報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年9月30日 11:30
    株式会社リクルートキャリア

    ー2021年卒採用の内々定出し以降の学生との接点状況ー

    リクルートキャリア 就職みらい研究所 【速報版】第3回 人事担当者対象調査 9月時点

    株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 学)の研究機関・就職みらい研究所(所長:増本 全)は、2021年卒採用に関する調査を実施しました。今回、2020年9月時点の調査結果を速報版としてまとめましたので、ご報告申し上げます。


    ▼詳細はこちらからご確認ください

    https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2020/200930-01/



    内定式の約半数はWebを活用予定。内々定者との接点もWeb化が進む


    新型コロナウイルス禍により就職・採用活動動向も変化が見られる中、前回3月調査(2回実施)に続き3回目の人事担当者向けの調査を実施しました。今回のご報告では、内々定出し以降の学生との接点や、今後の採用活動状況などを中心にまとめました。


    この新型コロナウイルス禍により、例年通りからの変更等を余儀なくされている現状もある中で、Webを活用した活動となっていることが見受けられます。内々定出し以降の学生との接点は、従来メールや電話等で連絡を取りながら、対面での内定式・懇親会などを行うのが主流でした。しかし、本年は対面での接点が難しい状況となり、内定式は約半数、懇親会は約6割がWeb上(対面での併用含む)を活用し実施するとの回答となりました。


    2021年卒採用については、現在継続されているところもあり、内定出しも7割近くが10月以降引き続き行われる見通しです。季節の変わり目でもあるこの時期、また新型コロナウイルス禍に関しては、まだ予断ならぬ状況ではありますが、入社前までに学生・企業双方がお互いを理解できるよう、形式にこだわらず十分な情報提供や適切な頻度にてコミュニケーションを行うことで、入社後のギャップを回避することが重要です。



    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ■調査概要

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    調査目的:2021年卒採用等に関して把握する

    調査方法:インターネット調査

    調査対象:全国の新卒採用に関与している人事部門担当者

    調査期間:第1回:2020年3月6日~2020年3月8日

         第2回:2020年3月27日~2020年3月29日

         第3回:2020年9月18日~2020年9月24日(速報)

    回答者数:第1回:930人

         第2回:1,199人

         第3回:1,465人(速報)



    ▼詳細はこちらからご確認ください

    https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2020/200930-01/


    ▼就職みらい研究所について

    https://data.recruitcareer.co.jp/

    ▼リクルートキャリアについて

    https://www.recruitcareer.co.jp/

    ▼新型コロナウイルス感染症関連特設サイト

    いま知ってほしい「働く」のこと

    https://www.recruitcareer.co.jp/covid19_hataraku/