報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年10月13日 13:00
    株式会社オプティム

    世界初、オプティムがAndroid端末の画面を転送・操作できるMDMを発表、 Android端末の大量導入・管理をセキュアかつスムーズに実現

    ~「スマートフォン&タブレット2011秋」にてデモンストレーション実施~

    株式会社オプティム(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:菅谷 俊二、以下 オプティム)は、同社で現在販売しているMDM(※1)ソリューション「Optimal Biz for Mobile」の上位版「Optimal Biz for Mobile Advance」を発表しました。また、10月12日(水)より開催の「スマートフォン&タブレット2011秋」にて展示、デモンストレーションを実施いたします。

    【「Optimal Biz for Mobile Advance」特長】
    「Optimal Biz for Mobile Advance」は、「Optimal Biz for Mobile」の機能に加え、リモートコントロール機能、サイレントインストール・アンインストール機能、Googleアカウント自動設定機能などが利用可能です。これらの機能を搭載したMDMソリューションは世界初となります(※2)。
    リモートコントロール機能は、PCリモートサポートの国内最大導入実績を誇るオプティムが、PCリモートサポート技術を応用することで実現した、Android端末からPCへの画面転送、およびPCから端末の遠隔操作を行う機能です。本技術は、KDDI株式会社が今秋から提供を開始するスマートフォン向けサービス「安心セキュリティパック」にも採用されています。また、リモートコントロール機能は「Optimal Remote Control」という単体のプロダクトでの展開も図っています。
    「Optimal Biz for Mobile Advance」を用いることで、端末の管理者は、Android OSの設定だけでなく、アプリケーションの操作・設定が行えるため、より広範囲かつ効率的なサポート・管理が可能となります。

    ※1 Mobile Device Managementの略。情報セキュリティの観点からスマートフォン等の携帯端末を管理するソフトウェア。
    ※2 2011年10月1日現在、当社調べ。


    【展示会概要】
    「Optimal Biz for Mobile Advance」は、10月12日(水)より開催の「スマートフォン&タブレット2011秋」(会場:東京ビックサイト)において、オプティムのブースにて展示、デモンストレーションを実施いたします。

    名称        :「スマートフォン&タブレット2011秋」
    会場        : 東京ビッグサイト
    オプティム展示ブース: 東6ホール 18-1
    会期        : 2011年10月12日(水)~14日(金)
                10:00~17:30
    展示会URL      : http://expo.nikkeibp.co.jp/sma/2011fall/index.html


    【株式会社オプティムについて】
    商号   :株式会社オプティム < http://www.optim.co.jp/
    佐賀本店 :佐賀県佐賀市高木瀬町東高木223-1
    東京本社 :東京都港区港南1丁目6番34号 品川イースト
    代表者  :代表取締役社長 菅谷 俊二
    主要株主 :菅谷 俊二
          NTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合
          東日本電信電話株式会社
    設立   :2000年6月
    資本金  :1億8,338万円

    主要取引先:日本電信電話株式会社、東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、株式会社大塚商会、富士ゼロックス株式会社、シャープ株式会社、NECパーソナルプロダクツ株式会社、株式会社NTTぷらら、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、株式会社IPテクノサービスなど(順不同)

    事業内容 :複雑化するITインフラ・ユビキタス社会において、誰もがITを快適に使える為の利用環境最適化と企業側で増大するサポートコストの軽減を目的としたソリューション『Optimal(オプティマル)』を提供しています。『Optimal』は、コンシューマー向け、NGN向けSetup、Diagnostic、MarketingソリューションやHome network向けソリューション、企業向けソリューションと幅広いターゲットに向けたソリューションを展開し、サポートするデバイスはPCだけでなく、Mobile、Router、TV、Game、Multifunction printer、Server、Printer、DVD recorderなど家庭内、企業内でつながる様々なネットワーク機器となります。