報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年11月10日 18:00
    株式会社ドヴァ

    遠隔地データバックアップとして8年間の運用実績がある データ貸金庫サービス「シーサーガード」が、 ご家庭や小規模事業者様、テレワークにも最適な 新コースを提供開始

    情報通信ネットワークの基盤設計や構築から、RPA「アシロボ」の開発と導入支援も行う株式会社ドヴァ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:土橋 整)は、2012年より運営しているデータ貸金庫サービス「シーサーガード」を11月6日(金)にリニューアルし、ノートパソコンやデスクトップパソコンなどにも対応したクライアントPCコース「ライト」と「ベーシック」を提供開始しました。


    シーサーガード サービスイメージ



    【リニューアルの背景】

    「大切なデータ」は企業だけでなく、各ご家庭においてもウイルスや機器の故障など様々なデータ消失の脅威に晒されておりますが、ご家庭でのデータ保護対策については、失いたくないデータであっても、どうやったらよいか分からなかったり、定期的なバックアップは面倒などの理由で、データ保護がなされていないケースが多く見受けられております。

    そこで当社は、従来よりエンタープライズ向けのデータ保護として企業様よりご好評いただいてきた、シーサーガードの簡単・確実で自動的にデータ保護が可能な機能に着目し、ご家庭における「絶対に失くしたくないデータ」の保管先としてお使いいただけるよう、リニューアルいたしました。



    【データ貸金庫サービス シーサーガードとは】

    大切な資産を貸金庫に保管するように、シーサーガードは日本国法の及ぶ、都心部から遠く離れた沖縄のデータセンターにて世界水準のセキュリティでお客様のデータを保護・保管する「データ貸金庫サービス」です。

    サービス利用に必要な回線・データセンター・エージェントソフトウェアは全て当社でご提供しますので、お客様での設備投資やメンテナンスは必要なく、サービス月額費用のみでご利用いただけます。

    データの保護はオンラインで自動的に行われ、復元もどこからでも24時間365日実行でき、保管データは暗号化キー以外では中身を見ることができません。

    データを保管するデータセンターは国内遠隔地にあるので、大規模災害等でも同時被災を回避し、データ消失を防ぎます。



    【このようなケースでもデータ消失を防ぎます】

    ・ハードディスク等の機器故障

    ・ランサムウェア等ウイルスへの感染

    ・フォルダ内データの誤操作による消去

    ・パブリッククラウド障害によるデータの消失

    ・パソコンの盗難

    ・自然災害による物理的被害



    【新たなコースについて】

    サーバーに対応した従来の「サーバーコース」に加え、この度、提供開始したクライアントPCコースの「ライト」と「ベーシック」は、パソコン端末のデータ保護が可能となりました。


    <クライアントPCコース(ライト)>

    ご利用料金を抑え1台でご利用いただけるご家庭に最適なプランです。データ保存容量は10GB~200GBで選択いただけます。


    <クライアントPCコース(ベーシック)>

    1契約で4台までご利用いただけ、各パソコンを一元管理することも可能な小規模事業者様にも最適なコースです。台数追加のオプションもご用意しておりますので、テレワークの導入で社外持出しパソコンのデータ管理対策はこれからという企業様にもご活用いただけます。データ保存容量は10GB~4TBで選択いただけます。



    【シーサーガードの特徴】

    ・特徴1:専門知識不要の簡単な操作性。

    見た目にも分かりやすい操作画面で、初回設定後は自動的にデータ保護を実行しますので、日々の操作や管理は必要ありません。復元もわずか数クリックで簡単に実行できます。


    ・特徴2:世界水準の暗号化技術で安全にデータ保護

    データ送受信時はSSL通信、保存時はAES-256bitと二重の暗号化でデータを保護します。保管したデータは暗号化キーパスワードがなければ誰も覗けないため、高セキュリティなデータ管理環境を実現できます。


    ・特徴3:複数の世代管理により任意の時点でのデータを復元可能

    データは変更があった分(差分)を取得し、複数世代で保存されるため、例えランサムウェア感染等のトラブルが発生しても、それ以前のデータに復元することが可能です。


    ・特徴4:課金対象は実データ容量のみ

    バックアップを繰り返し行うと、徐々に保存するデータ容量も増加していきますが、「シーサーガード」は差分や世代管理分のデータは課金対象外なので、長期の運用においても優れたコストパフォーマンスを発揮します。



    【対象OS】

    <クライアントPCコース(ライト・ベーシック)>

    ・Windows 7

    ・Windows 10


    <サーバーコース>

    ・Windows Server 2008以上(Hyper-V、Exchange、SQL Server、Oracle Database Serverなどのサポートを含む)

    ・Red Hat Enterprise Linux 6.x 以上

    ・CentOS、Ubuntu

    ・その他のLinuxプラットフォーム


    シーサーガード公式サイト

    https://www.shisaguard.com/

    お問い合わせはこちらから

    https://www.shisaguard.com/mailform/inquiry.html



    【会社概要】

    ・ソフトウェアの企画・開発・販売

    ・ICT基盤の設計、構築、運用、保守

    ・電気通信事業(電気通信事業 届出番号:A-12-3910)

    ・アプリケーションサービス事業

    ・マネージドサービス事業

    ・インターネットマーケティング事業



    【シーサーガードは、株式会社ドヴァの商標です。】