報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年9月25日 18:00
    一般社団法人ロングライフ・ラボ

    一般社団法人ロングライフ・ラボ  第2回 持続可能な社会構築をめざすためのシンポジウム  2020年10月30日開催

    一般社団法人ロングライフ・ラボ(本社:東京都豊島区、代表理事:清水 雅彦)はこの度、第2回 持続可能な社会構築をめざすためのシンポジウムをオンラインにて開催いたします。

    シンポジウムのテーマは「エシカル」です。「エシカル」は「倫理的な」という意味を持ち、人や社会・地球環境・地域に思いやりのある行動をしようという考え方のことを指します。シンポジウムではエシカルの考え方から、社会の問題を解決する方法を探っていきます。


    当日は、一般社団法人エシカル協会 代表理事・日本ユネスコ国内委員会広報大使の末吉 里花氏の基調講演を実施いたします。末吉氏はTBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持っており、現在は日本全国の自治体や企業、教育機関でエシカル消費の普及を目指し講演を重ねております。

    今回の基調講演ではエシカルな暮らしについて、お話していただきます。

    パネルディスカッションでは、「エシカルな暮らしでロングライフ(持続可能)を目指そう!」をテーマに、「環境」「住まい」「健康」の有識者が登壇いたします。

    ゲスト・パネリストとして、フェアトレードカンパニー株式会社 ピープルツリー広報・啓発担当の鈴木氏と、fascinate株式会社の但馬氏をお迎えいたします。

    シンポジウムを通して、エシカルな暮らしから持続可能な社会の実現を目指していきます。



    【シンポジウム開催概要】

    (1)主催   :一般社団法人ロングライフ・ラボ

    (2)イベント名:持続可能な社会構築をめざすためのシンポジウム

    (3)日時   :2020年10月30日(金) 14:00~17:00

    (4)開催方法 :オンライン Zoom(ウェビナー)

            *参加用URLは、前日にメールでご案内します。

    (5)対象   :団体・企業・個人・行政関係者、学校関係者、一般、他

    (7)参加費  :1. 一般の方:1,000円/人

            2. ロングライフ・ラボ賛助会員様:無料

    (8)定員   :300名

    (9)申込方法 :Peatix(ピーティックス) *事前予約制

            申し込みURL https://longlife-symposium02.peatix.com/

    (10)後援   :豊島区環境清掃部、一般社団法人エシカル協会、

            一般社団法人環境未来フォーラム、

            特定非営利活動法人としまNPO推進協議会、

            特定非営利活動法人としまユネスコ協会、

            とうきょう健康・省エネ住宅推進協議会

    (11)プログラム:

    ■ご来賓挨拶

    一般社団法人環境未来フォーラム 代表理事 前田 武志氏


    ■シンポジウム主旨ご説明

    一般社団法人ロングライフ・ラボ 代表理事 清水 雅彦


    ■基調講演

    「私たちの選択が未来を変える~エシカルライフのすすめ~」

    一般社団法人エシカル協会代表理事、日本ユネスコ国内委員会広報大使 末吉 里花氏


    ■パネルディスカッション

    「エシカルな暮らしでロングライフ(持続可能)を目指そう!」

    ◇コーディネーター

    一般社団法人ロングライフ・ラボ 代表理事 清水 雅彦

    ◇パネリスト(予定)

    一般社団法人エシカル協会代表理事、日本ユネスコ国内委員会広報大使 末吉 里花氏

    フェアトレードカンパニー株式会社 ピープルツリー広報・啓発担当 鈴木 啓美氏

    fascinate株式会社 代表取締役社長 但馬 武氏

    一般社団法人パッシブハウスジャパン代表理事、一般社団法人ロングライフ・ラボ理事 森 みわ氏

    イシハラクリニック 副院長、内科医、一般社団法人ロングライフ・ラボ理事 石原 新菜氏