の多いエリアに発売範囲を広げることで、お客さまの利便性向上を目的にIC定期券サービスを拡大します。詳細は以下の通りです。


    1.発売開始日

     2020年12月8日(火)  


    2.新たに発売する経路および範囲

     1.新たに発売する経路(接続駅)

     ・京阪(天満橋)ーOsaka Metro谷町線(天満橋~谷町九丁目)ー近鉄(大阪上本町)

     ・京阪(天満橋)ーOsaka Metro谷町線(天満橋~天王寺)ー近鉄(大阪阿部野橋)

     ・京阪(大江橋・淀屋橋)ーOsaka  Metro御堂筋線(淀屋橋~天王寺)ー近鉄(大阪阿部野橋)

      ※上記3経路については京阪でのみ発売します  


     2.発売する範囲を拡大する経路(接続駅)

     ・京阪(京橋)ーJR西日本(京橋~鶴橋)ー近鉄(鶴橋)

     ・京阪(丹波橋)ー近鉄(丹波橋)  

      ※詳細は別紙をご覧ください。


    3.発売券種

     通勤定期券「大人」、通学定期券「大人、小児」(いずれも1カ月、3カ月、6カ月)


    4.発売媒体

     ICOCA

     ※「SMART  ICOCA」「記念ICOCA(印字できないカード)」は除きます

     ※ 障がい者割引定期券および実習用通学定期券は除きます

     ※「KIPS  ICOCA」は近鉄でのみ発売します

     (注) 「ICOCA」「SMART  ICOCA」はJR西日本の登録商標です  


    5.発売箇所

     両社の定期券うりば(係員窓口)および自動定期券発行機

     ※一部駅間の連絡定期券は片方の会社でのみ発売します。詳細は別紙をご覧ください。  


    6.その他

     2020年12月8日(火)以降、京阪と近鉄の連絡定期券はICOCA定期券のみで発売し、磁気定期券は発売を終了します。


    以  上