プレスリリース
【4日間限定】情緒あふれる塩原温泉街をめぐる「トテ馬車」が5年ぶりに復活!
語り部とともに楽しむ、塩原温泉の物語

一般社団法人那須塩原市観光局(栃木県那須塩原市関谷448-4、局長:織田智富)は、塩原温泉の名物「トテ馬車」を2025年10月18日(土)・19日(日)、12月7日(日)、24日(水)の4日間、温泉街ルートで復活運行することをお知らせいたします。
かつて塩原温泉街の移動手段として活躍していた「トテ馬車」。5年ぶりに復活した今回は、特別に語り部と一緒に塩原温泉街を巡ります。さらに、トテ馬車にご乗車いただいた方には、塩原ご当地グルメの「とて焼」が食べられる引換券が付いてきます。1200年以上続く塩原温泉の歴史と情緒を全身で感じられるひとときを、ぜひお楽しみください。
■トテ馬車とは
塩原名物の観光遊覧馬車であるトテ馬車は、馬の歩くリズムに合わせて鳴らしたラッパの音が名前の由来とされています。明治後期に、駅と温泉街を結ぶ交通機関として、多くの方に利用されていました。2020年まで温泉街で活躍しておりましたが、この度5年ぶりに復活いたします。今回、トテ馬車をけん引するのは、那須千本松牧場の時速5kmのジェントルマン、「蓮くん」です。

■運行概要
「湯っ歩の里発・もの語り館着」「もの語り館発・湯っ歩の里着」の2コースをご用意しています。いずれも片道20分程で、語り部による塩原の歴史や文化のお話に耳を傾けながら、温泉街の情緒あふれる風景を馬車から眺めることができます。こちらの温泉街ルートは4日間限定の運行になり、各回定員がございますので、昔乗ったことがある方も、一度も乗ったことがない方もお早めにご予約ください。
■日程・料金
日程:2025年10月18日(土)・19日(日)、12月7日(日)、24日(水)
料金:大人 2,000円/小人(小学生以下) 3〜11歳1,500円
定員:各回8名(事前予約制)
※空席があれば、当日もご乗車いただけます。

■トテ馬車運行スケジュール
区間:塩原温泉湯っ歩の里 ⇄ 塩原もの語り館
所要時間:片道約20分
集合時間:出発の10分前
塩原温泉湯っ歩の里発 10:00/11:00/13:00/14:00/15:00
塩原もの語り館発 10:30/11:30/13:30/14:30/15:30
語り部が紡ぐ塩原の歴史

1200年以上の歴史がある塩原温泉。塩原に詳しい語り部がお客様とトテ馬車に乗り、塩原の歴史や人々の暮らしを語ります。復活したトテ馬車に乗りながら普段は聞くことができない話を聞いて、塩原を満喫してみませんか。
■トテ馬車が由来で誕生した「とて焼引換チケット」付

那須塩原市産の牛乳と卵を使いラッパ型でクレープとは違う塩原温泉の新しい美味しさ。その名は温泉街を走る「とて馬車」に付いていたクラクションを模ったご当地グルメ。
乗車時にとて焼引換チケットをお渡ししお好きなとて焼をお召し上がりいただけます。
≪引き換え引換店舗一覧≫
〇塩原もの語り館(10月のみ) 〇栄太楼 〇SUZUの森café 〇藤屋 〇亀屋本舗〇湯津上屋 〇幸楽寿司 〇湯の花荘 〇今井屋製菓 〇美由堂
■ご予約について
ご乗車には事前予約が必要です。以下のページよりお申込みいただけます。
片道ずつのご予約になりますので、往復のご乗車をご希望のお客様は、湯っ歩の里発/塩原もの語り館発の両方をご予約ください。