報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年9月18日 11:00
    日本コープ共済生活協同組合連合会

    CO・OP共済 地域ささえあい助成  2021年度 募集のご案内

    コープ共済連(日本コープ共済生活協同組合連合会、代表理事理事長:和田 寿昭)は、2021年1月7日から「CO・OP共済 地域ささえあい助成」2021年度の募集を開始します。

    「地域ささえあい助成」は、豊かな社会づくりを目指す活動の一環として、生協と地域のNPOなどの団体が協同して地域のくらしを向上させる活動を支援する助成制度です。

    2021年度は、以下のとおり募集を行います。


    地域ささえあい助成 ロゴ


    【応募期間】

    2021年1月7日(木)~1月29日(金)(当日消印有効)


    【応募条件】

    活動テーマ:以下(1)~(3)の対象となる活動のテーマいずれかに該当すること

    必須条件 :生活協同組合とNPO・ボランティア団体等が協同した取り組みであること



    ◆対象となる活動のテーマ

    (1)「くらしを守り、くらしの困りごとの解決に資する」

    (2)「命を守り、その人らしい生き方ができるようにする」

    (3)「女性と子どもが生き生きする」



    ◆対象となる活動期間

    2021年4月1日~2022年3月31日の間に実施する活動が対象です。



    ◆必須条件 ~生協と他団体の協同~

    次の(1)、(2)いずれかを必須とします。


    (1)生活協同組合以外の団体(NPO法人等)が応募する場合には、活動内容が「生活協同組合と協同して行うもの」である

    (2)生活協同組合が応募する場合には、活動内容が「生活協同組合以外の団体と協同して行うもの」である


    ●日本国内を主たる活動の場とする生活協同組合、NPO法人、任意団体、市民団体を対象とします。

    ●今後設立予定の団体でも構いません。

    ●「協同して行う」とは、受注委託の関係ではなく、対等平等で企画を一緒に作り、ともに活動する関係をいいます。



    ◆助成内容

    助成額は、1事業あたり100万円を上限としますが、審査委員会が認めた活動に限り、それ以上の助成額になることがあります。

    審査委員会の判断により、一部減額での助成となる場合もあります。

    助成総額は最大2,500万円を予定しています。


    助成の対象となる費用

    ●活動に直接関わる経費(資材費、消耗品購入費、旅費交通費、印刷製本費など)

    ●講師謝礼、指導料など


    助成の対象にならないもの

    ●飲食費、接待費、保険料、人件費(応募団体および協同する団体の職員に対する講師謝礼・指導料等の謝礼金を含みます)

    ●助成を受ける事業以外の運営に係る費用

    ●営利を目的とする事業

    ●その他、審査委員会が不適切と判断したもの



    ◆選考

    助成団体は、外部有識者やコープ共済連関係者などで構成される審査委員会で決定します。

    同一団体に同一内容で複数回助成を行う場合は、3年を上限とします。また、審査委員会の判断により、一部減額での助成となる場合もあります。

    なお、生協以外の団体が応募する場合、生協の役割発揮が期待できるかを重視して選考を行います。

    選考にあたり、事務局からヒアリングさせていただく場合がありますのでご協力ください。



    ◆応募スケジュール

     ■応募期間  :2021年1月7日(木)~1月29日(金)(当日消印有効)

     ■審査委員会 :2021年4月

     ■結果通知  :2021年6月上旬(第一報はメールで通知します)

     ■助成金の振込:2021年7月下旬



    ◆活動報告

    助成を受ける団体には、所定の報告書をご提出いただきます。その他に、活動の様子について訪問や取材をさせていただく場合、コープ共済連の主催する交流会等での報告をお願いする場合がございますので、ご協力をお願いいたします。

    活動報告は、コープ共済連のホームぺージや冊子等に掲載し、ご紹介させていただきます。



    ◆応募方法、提出書類

    (1)応募要項、応募用紙の入手方法

    CO・OP共済オフィシャルホームページよりダウンロードいただくか、下記「募集に関するお問い合せ先」までメールかお電話にてご請求ください。

    URL http://coopkyosai.coop/about/csr/socialwelfare/2021.html

    ※ご請求の際には、団体名、郵便番号、住所、送り主の方の氏名、電話番号を明記してください。


    (2)応募方法

    応募にあたっては、応募要項をよくお読みいただき、以下の書類を事務局宛にご送付ください(メール、郵送のみ可)。※FAX、持参による提出は受け付けておりません。

    応募団体への事務局からの書類受領通知メールをもって受付完了とします。2021年2月15日頃までに受領通知が届かない場合、受付ができていない可能性がありますので事務局までお問い合せください。


    ●応募用紙

    ●定款(応募団体がコープ共済連の会員生協である場合、ご提出は不要です。ご不明な場合はご相談ください)

    ●見積書など(申請する費用の根拠となる資料)



    ◇募集に関するお問合せ先

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    組合員参加推進部

    地域ささえあい助成事務局宛

    TEL  : 03-6836-1324(平日10:00~16:00)

    メール: contribution@coopkyosai.coop


    ◇応募書類提出先

    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-1-13

    コープ共済連 組合員参加推進部

    地域ささえあい助成事務局宛



    〇過去の助成団体の活動内容はこちら

    http://coopkyosai.coop/about/csr/socialwelfare/report.html