報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年10月27日 09:30
    合資会社 旭屋

    なみえ焼そば、「JR東日本おみやげグランプリ2020」で 東日本1都16県のおみやげ全201品の中から食品部門賞受賞

    合資会社 旭屋(所在:福島県郡山市 以下:めんの旭屋)が提供している「なみえ焼そば」が、「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2020」にて、東日本1都16県のおみやげ全201品の中から食品部門賞を受賞いたしました。


    なみえ焼そば


    ■「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2020」とは

    東日本旅客鉄道株式会社が主催するイベントで、東日本1都16県のおみやげ全201品の中からお客様が「大切に想う人へ贈りたいおみやげ」へ投票し、有識者4名にて行われる審査会へのノミネート商品を決定します。

    審査会では専門家による試食・試飲や、話題性やオリジナル性につながる開発エピソードなどを元に総合的に審査を行い、総合グランプリや各賞受賞商品を決定します。



    ■「なみえ焼そば」とは

    福島県双葉郡浪江町でおよそ60年以上前に誕生した焼きそばでご当地グルメの一つです。当時の農業・漁業等の産業を支えていた労働者が空腹で働くことがないよう、「安く」「旨く」「腹持ちのよい」食事として考案されました。その後、近隣地域に広がることも無く、「浪江町」という局地においてのみ愛され食べ続けられてきました。

    平成20年11月に浪江町商工会青年部が「なみえ焼そば」を使ってまちおこしをしようと「浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)」を建国し、県内外でPR活動を続け知名度を上げてきました。しかし、東日本大震災での被害と放射能問題により福島県全体の食品業界が風評被害という大きなダメージを受けました。そんな中、第8回B1グランプリで「なみえ焼きそば」が大賞を受賞したことを受け、全国に広く認知されるようになりました。県外から多くの方が福島県に足を運び、応援していただくきっかけとなりました。


    めんの旭屋はこれからも「なみえ焼そば」を通じてお客様と一緒に福島の食を盛り上げて参ります。



    ■「なみえ焼そば」の特徴

    1. もっちりとしたコシのある極太麺を使用。シンプルでどこか懐かしい味です。

    2. 麺の美味しさを引き立てるため具材は豚肉、もやしと至極シンプルにしています。

    3. 添付されているラードを炒め脂として使うことで、豚肉の旨味が引出されジューシーになります。

    4. 一味唐辛子を振りかければビールの最高のお供です。



    ■商品の概要

    名称  :なみえ焼そば

    販売料金:3食入り1,188円(税込)

    販売店 :いわき駅「NewDays いわき」、

         富岡駅「さくらステーションKINONE」、

         セデッテ鹿島サービスエリア、吾妻パーキングエリア、

         国見サービスエリア、ヨークベニマル原町西店、

         イオンモールいわき小名浜、道の駅なみえ、JR郡山駅、JR福島駅、

         阿武隈パーキングエリア、佐野サービスエリア、

         いいたて村の道の駅 までい館、道の駅さくらの郷



    ■オンラインショップ

    https://asahiyamen.com/?mode=srh&cid=&keyword=



    ■会社概要

    商号  : 合資会社 旭屋

    所在地 : 本社 〒979-1521 福島県双葉郡浪江町大字権現堂字上柳町11番地

          郡山営業所 〒963-8071 福島県郡山市富久山町久保田恩田80-1番地

    代表者 : 代表社員 鈴木 昭孝

    設立  : 1953年10月

    事業内容: 製麺製造業 業務用食品販売 福島県学校給食指定工場

          地域団体商標「なみえ焼そば」認定工場

          「親父の小言」特約店

          ユネスコ無形文化遺産「ジョージアワイン」特約店

    資本金 : 280万円

    URL   : https://asahiyamen.com/