報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年10月6日 11:30
    シグナル工房

    シグナル工房、オフィシャルサイトからの無料評価版PCBsim(TM) 提供開始のお知らせ ~11月16日、Simberian社 Yuriy博士の無料セミナー (ポーラーインスツルメンツJAPAN社主催)を開催~

    シグナル工房(所在地:神奈川県藤沢市、代表:野田 敦人)は、このほど高速伝送線路シミュレーションの統合パッケージであるPCBsim(TM)の無料評価版のフリー配布を開始いたします。また、2011年11月16日(水)に、米国Simberian社よりユーリ・シュレフネフ博士を講師として迎え、有楽町の東京国際フォーラムにてポーラー無料技術セミナーを開催します。ぜひこの機会にPCBsim(TM)をご体験下さい。

    シグナル工房 ロゴマーク


    【無料評価版PCBsim(TM)ダウンロードファイル(Zip)について】
    http://www.signalkhobho.com
    ・MSIM-PCB(HPICE互換)/SIMDE-Viewer、Simbeor
    (以上はライセンスファイルが必要です)
    ・Terapad/Mcalc/TinyCAD/Maxima
    (以上はフリーのユーティリティーソフトです)

    ■MSIM-PCBについて Legend社
    ・Legend社のHSPICE互換シミュレータです
    ・20個のノード制限があります
    ・使用期限が2011年12月31日までのライセンスファイルをお送りします
    ・WエレメントはRLGCモデルのみで2ポートまで(差動伝送線路解析可能)

    ■SIMDE-Viewerについて IO-Methodology社
    ・IO-Methodology社の複合波形ビューワーです。IBISファイルも読めます
    ・1ヶ月の試用ライセンスをお送りします

    ■Simberian社のSimbeorについて
    ・Simberian社のSパラメーター>HSPICE互換有理関数モデル抽出、3Dフィールドソルバです
    ・2週間の試用ライセンスをポーラーインスツルメンツJAPAN社からお送りします

    【セミナーのご案内】
    2011年11月16日(水)に、米国Simberian社よりユーリ・シュレフネフ博士を講師として迎え、有楽町の東京国際フォーラムにてポーラー無料技術セミナーを開催します。
    <テーマ>
    「三次元電磁界解析ソフトウェア:シムビオを使ったPCB高周波シミュレーションと計測技術について」
    <プログラム内容>
    三次元電磁界解析シミュレーションソフトを用いた高周波回路のSパラメータ解析や、シグナルインテグリティ設計

    開催日時  :2011年11月16日(水) 13:00~17:00(12:30受付開始)
    開催場所  :東京国際フォーラム(最寄駅JR有楽町)
    参加料   :無料
    定員    :先着30名様

    参加ご希望の方はポーラーインスツルメンツJAPAN社のホームページから申し込み願います
    日本語ホームページ: http://www.polarinstruments.com/jp/

    [シグナル工房]
    http://www.signalkhobho.com