報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年5月11日 13:00
    株式会社セキュリティイニシアティブ

    WEB脆弱性診断の費用支払いを仮想通貨で受付開始

    〜ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)で診断費用の支払受付をスタート〜

    株式会社セキュリティイニシアティブ(本社:宮城県仙台市)は、WEBアプリケーションの脆弱性診断における費用支払いについて、2021年5月10日から仮想通貨での受付をスタートしました。

    開始日

    2021年5月10日

    対象サービス

    WEBアプリケーションの脆弱性診断

    受付可能な仮想通貨

    ・ビットコイン(BTC)
    ・イーサリアム(ETH)

    導入の背景

    日本では投資対象として流通が増加傾向にある仮想通貨ですが、海外では決済・支払手段としても活用されています。
    セキュリティイニシアティブでは、今後様々な分野で浸透していくであろう仮想通貨を、費用支払の手段として採用。「今日より明日、ビジネス・イノベーションをセキュアに。」のミッションに基づき、新しい手法を取り入れながら進んでまいります。

    株式会社セキュリティイニシアティブについて

    会社名:株式会社セキュリティイニシアティブ

    本社所在地:宮城県仙台市青葉区上杉1-6-10 仙台北辰ビル 1F

    東京営業所:東京都文京区湯島3-34-6

    代表者:小笠貴晴

    設立:2015年5月
    
URL:https://security-initiative.co.jp/

    事業内容

    サイバーセキュリティコンサルティング
    
ペネトレーションテスト
    
アプリケーション脆弱性診断

    ネットワーク脆弱性診断

    インシデントレスポンス・デジタルフォレンジック

    OSINTベースのペネトレーションテスト

    お客様からのお問い合わせ先

    お問い合わせフォーム : https://security-initiative.co.jp/?cat=8

    本リリースに関するお問い合わせ先

    株式会社セキュリティイニシアティブ  担当:山田亜也

    e-mail:info@security-initiative.co.jp