報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年10月5日 09:30
    大陽工業株式会社

    MIKAZE LED脱臭照明 <MKZ-LSN30> 2020年度グッドデザイン賞を受賞

    ~脱臭・除菌・ウイルス除去、LED照明という必要な機能を 新たなものを増やすことなく統合した点が評価されました~

    大陽工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:酒井 陽太)のLED照明に「脱臭・除菌・ウイルス除去」機能を搭載した天井取付型脱臭機 【MIKAZE】 LED脱臭照明 <MKZ-LSN30>が2020年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。


    LED脱臭照明 <MKZ-LSN30>


    ■LED脱臭照明 <MKZ-LSN30>について

    当商品は天井に設置して室内の空気を下部吸引口より吸引した後、搭載された光触媒フィルターによる強い酸化力が優れた分解能力を発揮し、更に深紫外線LED(波長275nm)をあてることにより、においを分解、細菌を除菌、ウイルスを不活性化し、浄化されたクリーンな空気を室内に戻します。1台で1~3畳の頻繁に換気の出来ない小空間の空気番として24時間活躍いたします。照明はご利用シーンから明るさ切り替え(60W相当/30W相当)が可能で、電球色と昼光色の2色から選べます。


    また、人感センサーを搭載しており、スイッチへ触れずに自動点灯と、照明の消し忘れの心配をなくします。滞在時間の短いトイレ・玄関などでのご使用が便利です。


    詳細情報: https://www.taiyo-technologies.jp/solution/mikaze


    取付イメージ(昼光色)


    取付イメージ(電球色)


    ■グッドデザイン賞とは

    グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の制度です。

    http://www.g-mark.org/


    <グッドデザイン賞審査委員による評価コメント>

    この商品はものづくり企業の優れた技術力を活かし、価値創造につなげる事例の一つであり、匂い除去や細菌、ウィルス分解などと、明かりという必要な機能を新たなものを増やすことなく統合した点が良い。また技術系企業らしく、しっかりとしたエビデンスを取り、効果の確認をしている点も信頼できる。自社技術を活かした価値創造という新たな分野へ挑む姿勢も含め、評価された。



    ■想定利用空間:約1~3畳相当

    ・トイレ/玄関/クローゼット/洗面所/フィッティングルーム/ペット(室内) など



    ■製品情報

    価格 :オープン価格

    品名 :LED脱臭照明

        ・型式:MKZ-LSN30/L 光色:電球色(3000K)

        ・型式:MKZ-LSN30/D 光色:昼光色(6500K)



    ■仕様

    ・型式     :MKZ-LSN30/L 電球色(3000K) MKZ-LSN30/D 昼光色(6500K)

    ・電源     :ACアダプター(100V 50Hz/60Hz)

    ・ソケット   :E26 口金形状

    ・全光束(明るさ):810lm 電球60W形相当/325lm 電球30W形相当(明るさ切替)

    ・運転音    :30dB

    ・消費電力   :16.3W LEDライト点灯時/6.2W LEDライト消灯時

    ・使用温度範囲 :0~35℃(ただし結露なきこと)

    ・外形寸法   :幅115×奥行115×高さ233mm

    ・質量     :483g(ACアダプター含む)

    ・適用床面積  :約1~3畳相当



    【会社概要】

    大陽工業株式会社:東京都大田区で創立 創業73年目をむかえます。

    板金・塗装の技術から業務用装置製造、プリント配線基板に至るまでモノづくりの基盤を支える企業として活動。分社精神を企業理念に技術の独立を推進し、現在15のグループ企業を展開。長年、大手メーカーのサプライヤーとして技術提供を行っています。近年、光触媒技術を利用した空間清浄技術の開発に取り組み、今回の製品発売に至りました。

    「常にお客様と社会から必要とされる会社でありたい」今後も、新たな安心・安全な生活環境の構築に少しでも貢献できるよう、除菌・ウイルス不活性化などの製品開発・提供を進めて参ります。