報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年10月15日 14:30
    株式会社ネクストシステム

    新たに2種のダンベル運動に対応!AIが自動カウントアップする スマホアプリ「家トレ」を10月15日バージョンアップ  ~ダンベルカールとサイドレイズに対応! 動画撮影機能やシェア機能も追加~

    株式会社ネクストシステム(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:藤田 義生)は、スマートフォンカメラに全身を写すだけで、トレーニング回数を人工知能が自動的にカウントするAIモーションカウンターアプリ「家トレ」をバージョンアップし2020年10月15日(木)より公開しました。トレーニング項目にダンベルカールとサイドレイズのダンベル運動が新たに追加され、全6種目の計測が可能になりました。


    WEBサイト: https://www.next-system.com/ietore

    参考動画 : https://youtu.be/TXfqPHW8QwI


    家トレにダンベル追加


    引き続き当社の技術が、快適な健康習慣へのサポートに役立てていただけるように開発を進めてまいります。



    ■AIモーションカウンターアプリ「家トレ」とは?

    「家トレ」はネクストシステムが独自に開発したAI姿勢推定エンジン「VisionPose※」を用いて人間の骨格情報からトレーニング回数を自動的にカウントできるAIモーションカウンターアプリです。新型コロナウイルスの感染拡大による運動不足解消を目的として開発しました。


    スマートフォンやタブレットのカメラに全身を写すだけで、リアルタイムかつ自動的にトレーニング回数をカウントできます。


    <家トレの基本機能>

    ・反復トレーニングの自動カウント

    ・音声カウント機能

    ・トレーニングプログラムの作成

    ・トレーニングデータを記録(カレンダー形式・棒グラフ形式)

    ・消費カロリーの自動計算

    ・動画撮影機能

    ・シェア機能


    ※ VisionPose、及びVisionPoseロゴは、NEXT-SYSTEM co.,Ltd.の登録商標です。


    ▼「家トレ」利用の様子(ダンベルカール)

    「家トレ」利用の様子(ダンベルカール)


    ▼「家トレ」利用の様子(サイドレイズ)※アウトカメラver.で撮影

    「家トレ」利用の様子(サイドレイズ)



    ■トレーニング項目にダンベル運動を2種目追加し全6種目に!

    従来の「家トレ」で計測可能なトレーニング項目はスクワットや腕立てをはじめとした4種目でしたが、本バージョンよりさらにダンベル運動に対応し、ダンベルカールとサイドレイズの2種目を計測できるようになりました。


    <計測可能なトレーニング種目>

    ■縦画面

    スクワット、フロントランジ、ダンベルカール、サイドレイズ


    ■横画面

    腕立て伏せ、腹筋


    ▼計測可能なトレーニング項目

    計測可能なトレーニング項目



    ■動画撮影機能やシェア機能で日々のトレーニング記録に

    「家トレ」では、記録したトレーニングデータ(回数・消費カロリー)を棒グラフやカレンダー形式で確認できる一方で、トレーニングの様子を10秒間撮影できる動画撮影機能や、撮影した動画やトレーニング結果をSNSなどで共有できる機能も搭載されています。日々のトレーニング記録として、見た目の変化やトレーニング結果を記録できます。


    ▼トレーニングデータ表示のイメージ

    トレーニングデータ表示のイメージ



    ■自分のペースで自動的にカウントできることが特徴

    通常、反復トレーニングを自分でカウントする場合、数え間違いが起こりやすいという問題があります。


    この問題については、主に以下の解決方法が提示されてきました。

    ・音や動画に合わせてトレーニングすることでカウント数を把握

    ・スマートフォンに搭載された標準機能を利用しカウントを計測(ジャイロセンサなど)


    しかし前者の場合は、再生された音に合わせるため自分のペースでトレーニングができないこと、後者の場合スマートフォンを手で持つ必要があるというデメリットがありました。

    そこで当社では独自で開発したAI姿勢推定エンジン「VisionPose(ビジョンポーズ)※」を利用することで自動カウントアップを実現しました。


    数え間違いを気にせずにトレーニングできるため、トレーニングに集中したい方、またはTVをみながら、音楽を聴きながらなどの「ながらトレーニング」をしたい方にもおすすめです。




    ■自動カウントできる理由は独自開発のAIエンジン「VisionPose(R)」

    「VisionPose」は姿勢推定(Pose Estimation)と呼ばれる分野に分類される、映像や画像から人物や動物の姿勢をマーカーレスで推定する当社独自のAI技術です。赤外線などによる深度センサ付きカメラや、モーションキャプチャのような高額な専用デバイスを必要とせず、通常のWEBカメラのみで深度を加味したリアルタイムな骨格検出が可能です。


    「家トレ」では「VisionPose」が全身30ヶ所の骨格位置を検出することで人体の動きを計測し、数え間違いが多く面倒だったスクワットなどの反復トレーニングの回数カウントを、正確かつ自動で行います。また取得した骨格位置はリアルタイムで可視化も可能です。自分で数える必要がないため、数え間違いを気にせず「自分のペース」で集中してトレーニングに取り組めます。


    ▼WEBサイト https://www.next-system.com/visionpose

    ▼VisionPose プロモーションビデオ https://youtu.be/c5mVNV7JJlE



    ■「家トレ」アプリ概要

    アプリ名 : 家トレ

    カテゴリ : ヘルスケア/フィットネス

    対応OS  : iOS 13.0以降

    価格   : 無料

    AppStore : https://itunes.apple.com/jp/app/id1515706822

    WEBサイト: https://www.next-system.com/ietore

    参考動画 : https://youtu.be/TXfqPHW8QwI


    <推奨端末>

    iPhone 11/11Pro/11ProMAX

    iPhone XS/XS Max/XR

    iPhone SE(第2世代)

    iPad Air(第3世代)

    iPad mini(第5世代)

    iPad Pro(第3世代~)

    ※A12以上のプロセッサが搭載された端末を推奨いたします。



    ■株式会社ネクストシステム

    代表者  : 代表取締役社長 藤田 義生

    所在地  : 〒811-1302 福岡市南区井尻3-12-33 アンビエント井尻2F

    設立   : 2002年8月

    事業内容 : AI、xR(AR/VR/MR)などの最先端システムの研究開発

    資本金  : 8,075万円

    WEBサイト: https://www.next-system.com/

    Facebook : https://www.facebook.com/nextsystemcom/

    Twitter : @next_kinesys