報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年9月18日 15:30
    株式会社ライツ・アンド・ブランズ

    2020年「国際エミー賞・キッズアワード」にもノミネート! 新作テレビアニメ「ムーミン谷のなかまたち」シーズン2が、 dTVチャンネルで9/21(月)より配信開始!

    株式会社ライツ・アンド・ブランズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中山 拓巳)は、当社配給、フルCGアニメーション「ムーミン谷のなかまたち」シーズン2(日本語吹替版)が、ひかりTVでの配信に続き、dTVチャンネルにて配信を開始することを発表いたします。スマホやタブレットでもよりお手軽に楽しむことが出来るようになりましたので、この機会にどうぞご視聴ください!


    Moomin Valley_Keyart


    前作のシーズン1は、ムーミントロールの声を担当した寺島惇太やスナフキン役の高橋一生などキャスト一同が、第14回声優アワードにおいて「キッズファミリー賞」を受賞しており、シーズン2でも同様に、豪華声優陣が引き続きボイスキャストを務めます。

    (※シーズン1も引き続き、ひかりTV、dTVチャンネルにて配信中です)

    ムーミン一家、リトルミイ、スナフキンなどのおなじみのなかまたちに加え、シーズン2では、飛行おに、うみうま、トフスランとビフスランなどの新キャラクターたちも登場し、ますます物語はにぎやかに!

    大人になろうとするムーミントロール、一家の家長で立派なお父さんになろうと奮闘するムーミンパパ、それを見守るムーミンママやなかまたちがユーモアたっぷりに描かれています。

    ムーミン一家が灯台のある島で暮らすお話など、原作小説でも人気の高いエピソードの数々を、美しい映像と共に是非お楽しみ下さい♪

    詳細はムーミン公式サイトでチェック!→ https://www.moomin.co.jp/news/media/70064


    EP201_7


    EP202_9


    EP208_1


    EP213_10


    ■作品概要

    ◆タイトル  :ムーミン谷のなかまたち シーズン2 (全13話)

    ◆原作者   :トーベ&ラルス・ヤンソン

    ◆監督    :スティーブ・ボックス

            (代表作「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」など)

    ◆声優(吹替版):寺島惇太(ムーミントロール)、井上喜久子(ムーミンママ)、

            松本保典(ムーミンパパ)、津田美波(スノークのおじょうさん)、

            大谷育江(リトルミイ)、落合弘治(スニフ)、

            高橋一生(スナフキン)ほか



    【受賞歴】

    2019年10月:カンヌで行われたテレビ番組の見本市「MIPCOM」にて「最優秀キッズ向けアニメ番組賞」*を受賞。(TBI主催/Content Innovation Awards 2019)

    2020年3月 :ロンドンBFI Southbankで行われた「British Animation Awards」にて「最優秀キッズシリーズ賞」*を受賞

    2020年3月 :「第14回声優アワード」において日本語版キャスト一同が「キッズファミリー賞」を受賞。


    2020年9月 :「国際エミー賞・キッズアワード」のアニメーション部門*にノミネートされております。

    *は英語版となります



    ■提供概要

    「dTVチャンネル」

    チャンネル名:ひかりTVチャンネル+

    配信開始日 :9月21日(月・祝)9:00~

           以降、毎週月曜~金曜9:00~

    視聴料金  :「dTVチャンネル」ご契約のお客さまは、月額料金内でご覧いただけます。

    非会員の方でも31日間無料お試し!

    dアカウントを取得すれば、スマホでお手軽にすぐにご利用いただけます。

    詳しくはこちら→ https://dch.dmkt-sp.jp/lp/p1000?campaign


    「ひかりTV」

    提供方法:ビデオサービス(4K/HD)

    視聴料金:「お値うちプラン」「ビデオざんまいプラン」「バリュープラン」にご加入のお客さまは、月額基本料金内で何度でもご覧いただけます。

    上記以外のプランにご加入の方は、オプション作品として各話216円(税込)/48時間でご視聴いただけます。なお、NTTドコモが提供する「ひかりTV for docomo」でもご視聴いただけます。

    詳しくはこちら→ https://www.hikaritv.net/entry/



    <「ひかりTV(ティービー)」について>

    ネットを通じてご自宅のテレビやパソコン、スマートフォン・タブレット端末などさまざまな機器*1で、人気の映画やドラマ、アニメなどのビデオ作品や専門チャンネル、さらにはクラウドゲームや音楽配信サービスなどをお楽しみいただける総合ライフエンターテインメントサービスです。詳しくは、ひかりTVホームページ( https://www.hikaritv.net/ )をご覧ください。*1一部利用できないサービスがあります。



    <ひかりTVチャンネル+について>

    NTTぷららが運営する総合エンターテインメントチャンネルです。ひかりTVチャンネル+でしか観ることのできないオリジナル番組や地方の人気バラエティ番組、ドラマ、音楽など充実したラインナップで提供しています。ひかりTVチャンネル+は、「dTVチャンネル」でご視聴いただけます。



    <dTVチャンネルについて>

    株式会社NTTドコモが提供する映像配信サービスです。ひかりTVチャンネル+を含め、映画、ドラマ、アニメ、音楽、ダンス、ドキュメンタリーなど多彩な専門チャンネルを見放題で楽しめます。本サービスは株式会社アイキャストが番組調達を担当し、NTTドコモとNTTぷららが共同で企画・運営しています。「dTVチャンネル」は、NTTドコモの登録商標です。



    <株式会社ライツ・アンド・ブランズについて>

    当社は北欧発祥の人気キャラクター「ムーミン」について、日本におけるライセンスを一括管理しております(翻訳出版権、テーマパーク、舞台芸術を除く)。2019年には、すでに高い人気を博しているムーミンバレーパークの開業に加え、過去最大規模の原画展「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」の2年に及ぶ全国巡回や、当社自身の配給による新作テレビアニメシリーズ「ムーミン谷のなかまたち」の放映も開始され、ムーミンのファン層は一層拡大しております。ムーミン75周年を迎える2020年、さらに積極的に事業領域を拡大してまいります。公式サイト: https://www.rightsandbrands.co.jp/



    ■ムーミンとは

    Moomin


    ムーミンは、スウェーデン語系フィンランド人のトーベ・ヤンソン(1914-2001)によって生み出されました。小説、コミックス、絵本として描かれ、それをもとにたくさんのアニメ作品、キャラクターグッズ、スポットが作られて、いまも世界中で愛されています。

    ムーミンをはじめとしたムーミン一家、スナフキンやちびのミイ、ニョロニョロなど、数多くの人気キャラクターがいます。



    ■ムーミン75周年とは

    75周年ロゴ


    2020年はトーベ・ヤンソンがムーミンシリーズの最初の小説『小さなトロールと大きな洪水』を発表してから75周年。多様性と寛容、愛と友情、人に親切にすること、自由と孤独、自然との共生など、普遍的な価値観が込められたムーミンの物語は、時代を超えて世界中で愛されてきました。75周年のこの機会に原点に立ち返って、あらためてムーミンの世界に触れてみてください。



    <公式サイト・公式SNS>

    「ムーミン」公式サイト : https://www.moomin.co.jp/

    「ムーミン」公式Twitter: https://twitter.com/moomin_jp